fc2ブログ

佐藤さん   著  片川優子

佐藤さん     著  片川優子



夏休み、全国の小学生の皆さん、宿題は終りましたか。
夏休みといえば、定番の読書感想文。
選ぶ本、悩みますよね・・・。
課題図書が一番無難だとは思いますが
やっぱり、読んでいて楽しくなければいけません。

ということで・・・
この夏休み、私が・・・(そうです・・この夏ヤングアダルト向けを
読んでおりました。)
紹介するのは・・・


上記の佐藤さん・・。


最近、新装されたので
目にしたかたも多いかも。


面白いです・・・。
クラスにひとりぐらい、いませんか・・

佐藤さん・・・。

そんなこといったら、失礼に当たるかもしれませんが
非常にオーソドックスな苗字なので
、どこかで遭遇している可能性が高いのですよね。

より身近に感じる題名。


主人公は高校生の男の子。

僕は・・・隣の席の佐藤さんが怖いのです。

佐藤さんの容姿とか振る舞いが恐いのではなくって

佐藤さんのもつ能力が恐いのです。

だって、佐藤さんの

後ろにはいつも霊がついていて、

ぼくにはそれが見えるから・・・



そう・・・これは映画で言う「シックスセンス」そのもの。


違うところは、そのことを、本人も僕も気付いているということ・・。



ヒヤ~~、恐いですよね。


でも、こうなると、逆に、おかしくもなってきたり。


当人にとっては深刻な悩みではあるものの、傍で見ていると

意外とおかしい・・・。自分と佐藤さんしかみえないものって・・。


ちょっと気弱で自分に自信が持てない男の子。
中学生のとき、いいように使われていたとかで・・
何事にも、臆病なんですよね。
そんな彼が
佐藤さんとその佐藤さんに付く霊とかかわりをもつことから
自分自身を変えていくことができるようになるのです。
ハートミングなお話なんですよ・・・。
元気になります。

人は・・変わって行けるんですよ・・・どんなときも。

人を好きになった時の
微妙な気持ちも
描かれており、同年代の男の子にも、女の子にも・・
共感もてそうな内容です。
もちろん、その親世代にも・・・笑


安心して家族が一緒になって読むことができる作品ですね。



第44回講談社児童文学新人賞佳作
著者は、中学生だったとか・・

凄いですね。

最近出た本の表紙はこれ↓
21N+C+foUuL.jpg


私が読んだのはこの表紙↓
06212467.jpg






続けて2作目・・・の

「ジョナサン」という作品も読んでみました。
20070828062739.jpg


高校二年の進路に悩む女の子が主人公で
ジョナさんというのは
好きになった男の子の名前。(某ファミレスではない・・笑)
犬の散歩に行く途中に偶然であった彼。
その彼が・・・カッコイイ。
いいな~~~出会いたいわ・。
お話は、彼に対する恋心を
含めて
家族・父親・・・そして祖父のこと
友達との関係・・
将来の不安・・・などなどがつらつら描かれております。
高校生がリアルに当時の気持ちを描いた・・という
点で、清清しいものを感じます。
全体的に綺麗にまとまりすぎているかな・・と思うのですが
それは私が大人だからですね・・・笑
あの頃の感情を忘れすぎているのかもしれません・・。
個人的には佐藤さんの方が
好きですが・・、
同世代の方は違ったものを感じるのかもしれません・・


友達っていいな・・・・。




スポンサーサイト



プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク