ジョゼと虎と魚たち・・・・・2
今回は俳優監督さんの話・・
池脇千鶴ちゃんは、初め観たのが
フジの”リップスティック”
内容は↓(フジのHPより)
好きな画家の道をあきらめた有明 (三上博史)が鑑別所職員として赴任した先は少年鑑別所。そこで出会う心に傷を負った少女 早川藍(広末涼子)。そこに希望と理想に燃えた葛西孝生(いしだ壱成)が配属されてくる。男たちの対立する思想、そして少女との許されざる禁断の恋。
有明 (32)・・・・三上 博史
早川 藍(18)・・・・広末 涼子
葛西 孝生(22)・・・・いしだ壱成
三池 安奈(17)・・・・中村 愛美
松田 理恵子・・・・伊藤 歩
井川 真白・・・・池脇 千鶴
鈴岡 小鳩 ・・・・真柄 佳奈子
牧村 紘毅(18)・・・・窪塚 洋介
沢村 雪乃・・・・田中 美奈子
桑田 千尋・・・・麻生 祐未
主題歌はレベッカの”フレンズ”懐かしい~~~~♪
今でも歌えます・・キッパリ。
このドラマは、主人公は一応、三上博史と広末なんだけれど、
その他のメンバーの見せ所も多いのです。色んな話が交差
していくんですよ。ちなみに窪塚クンもこのドラマで
初めてチェックした人かも。
↑千鶴ちゃんは、真白役で、非常に優等生。
しかし、ものすごく悲惨な過去をもっており、お話としても
救われない結末を迎えてしまうのです。この出演で、お気に入りになった人も多いのでしょうが、私はちょっとあのしゃべりかたといい子ぶりっ子な雰囲気が、好みではなかったですね。
そのまま・・・ず~とその印象でした。
ずいぶん前ですが、同じ犬童監督の「金髪の草原」も
彼女が主演していましたね。これも観ましたけれど、映画はとってもよかったけれど、だからといって、
彼女がとくにいいとは感じなかったです。
金髪・・では、相手役の伊勢谷君の方が印象深かったな。
でも今回のジョゼは良かったな。見直したなという感想です。
やはりキャラのイメージが強かったのだと思います。
あの体当たりの演技も良かったのかも。
だって、脱ぐとは思っていなかったもの。
話はそれますが、昔は野島作品ってよく観ていましたわ。
この世の果てが好きだったんですけれど、当時観ていた人って
いるのかしら。主題歌が尾崎だったのも印象に残った原因かもね
池脇千鶴ちゃんは、初め観たのが
フジの”リップスティック”
内容は↓(フジのHPより)
好きな画家の道をあきらめた有明 (三上博史)が鑑別所職員として赴任した先は少年鑑別所。そこで出会う心に傷を負った少女 早川藍(広末涼子)。そこに希望と理想に燃えた葛西孝生(いしだ壱成)が配属されてくる。男たちの対立する思想、そして少女との許されざる禁断の恋。
有明 (32)・・・・三上 博史
早川 藍(18)・・・・広末 涼子
葛西 孝生(22)・・・・いしだ壱成
三池 安奈(17)・・・・中村 愛美
松田 理恵子・・・・伊藤 歩
井川 真白・・・・池脇 千鶴
鈴岡 小鳩 ・・・・真柄 佳奈子
牧村 紘毅(18)・・・・窪塚 洋介
沢村 雪乃・・・・田中 美奈子
桑田 千尋・・・・麻生 祐未
主題歌はレベッカの”フレンズ”懐かしい~~~~♪
今でも歌えます・・キッパリ。
このドラマは、主人公は一応、三上博史と広末なんだけれど、
その他のメンバーの見せ所も多いのです。色んな話が交差
していくんですよ。ちなみに窪塚クンもこのドラマで
初めてチェックした人かも。
↑千鶴ちゃんは、真白役で、非常に優等生。
しかし、ものすごく悲惨な過去をもっており、お話としても
救われない結末を迎えてしまうのです。この出演で、お気に入りになった人も多いのでしょうが、私はちょっとあのしゃべりかたといい子ぶりっ子な雰囲気が、好みではなかったですね。
そのまま・・・ず~とその印象でした。
ずいぶん前ですが、同じ犬童監督の「金髪の草原」も
彼女が主演していましたね。これも観ましたけれど、映画はとってもよかったけれど、だからといって、
彼女がとくにいいとは感じなかったです。
金髪・・では、相手役の伊勢谷君の方が印象深かったな。
でも今回のジョゼは良かったな。見直したなという感想です。
やはりキャラのイメージが強かったのだと思います。
あの体当たりの演技も良かったのかも。
だって、脱ぐとは思っていなかったもの。
話はそれますが、昔は野島作品ってよく観ていましたわ。
この世の果てが好きだったんですけれど、当時観ていた人って
いるのかしら。主題歌が尾崎だったのも印象に残った原因かもね
スポンサーサイト