昨日、白い巨塔、最終話、見終わりました。
原作が素晴らしいので
いろいろおもうところがあるものの
最後まで、見続けました。
時間が今ないので、一言だけ。
後日、加筆、するかもしれないけど。
最終話、
バーで、里見と財前が話をする場面。
入院中、脳梗塞?を引き起こし、ベットから運ばれる場面
ともに
コーリングユーが流れていましたが
ここは、違うかな
イメージとして、このバックミュージックは違うかな。
私の中では、バクダット・カフェなのよ(笑)
この曲は。だから、白い巨塔じゃあないんだよ(笑)
以上
スポンサーサイト
昨日からはじまった5夜連続、白い巨塔
やっぱり、見てしまう・・
自分(笑)
唐沢版もみているから比べちゃうのはしょうがないよね~
ついでに
田宮版もみている・・(笑)
やっぱり一番は
田宮二郎だよ・・・とは思う・・
あの時代で・・強烈だったな~~
もちろん、当時はよくわからなかった部分も多いし→子供だったので(笑)
あの、人間関係を面白い~~~と、子供心に感じていたら逆に
すごい子供だよ!!って思っちゃうけど。
昭和時代のドラマって
自分が昭和生まれだから・・・なのか
面白いって素直に感じてしまうな~~
時代の色が色濃く出ているからねえ。
もう、懐かしいってレベルになるんだろうね
そう思ってしまうところに歳を感じるこの頃
岡田君頑張っているよね・・
でも、なんていうか・・・。
寺尾さんとか、松重さん・・
野心ギラギラって感じではないんだよね・・・ちょっと。
今日も楽しみ




関内→石川町まで・・の
歩き
元町、久々だったけど、変わったね~~(笑)
帰宅したら
テレ東で
↑をやっていた
懐かしいな~~
パトリックは、なくなってしまったし
デミ・・は結構変わってしまった
でもこのころかわいいな
懐かしい
30年まえね~~
青くて痛くて脆い 著 住野よる
人に不用意に近づきすぎないことを信条にしていた大学一年の春、僕は秋好寿乃に出会った。空気の読めない発言を連発し、周囲から浮いていて、けれど誰よりも純粋だった彼女。秋好の理想と情熱に感化され、僕たちは二人で「モアイ」という秘密結社を結成した。それから3年。あのとき将来の夢を語り合った秋好はもういない。僕の心には、彼女がついた嘘が棘のように刺さっていた。
<アマゾンより引用>
感想
前半
彼女は、秋好は、死んでしまっているのかと錯覚。
違う意味で死んでしまったということだったのね。
人が変わるのはしょうがないんだよ
変わっていかないと生きていけないこともあるし。
胸の内を早い段階で
言っておけばよかったと思う。
主人公に共感できない部分も多々あり
自分が思っていたとおりの人物であるべきって
それは
あまりにも相手に対してプレッシャーではないかなあ
すれ違ってしまう人間関係っていうのも
しょうがないんだよ・・・
就活ね~~
就活
大変よね~~
シドニー・ホールの失踪<未>(2017)
SIDNEY HALL
THE VANISHING OF SIDNEY HALL
上映時間 119分
製作国 アメリカ
監督: ショーン・クリステンセン
製作: ジョナサン・シュワルツ
製作総指揮: オードリー・ウィルフ
ジギー・ウィルフ
ローガン・ラーマン
ショーン・クリステンセン
脚本: ショーン・クリステンセン
ジェイソン・ドラン
撮影: ダニエル・カッツ
プロダクションデ
ザイン: リサ・マイヤーズ
衣装デザイン: ステイシー・バーマン
編集: サビーヌ・ホフマン
音楽: ダーレン・モルゼ
出演: ローガン・ラーマン
エル・ファニング
カイル・チャンドラー
ミシェル・モナハン
ブレイク・ジェナー
ティム・ブレイク・ネルソン
マーガレット・クアリー
ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世
ジャニナ・ガヴァンカー
ネイサン・レイン
感想
3つの時系列が入りまじって最後に
ネタバレがありという構成。
面白かったです。
ラストまでみていないと、いろいろわからないので
どうしても最後まで引きずられます。
せつないです。
過去の
友人の自殺は
不運であったとしか言えないけど
奥さんの件に対しては
主人公、結構責任があるんじゃないのかな・・・と思うけどね
誠実に生きなかったゆえ、だと思うのよ。
もちろん
それら、すべて含めて
才能がある故に運命が狂ってしまったとも言えるんだけど。
でも
なにかのせいにして
生きていくのってむなしいだけだよね
悩み苦しみ
そして、幸せな人生を歩むことができなかった・・・。
でも人生なんて
そういうもの
多々ありで・・
それもまた
人生なんだと思う
詰め込みすぎて
一つ一つが物足りない部分もあるけれど
ローガン・ラーマン
エル・ファニングの
青春時代のキラキラした部分を見るだけでも
とっても、いい映画だったと思うな
ただし
やっぱり
せつなすぎて、痛みだけは残るのよね~~泣