ハイスクール・ミュージカル
ハイスクール・ミュージカル (2006 アメリカ)
HIGH SCHOOL MUSICAL
TVM
監督: ケニー・オルテガ
製作: ドン・シェイン
製作総指揮: ビル・ボーデン
バリー・ローゼンブッシュ
脚本: ピーター・バルソチーニ
撮影: ゴードン・C・ロンズデール
音楽: デヴィッド・ローレンス
出演: ザック・エフロン ( トロイ・ボルトン)
ヴァネッサ・アン・ハジェンズ (ガブリエラ・モンテス)
アシュリー・ティスデール (シャーペイ・エヴァンス)
ルーカス・グラビール (ライアン・エヴァンス)
モニク・コールマン (テイラー・マッカーシー)
コービン・ブルー (チャド・タンフォース)
アリソン・リード
世界で今までに合計1億人以上が視聴。
第58回プライムタイムエミー賞では2部門を受賞。
世界中でサウンドトラックは650万枚以上、DVDは790万枚以上の売上を記録するなど、大ヒットを飛ばしているディズニー・チャンネルオリジナルムービー『ハイスクール・ミュージカル』
感想 ↑の説明どおりの作品・・・笑
レンタル屋さんでいつも目立つ位置においてある作品だったので
気になって・・・。
全然知らなかったのですが、巷では話題になっていた作品だったのですね。
もう情報に疎くて・・・・。テレビはほとんど観ないからね。
内容は、タイトル通り、ミュージカル仕立て。
突然歌ったりします。
学校一の人気者バスケ部キャプテンのトロイ君
天才数学少女で転校生のガブリエラちゃん。
この2人が、自分の新たな可能性に目覚め(歌が好き&舞台が好き)
能力を発揮していく物語。
学園ドラマの要素もあるので、恋も友情も絡んできます。
が・・・・内容的には濃くはなく・・・笑
非常にあっさり、わかりやすい展開。
意地悪な同級生も最後は自分達を応援する側にまわってめでたしめでたしの
大変気持ちのよい作品です。
まあ・・ここはあまり細かいことは突っ込まないで
ダンスと歌を堪能しましょう。
いつも明るくバイタリティーあふれるアメリカの高校生は
うらやましい・・。悩みといってもどこか明るさが付きまとっている・・・。
恋もいいな~~~人気者同士でさ・・・(妬みアリ)
あ・・・こういうの好き☆色々言いたいけど
やっぱり単純な展開は大好き☆
なにより楽しいから~~笑
昔フットルースを観た時のような興奮を覚えたわ。
懐かしいな~~
青春っていい!!
アメリカの学生ってはじけていて楽しそう・・・
いっぱい素敵な夢みられそう~~~
いじわるな人も最後はいい人になるって理想的よね。
親子で楽しめるから春休みにはお勧め。
ただ
歌のシーンは思ったより少なかったかな。
もっとあってもよいかも。
最初のカラオケの部分はとってもお気に入り。
歌に目覚める2人が実に初々しい・・・
色んな才能もっていてうらやましいな~~~。
歌も上手くて、スポーツ万能の男の子だったり
秀才な女の子だったり。
夢見たいな話だけど
夢一杯観ていたい時期というか、そういうのあるじゃない?
とくにこの4月はね・・・見てみたいじゃない?
そういう気分のときは最適だね。
今回は文句言わずに、褒めています。
ザック・エフロンが可愛かったです。鼻の穴が大きかったのが気になったけど。
ほっぺぷにょぷにょしていたな・・。
角度によって色々な顔になるから不思議・・・笑
適役の姉弟もよかった・・・
正統派のカップルと対照的な歌い方で
見所多し。
この流れで、たぶん、2もみよ~~と。
さらにヘアスプレーかな・・笑


HIGH SCHOOL MUSICAL
TVM
監督: ケニー・オルテガ
製作: ドン・シェイン
製作総指揮: ビル・ボーデン
バリー・ローゼンブッシュ
脚本: ピーター・バルソチーニ
撮影: ゴードン・C・ロンズデール
音楽: デヴィッド・ローレンス
出演: ザック・エフロン ( トロイ・ボルトン)
ヴァネッサ・アン・ハジェンズ (ガブリエラ・モンテス)
アシュリー・ティスデール (シャーペイ・エヴァンス)
ルーカス・グラビール (ライアン・エヴァンス)
モニク・コールマン (テイラー・マッカーシー)
コービン・ブルー (チャド・タンフォース)
アリソン・リード
世界で今までに合計1億人以上が視聴。
第58回プライムタイムエミー賞では2部門を受賞。
世界中でサウンドトラックは650万枚以上、DVDは790万枚以上の売上を記録するなど、大ヒットを飛ばしているディズニー・チャンネルオリジナルムービー『ハイスクール・ミュージカル』
感想 ↑の説明どおりの作品・・・笑
レンタル屋さんでいつも目立つ位置においてある作品だったので
気になって・・・。
全然知らなかったのですが、巷では話題になっていた作品だったのですね。
もう情報に疎くて・・・・。テレビはほとんど観ないからね。
内容は、タイトル通り、ミュージカル仕立て。
突然歌ったりします。
学校一の人気者バスケ部キャプテンのトロイ君
天才数学少女で転校生のガブリエラちゃん。
この2人が、自分の新たな可能性に目覚め(歌が好き&舞台が好き)
能力を発揮していく物語。
学園ドラマの要素もあるので、恋も友情も絡んできます。
が・・・・内容的には濃くはなく・・・笑
非常にあっさり、わかりやすい展開。
意地悪な同級生も最後は自分達を応援する側にまわってめでたしめでたしの
大変気持ちのよい作品です。
まあ・・ここはあまり細かいことは突っ込まないで
ダンスと歌を堪能しましょう。
いつも明るくバイタリティーあふれるアメリカの高校生は
うらやましい・・。悩みといってもどこか明るさが付きまとっている・・・。
恋もいいな~~~人気者同士でさ・・・(妬みアリ)
あ・・・こういうの好き☆色々言いたいけど
やっぱり単純な展開は大好き☆
なにより楽しいから~~笑
昔フットルースを観た時のような興奮を覚えたわ。
懐かしいな~~
青春っていい!!
アメリカの学生ってはじけていて楽しそう・・・
いっぱい素敵な夢みられそう~~~
いじわるな人も最後はいい人になるって理想的よね。
親子で楽しめるから春休みにはお勧め。
ただ
歌のシーンは思ったより少なかったかな。
もっとあってもよいかも。
最初のカラオケの部分はとってもお気に入り。
歌に目覚める2人が実に初々しい・・・
色んな才能もっていてうらやましいな~~~。
歌も上手くて、スポーツ万能の男の子だったり
秀才な女の子だったり。
夢見たいな話だけど
夢一杯観ていたい時期というか、そういうのあるじゃない?
とくにこの4月はね・・・見てみたいじゃない?
そういう気分のときは最適だね。
今回は文句言わずに、褒めています。
ザック・エフロンが可愛かったです。鼻の穴が大きかったのが気になったけど。
ほっぺぷにょぷにょしていたな・・。
角度によって色々な顔になるから不思議・・・笑
適役の姉弟もよかった・・・
正統派のカップルと対照的な歌い方で
見所多し。
この流れで、たぶん、2もみよ~~と。
さらにヘアスプレーかな・・笑


スポンサーサイト