誰でもよかった 著 五十嵐貴久
誰でもよかった 著 五十嵐貴久
渋谷で無差別殺人が起こった
死者11人。犯人はその後、人質をとって立てこもる。
捜査本部は交渉人をつかって説得にあたるが・・
感想
秋葉原の無差別殺人をモチーフにしたお話。
実際に起こった事件そのものはあまりにも衝撃的だったので
いまだ記憶に残っています。
だからなのか、小説前半の事件に関する描写は、読んでいても
生々しくって息苦しくなってしまいますね。
やはり、人が殺される描写は気分悪いです。
読み手としては、この犯人の心の闇にどれだけ迫っていくのか
いや、そういう方向でなければ
被害者側の立場からのお話が展開されるのか
はたまた、復讐劇にでもなるのか・・・
どういう切り口になるのかが、非常に気になるところでした。
しかし、どれもはずれ。
予想外の警察側のそれも、交渉人に焦点をあてたストーリー展開でした。
犯人との交渉が延々と続くなかで
犯人像は徐々に明かされていきます。
この犯人
いらいらしますね。
社会から排除されていた孤独な男というイメージということですが
交渉に関しては言いたいことをしっかり言っているんですよね。
もっと根暗で人との会話なんかできないのかと思っていましたが
警察相手に自己主張はバッチシ。
挙句に
あれだけの人を殺しておきながら
逃げたいという主張も持っている。
ふてぶてしいにもほどがありますよ。
実際、こういう無差別殺人を起こす人が
逃げようとか、助かりたいとか考えるのかな・・・・・・・って思いました。
どうなってもいいや・・・という投げやりの気持ちで犯罪を起こしたのかと思っていましたからね。
どうも犯人像に関して、私が思っていたものを違うなっていうところがありました。
このお話の言いたいことは
ラストにあるのですよね。
この題名に込められた意味。
誰もが犯人側の言葉だと思うのだけど
実は、警察側にこそ、
必要な言葉だったってこと。
ああ・・・そういうことかという、納得する気持ちはあるものの、
衝撃が走るっていうほどではないかな。
それでこの手の事件がなくなるとは思わないし、ああいう犯人が出現しなくなるとも
思わないし・・・。ただ、警察としての対応はしっかり、多くの人に見せつけられたとは
思うけれど・・・。
そもそも
「誰でもよかった」という言葉自体
嫌な響きだよね。
この事件をモチーフにするのなら
重厚なお話を読みたかったな・・・というのが一番の感想でした。

渋谷で無差別殺人が起こった
死者11人。犯人はその後、人質をとって立てこもる。
捜査本部は交渉人をつかって説得にあたるが・・
感想
秋葉原の無差別殺人をモチーフにしたお話。
実際に起こった事件そのものはあまりにも衝撃的だったので
いまだ記憶に残っています。
だからなのか、小説前半の事件に関する描写は、読んでいても
生々しくって息苦しくなってしまいますね。
やはり、人が殺される描写は気分悪いです。
読み手としては、この犯人の心の闇にどれだけ迫っていくのか
いや、そういう方向でなければ
被害者側の立場からのお話が展開されるのか
はたまた、復讐劇にでもなるのか・・・
どういう切り口になるのかが、非常に気になるところでした。
しかし、どれもはずれ。
予想外の警察側のそれも、交渉人に焦点をあてたストーリー展開でした。
犯人との交渉が延々と続くなかで
犯人像は徐々に明かされていきます。
この犯人
いらいらしますね。
社会から排除されていた孤独な男というイメージということですが
交渉に関しては言いたいことをしっかり言っているんですよね。
もっと根暗で人との会話なんかできないのかと思っていましたが
警察相手に自己主張はバッチシ。
挙句に
あれだけの人を殺しておきながら
逃げたいという主張も持っている。
ふてぶてしいにもほどがありますよ。
実際、こういう無差別殺人を起こす人が
逃げようとか、助かりたいとか考えるのかな・・・・・・・って思いました。
どうなってもいいや・・・という投げやりの気持ちで犯罪を起こしたのかと思っていましたからね。
どうも犯人像に関して、私が思っていたものを違うなっていうところがありました。
このお話の言いたいことは
ラストにあるのですよね。
この題名に込められた意味。
誰もが犯人側の言葉だと思うのだけど
実は、警察側にこそ、
必要な言葉だったってこと。
ああ・・・そういうことかという、納得する気持ちはあるものの、
衝撃が走るっていうほどではないかな。
それでこの手の事件がなくなるとは思わないし、ああいう犯人が出現しなくなるとも
思わないし・・・。ただ、警察としての対応はしっかり、多くの人に見せつけられたとは
思うけれど・・・。
そもそも
「誰でもよかった」という言葉自体
嫌な響きだよね。
この事件をモチーフにするのなら
重厚なお話を読みたかったな・・・というのが一番の感想でした。

スポンサーサイト