ベスト・フレンズ・ウェディング
ベスト・フレンズ・ウェディング
今、キャメロン・ディアスの新作を公開していますね。
イン・ハー・シューズ。こちらは未見ですが評判
良いとか・・・。今回、無理やり関連づけて
彼女の昔の作品・・を引っ張ってきました・・。
97年のラブコメです。
この作品の主役はジュリア・ロバーツ。
男友達が結婚をすると知って、あせるロバーツ。
本当は彼を好きだという気持ちに気づき、婚約者から彼を奪い取ろうと
試みる・・・そんなお話。
キャメロンは、その婚約者役です。
主役はロバーツですけど、脇のキャメロンと
ロバーツのゲイの友達役で出てくるルパート・エヴェレットが
いい味を出している
作品で・・私は割と好きです。
ちなみに吹き替えで観た時はルパートは草刈正雄さんでした。
もう・・・お似合いすぎ・・・笑
さて・・・先日図書館ビデオで、再見しました・・。
実は吹き替え版で一度見ているのですが、
そのときはテレビ放映のもの。
今回はきちんとした形で最後まで観ました。
やっぱりだいぶカットあったのね・・とあらためて気づきました。
オープニング・・こんなに可愛かったんですね。
いや~~~最初から見ることできてよかったわ。
私はこの作品、サントラをもっているのですが、このサントラが
素敵・・。実は内容よりも音楽が好きと言った方が
正しいかも・・・・。
一番のお気に入りはSAY A LITTLE PRAYER.↓1番・12番ね。
楽しいよ♪
サントラ・・・
1.小さな願い(ダイアナ・キング)
2.ウィッシン・アンド・ホーピン(アニー・ディフランコ)
3.ユー・ドント・ノウ・ミー(ジャン・アーデン)
4.テル・ヒム(エキサイターズ)
5.アイ・ジャスト・ドント・ノウ・ホワット・トゥ・ドゥ・ウィズ・マイセルフ(ニッキー・ホランド)
6.アイル・ビー・オーケイ(アマンダ・マーシャル)
7.今宵のきみは(トニー・ベネット)
8.世界は愛を求めている(ジャッキー・デシャノン)
9.恋よ,さようなら(メアリー・チェイピン・カーペンター)
10.オールウェイズ・ユー(ソフィー・セルマーニ)
11.イフ・ユー・ウォナ・ビー・ハッピー(ジミー・ソウル)
12.小さな願い(「ベスト・フレンズ・ウェディング」キャスト)
13.「ベスト・フレンズ・ウェディング」組曲(ジェイムズ・ニュートン・ハワード)
肩の凝らない作品を何か・・・と思うときには
ちょうどいいと思います。
そうそう・・・この作品、携帯電話が使われていますが
とっても大きいの。小道具に時代を感じますよ。
今、キャメロン・ディアスの新作を公開していますね。
イン・ハー・シューズ。こちらは未見ですが評判
良いとか・・・。今回、無理やり関連づけて
彼女の昔の作品・・を引っ張ってきました・・。
97年のラブコメです。
この作品の主役はジュリア・ロバーツ。
男友達が結婚をすると知って、あせるロバーツ。
本当は彼を好きだという気持ちに気づき、婚約者から彼を奪い取ろうと
試みる・・・そんなお話。
キャメロンは、その婚約者役です。
主役はロバーツですけど、脇のキャメロンと
ロバーツのゲイの友達役で出てくるルパート・エヴェレットが
いい味を出している
作品で・・私は割と好きです。
ちなみに吹き替えで観た時はルパートは草刈正雄さんでした。
もう・・・お似合いすぎ・・・笑
さて・・・先日図書館ビデオで、再見しました・・。
実は吹き替え版で一度見ているのですが、
そのときはテレビ放映のもの。
今回はきちんとした形で最後まで観ました。
やっぱりだいぶカットあったのね・・とあらためて気づきました。
オープニング・・こんなに可愛かったんですね。
いや~~~最初から見ることできてよかったわ。
私はこの作品、サントラをもっているのですが、このサントラが
素敵・・。実は内容よりも音楽が好きと言った方が
正しいかも・・・・。
一番のお気に入りはSAY A LITTLE PRAYER.↓1番・12番ね。
楽しいよ♪
サントラ・・・
1.小さな願い(ダイアナ・キング)
2.ウィッシン・アンド・ホーピン(アニー・ディフランコ)
3.ユー・ドント・ノウ・ミー(ジャン・アーデン)
4.テル・ヒム(エキサイターズ)
5.アイ・ジャスト・ドント・ノウ・ホワット・トゥ・ドゥ・ウィズ・マイセルフ(ニッキー・ホランド)
6.アイル・ビー・オーケイ(アマンダ・マーシャル)
7.今宵のきみは(トニー・ベネット)
8.世界は愛を求めている(ジャッキー・デシャノン)
9.恋よ,さようなら(メアリー・チェイピン・カーペンター)
10.オールウェイズ・ユー(ソフィー・セルマーニ)
11.イフ・ユー・ウォナ・ビー・ハッピー(ジミー・ソウル)
12.小さな願い(「ベスト・フレンズ・ウェディング」キャスト)
13.「ベスト・フレンズ・ウェディング」組曲(ジェイムズ・ニュートン・ハワード)
肩の凝らない作品を何か・・・と思うときには
ちょうどいいと思います。
そうそう・・・この作品、携帯電話が使われていますが
とっても大きいの。小道具に時代を感じますよ。
スポンサーサイト