ラッキー・ユー
ラッキー・ユー (2007 アメリカ)
LUCKY YOU
監督: カーティス・ハンソン
製作: デニーズ・ディ・ノヴィ
カーティス・ハンソン
キャロル・フェネロン
製作総指揮: ブルース・バーマン
原案: エリック・ロス
脚本: エリック・ロス
カーティス・ハンソン
撮影: ピーター・デミング
プロダクションデザイン: クレイ・A・グリフィス
衣装デザイン: マイケル・カプラン
編集: クレイグ・キットソン
ウィリアム・ケアー
音楽: クリストファー・ヤング
出演: エリック・バナ ( ハック・チーバー)
ドリュー・バリモア (ビリー・オファー)
ロバート・デュヴァル (LC・チーバー)
デブラ・メッシング (スーザン・オファー)
ホレイショ・サンズ (レディ・エディ)
チャールズ・マーティン・スミス ロイ・ドゥルチャー
サヴェリオ・ゲーラ レスター
ジーン・スマート ミシェル・カーソン
ロバート・ダウニー・Jr
ダニー・ホック
フィリス・サマーヴィル
オマー・ベンソン・ミラー
ケン・ダヴィティアン
マヤ・ヘイゼン
マイケル・シャノン
ラスベガス。
プロのポーカー・プレイヤーであるハック・チーバー。
常に強気に勝負してきたハック。
そんな彼の前に、歌手を夢見てラスベガスへとやって来た女性、ビリー・オファーが現われる。
彼女はハックとは対照的に、真っ正直にしか生きられない女性。
彼女との出会いが彼の人生を変えていく。
目前に迫る世界大会での優勝を目指すハック。
そこには父親である伝説的ポーカー・プレイヤー、
LC・チーバーがいる・・・のだが。
感想 恋愛映画・・・といいうよりは
ヒュマーンストーリ。男くさい映画でした。
バナとドリューのラブラブ~~♪大甘映画と思っていた私は
当てがはずれ・・・・て。でもガッカリ感はなし・・・です。
エリック・バナ と ロバート・デュヴァルの演技が
とっても良かったから。
ドリューは歌を歌うシーンもあり、今までにない大人の魅力を
出していましたけれど、見慣れないせいか
印象が薄くなってしまったような気がします。
頑張っていたけど、バナの生き方に影響を与える女性というにはもう少し
インパクトあった方が納得感が湧くと思うんです。
エピソードもお決まりな感じで、新鮮味がなかったような気がします。
やっぱりラブコメの方がキラキラ光って見えちゃうんですよね。
これって先入観かもね。こらからはこういう大人の女性の役にどんどん挑戦していくかも・・
しれないよね。
とにかくこの映画は
ポーカーシーンが見所。
試合場面も多いので、全然ルールがわからない私も
勝負にかかわっているような気がするから不思議。
相手の手法を探るためのお互いの会話も楽しかったし、
ゲーム中の仕草も、覚えられるくらいに印象的でした。
コンコンとか・・・やるのよね・・・
でも、これで生活している人の家族って結構大変だろうね・・・
主人公の彼も、父親もそれを、
人生の生き甲斐としているわけでしょう?
大変~~~~~。
ポーカーの大会に出るときの資金集め方法とか
恋人のお金を黙ってとっちゃうとか・・・
主人公の彼の行為にはところどころ????という部分は
たくさんあったけれども、燃えている男は後先考えないから
しょうがないのかな・・・・。好きになったら負けか・・・・笑
バナはいつもバイク乗り回していて
その姿はカッコ良かったです。
顔は小さいし手足は長いし・・・
でも好みってわけじゃあないけど・・・・笑
目の保養にはなります・・・。
その後ろに乗るドリューの足がまた綺麗・・・こんなところをさり気なくチェック・・・・笑
最後の場面は
ポーカーの試合になるわけですけれど、
意外な展開・・・
そうきたか・・・・。お決まりな感じでなかったのは
うれしかったです。

LUCKY YOU
監督: カーティス・ハンソン
製作: デニーズ・ディ・ノヴィ
カーティス・ハンソン
キャロル・フェネロン
製作総指揮: ブルース・バーマン
原案: エリック・ロス
脚本: エリック・ロス
カーティス・ハンソン
撮影: ピーター・デミング
プロダクションデザイン: クレイ・A・グリフィス
衣装デザイン: マイケル・カプラン
編集: クレイグ・キットソン
ウィリアム・ケアー
音楽: クリストファー・ヤング
出演: エリック・バナ ( ハック・チーバー)
ドリュー・バリモア (ビリー・オファー)
ロバート・デュヴァル (LC・チーバー)
デブラ・メッシング (スーザン・オファー)
ホレイショ・サンズ (レディ・エディ)
チャールズ・マーティン・スミス ロイ・ドゥルチャー
サヴェリオ・ゲーラ レスター
ジーン・スマート ミシェル・カーソン
ロバート・ダウニー・Jr
ダニー・ホック
フィリス・サマーヴィル
オマー・ベンソン・ミラー
ケン・ダヴィティアン
マヤ・ヘイゼン
マイケル・シャノン
ラスベガス。
プロのポーカー・プレイヤーであるハック・チーバー。
常に強気に勝負してきたハック。
そんな彼の前に、歌手を夢見てラスベガスへとやって来た女性、ビリー・オファーが現われる。
彼女はハックとは対照的に、真っ正直にしか生きられない女性。
彼女との出会いが彼の人生を変えていく。
目前に迫る世界大会での優勝を目指すハック。
そこには父親である伝説的ポーカー・プレイヤー、
LC・チーバーがいる・・・のだが。
感想 恋愛映画・・・といいうよりは
ヒュマーンストーリ。男くさい映画でした。
バナとドリューのラブラブ~~♪大甘映画と思っていた私は
当てがはずれ・・・・て。でもガッカリ感はなし・・・です。
エリック・バナ と ロバート・デュヴァルの演技が
とっても良かったから。
ドリューは歌を歌うシーンもあり、今までにない大人の魅力を
出していましたけれど、見慣れないせいか
印象が薄くなってしまったような気がします。
頑張っていたけど、バナの生き方に影響を与える女性というにはもう少し
インパクトあった方が納得感が湧くと思うんです。
エピソードもお決まりな感じで、新鮮味がなかったような気がします。
やっぱりラブコメの方がキラキラ光って見えちゃうんですよね。
これって先入観かもね。こらからはこういう大人の女性の役にどんどん挑戦していくかも・・
しれないよね。
とにかくこの映画は
ポーカーシーンが見所。
試合場面も多いので、全然ルールがわからない私も
勝負にかかわっているような気がするから不思議。
相手の手法を探るためのお互いの会話も楽しかったし、
ゲーム中の仕草も、覚えられるくらいに印象的でした。
コンコンとか・・・やるのよね・・・
でも、これで生活している人の家族って結構大変だろうね・・・
主人公の彼も、父親もそれを、
人生の生き甲斐としているわけでしょう?
大変~~~~~。
ポーカーの大会に出るときの資金集め方法とか
恋人のお金を黙ってとっちゃうとか・・・
主人公の彼の行為にはところどころ????という部分は
たくさんあったけれども、燃えている男は後先考えないから
しょうがないのかな・・・・。好きになったら負けか・・・・笑
バナはいつもバイク乗り回していて
その姿はカッコ良かったです。
顔は小さいし手足は長いし・・・
でも好みってわけじゃあないけど・・・・笑
目の保養にはなります・・・。
その後ろに乗るドリューの足がまた綺麗・・・こんなところをさり気なくチェック・・・・笑
最後の場面は
ポーカーの試合になるわけですけれど、
意外な展開・・・
そうきたか・・・・。お決まりな感じでなかったのは
うれしかったです。

スポンサーサイト