往復書簡 著 湊 かなえ
往復書簡 著 湊 かなえ
手紙分だけで構成された
中編3つのお話。
感想
手紙のやり取りだけのお話・・・・今までにない形式でした。
手紙の中では
それぞれある事件が語られています。
関係者たちの言葉の中から、真実が次々と明らかになっていく・・・
いろいろな発見があるところはやっぱり面白かったです。
湊さんの作品って、悪意に満ちたキャラが多く、読み終わったあとに
いや==な気分が残ったりするのですが
この作品ではそういうところがなかったのも良かったです。
全部で3編のお話。
「十年後の卒業文集」・・・・
え~~そういうオチなの?と驚いてしまいます。
いくら何年も会っていなかったからといっても、本人かどうかは
わかると思います。ちょっと無理がありますかね。
「二十年後の宿題」・・・・
このお話は好き。最後の事実もなるほど・・・と思いましたし。
先生の思い、生徒の思いにも心打たれたかな。
「十五年後の補習」・・・・
手紙のやりとりって・・素敵なんだな・・・としみじみと感じた一編。
文面が相手を思いやる気持ちにあふれていましたね。
彼女がDVにあった友達を助けるというエピソードには
DV場面がリアルに感じてぞ~~としました。
手紙は最近ほとんど書いていないけれど
本心を伝えるにはとっても良い手段だよね。
ただ文章って、夜静かになって一人で書いていると妙に恥ずかしい文章を書いているときが
あるよね。朝読み返すとビックリだったり。
メールになれてしまうと、絵文字を使って簡単に心情を表したりしてしまうけれど、
日本語本来の表現で表すことって、必要なんだな・・・って思いましたよ。

手紙分だけで構成された
中編3つのお話。
感想
手紙のやり取りだけのお話・・・・今までにない形式でした。
手紙の中では
それぞれある事件が語られています。
関係者たちの言葉の中から、真実が次々と明らかになっていく・・・
いろいろな発見があるところはやっぱり面白かったです。
湊さんの作品って、悪意に満ちたキャラが多く、読み終わったあとに
いや==な気分が残ったりするのですが
この作品ではそういうところがなかったのも良かったです。
全部で3編のお話。
「十年後の卒業文集」・・・・
え~~そういうオチなの?と驚いてしまいます。
いくら何年も会っていなかったからといっても、本人かどうかは
わかると思います。ちょっと無理がありますかね。
「二十年後の宿題」・・・・
このお話は好き。最後の事実もなるほど・・・と思いましたし。
先生の思い、生徒の思いにも心打たれたかな。
「十五年後の補習」・・・・
手紙のやりとりって・・素敵なんだな・・・としみじみと感じた一編。
文面が相手を思いやる気持ちにあふれていましたね。
彼女がDVにあった友達を助けるというエピソードには
DV場面がリアルに感じてぞ~~としました。
手紙は最近ほとんど書いていないけれど
本心を伝えるにはとっても良い手段だよね。
ただ文章って、夜静かになって一人で書いていると妙に恥ずかしい文章を書いているときが
あるよね。朝読み返すとビックリだったり。
メールになれてしまうと、絵文字を使って簡単に心情を表したりしてしまうけれど、
日本語本来の表現で表すことって、必要なんだな・・・って思いましたよ。
