fc2ブログ

アイネクライネナハトムジーク

アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎 / 著 


妻に出て行かれたサラリーマン、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL……。人生は、いつも楽しいことばかりじゃない。でも、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。情けなくも愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。明日がきっと楽しくなる、魔法のような連作短編集。
(幻冬舎から紹介文引用)


感想

秋の映画化にひかれてのセレクト。
三浦春馬&多部ちゃん主演の映画となるようです。

素敵なカップルよね~~
3度目の共演。

本も面白かったです。
いろいろ繋がっていて、へ~~~といいながらの、読書。

出会いって不思議
そういう出会いがあればいいな~~

★アイネクライネ

マーケットリサーチをする、27歳、社員、佐藤。
ことの発端は、妻に逃げられた30代後半、先輩社員藤間さんの失態から。
その夜、日本人、ボクサーがヘビー級のタイトルマッチをやるという。
夜の街はにぎわっていた。
手首に、シャンプーとマジックで書きこんでいる彼女との出会い。
リサーチをたのむのだが。
場所は変わり。
佐藤の大学時代の友人、織田一真と由美夫妻との会話。
由美、旧姓加藤由美は、大学時代からひときわ魅力をはなっていて
まかさ、織田と早々と結婚するとはだれもが思っていなかった。

織田が言う。

「あの時、あそこにいたのが彼女で本当に良かった」⇒この章ではこのセリフが一番♪

ラストで再び、冒頭のシャンプー彼女と、意外な再会。恋の予感?
ちなみに
モチーフとして
バズ・ライトイヤーの人形。
そういえば
今この感想を書いているとき、トイ・ストーリー4の上映開始よね
ボクシングも、今、村田さんの挑戦試合、みたばかりだし。
エピソードとしてはなかなかよいタイミング、今のこの時期ね

★ライトベビー

美容師、美奈子。
客、30歳手前、板橋香澄。
ボクシング選手、ウィルトン小野の話がでるが、格闘技は苦手と美奈子はいう。
そんな中、ひょんなことから、板橋香澄に、自分の弟、紹介してあげるよといわれる。
数日後、彼女の弟から電話が入る。顔もみたことのない相手と、電話だけの会話でつながる関係になるのだが。
場所は変わり。
美奈子は、山田寛子と日高亮一、10代の頃へヴィメタバンドライブで顔見知りになったのをきかっけに友人関係になった
2人と居酒屋で会話する。香澄に紹介された弟との関係も話にはでる。話題はつきないが
帰りには、路上で商売をしている、斎藤さんのところに行く彼ら。
斎藤さんは、
そのときに状況を話すと即座にメロディー化してくれるという、商売をしている⇒この章ではこの登場人物が一番面白いねえ。
斉藤和義を連想させると思われる。ただ、私はそれほど詳しくないのが残念。

美奈子と学(紹介された弟の名前ね)のその後は?

面白い♪
この結末は面白いよ♪

★ドクメンタ

藤間さんのお話。最初の話にでてきた上司の藤間さんね。妻に逃げられた(笑)
運転免許更新時に毎回出会う、女性とのエピソードが中心ね

こんな出会いあるの?っていうくらいの
関係性だったけど、変に恋愛関係でないところがよいよね
通帳をつかった
コメントっていうアイディア。なるほど~~
しかし面倒ではないかと思ってしまったけど(笑)
この章のおちもやっぱり面白い
私はこまめに記帳派かな~~

★ルックスライク

ここの章は人間関係が複雑。
時系列が絡み合っているのがポイント。
人間関係を紹介。
ほぼネタバレ。
若い男女と高校生の
エピソードの2つで構成。

高校生のエピ
登場人物。
30代後半深堀先生
英語の先生。
久留米和人、織田美緒。2人とも生徒。

若い男女は
笹塚朱美。
彼女を助けた男との出会い。のちに付き合うのね。

和人の父親が
笹塚朱美の元彼氏というのが
驚きの展開ということか・・。

胸が大きい人か~~
ふ~~ん(笑)
カップル時って
そういうところ
女性は気になるよなあ~~(笑)

★メイクアップ

佳織と結衣。化粧品メーカーの同僚。
いじめっ子の話。
旧姓は高木結衣⇒窪田結衣
高校時代のクラスの中心人物として君臨していた、小久保亜季と仕事関係で出会う
いわゆる、いじめっ子ね。
いろいろあるが(省略・・(笑))
ある意味
復讐は果たすって感じかな
ああいうタイプ
いやだよね~~

★ナハトムジーク

総まとめって感じ(笑)

過去現代
いろいろ飛んでいるので
わかりづらかったかな


以上。

映画は楽しみ
余談だけど
私は
三浦春馬に

嵌っているんだよ(笑)
スポンサーサイト



TVでしか楽しめていない・・・笑

スパイダーマン3  TV鑑賞中

ジェームズ・フランコが~~~
ハリーが~~~

パーカーのおじさんが~~~

やっぱり初期のスパイダーマンはいい・・

懐かしい

2007年か

12年前

フランコ~~
年とったね。

7月です

7月です
このところ映画館はご無沙汰
DVDも借りに行くのが面倒なのでご無沙汰
ドラマはみています
あと、ネットで映画はぼちぼち
昨日は深夜にシング・ストリートやっていましたね
再見したいと思っていたので
しっかり録画して、今日再見。

今日は自宅に、民事訴訟最終通達書というはがきが届きました
詐欺ですね
でも、実際に届くとびっくり。
慌ててしまう心境わかります。
というか、ターゲットになる年齢というのが
ショック(笑)

毎日雨ばかりで憂鬱ですね。
プライベートでいろいろ忙しいのでまだまだ映画館は復活できないかな
このままかもしれないけど・・・。
今気軽に、ネットで映画も見れてしまうので
それに慣れてしまうと
いいや~~~に
なってしまうところもありますよね。お金もかかるし
なにせ老後2千万・・・って(笑)
無理無理

夏は続けている水中歩行にプラスして、エアロビもはじめました。
やはり体力
今から、少しづつ体力つけておかないと困るものね・
人生100年の時代というけど、実際そこまで、健康で生き続けるのって
無理無理って思っちゃう。
私なんて、この年でいろいろ痛いところもあるから
う~~ん、先はわからないよね
ということは、やっぱり今できることをいっぱいしないとね。
体は良くっても、頭のほうがだめになるってこともあるしね

昔から、いろんなタイプの映画を見ているけれど、
別世界、架空だから・・・・で、安心っていうことも多かった・・
でも、
事故とか事件とか病気関連の映画だとやっぱり、すっごく身近に感じることも多くなってきてしまって。
厳しいなって思ってしまう・・・。

あと昔ならのほほ~~んって思っていることも多かったのに
最近は
すぐ深刻になってしまいがち
やっぱり年齢的なものなのかな~~

とりあえず
7月期のドラマはまたまた見続けることにして
映画は
気分にあわせて、みたいのを
見に行けたらいいな~~~って思うこの頃。
とにかく映画料金安くしてよ~~(笑)

夏休みは今年は旅行なしかな~~
片付いていない事案があるので。
自宅メインで暑い夏を過ごすことになりそうです

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク