ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー(2008 アメリカ)
HIGH SCHOOL MUSICAL 3: SENIOR YEAR
監督: ケニー・オルテガ
製作: ビル・ボーデン
バリー・ローゼンブッシュ
製作総指揮: ケニー・オルテガ
脚本: ピーター・バルソチーニ
撮影: ダニエル・アラーニョ
プロダクションデ
ザイン: マーク・ホフェリング
衣装デザイン: キャロライン・B・マークス
編集: ドン・ブロッシュ
振付: ケニー・オルテガ
チャールズ・“チャッキー”・クラポウ
ボニー・ストーリー
音楽: デヴィッド・ローレンス
音楽監修: スティーヴン・ヴィンセント
出演: ザック・エフロン トロイ・ボルトン
ヴァネッサ・ハジェンズ ガブリエラ・モンテス
アシュリー・ティスデール シャーペイ・エヴァンス
ルーカス・グラビール ライアン・エヴァンス
コービン・ブルー チャド・ダンフォース
モニク・コールマン テイラー・マッカーシー
オリーシア・ルーリン
クリス・ウォーレン・Jr
ライン・サンボーン
ケイシー・ストロー
バート・ジョンソン
アリソン・リード
マット・プロコップ
ジャスティン・マーティン
ジェンマ・マッケンジー=ブラウン
学園ミュージカルのパート3。
イースト高校のバスケ部キャプテン、トロイ(ザック・エフロン)。
高校最後の試合にも勝ち、バスケで大学への推薦入学も決まり未来は明るかった。
しかし、歌も踊りもできる彼は決めた進路に迷いはじめる。
一方のガールフレンドのガブリエラ(ヴァネッサ・ハジェンズ)。
彼女の進学先はスタンフォード大学と決まっている。
やがて卒業そして離れ離れになる2人。
そんな中、高校最後の思い出にクラス全員でミュージカルを上演することになる。
感想 ディズニーチャンネルのオリジナルムービーで好評だった1・2の続編。
パート3で初の劇場映画化です。
1、2を観なくても楽しめますが、観ていた方が思いいれもでてくるのでよりグッドな映画。
もともと、テレビでの人気作品だったし、劇場で観なくてもと思っていたけれど
やっぱりミュージカルは大画面の方が良いですね。音響効果もよいし、
踊りも表情もしっかりみれますからね・・。
うん!!皆、素敵でした
若さっていいな~~
ところで、前置きを少し。いけないと思っていた映画鑑賞でしたがなんとか時間を作れました。
この日は、ベンジャミン~~を予定していたのですが、3時間ということで
ちょっと時間的に無理が判明。(リベンジです・・)
上映時間的に始まりがちょうどよかったのがこれだったというのも、あり・・・笑
それにしても、1月から2月にかけて、いい映画、観たい映画が色々上映で選択に迷いますよね。
バラエティー豊か★。マンマミーアも捨てがたかったんですけどね。
普通は私の年齢だとマンマミーアでしょ。でもね・・・行ってしまったのこちらに・・★
そしたら~~~~平日鑑賞だったので、館内6名。凄いよ~~~笑
女子高生数人とおじさんと、そして私とそういう客層で、観てきたのよ。
ハイスクールものを・・・。場違いだとは思われないよね・・笑
で・・映画へ。
内容としてはよくある学園物です。
卒業を控え、進路に恋にといろいろ悩みます。
共感得やすい内容。
いつの時代も、どんな年齢層でも一度は迷う時・・・
主人公のトロイとガブリエラは相変わらずラブラブ。
私が言うのもなんですが・・
カップルとして可愛かったですね。
ラブラブ具合もちょっと気恥ずかしくなるくらい
素敵でした。(正直大画面で観ると、やっぱり、恥ずかしいのよね。)
今時、こんないい付き合いできるカップルっていないよね.
さすがディズニームービー・
家族で観ても安心。
トロイとガブリエラはともに才能ある2人。
進路に迷うといっても
凡人から観ればとっても贅沢な悩みでもあります。
そんな中での卒業にむけてのミュージカル舞台の練習。
これが、高校時代の思い出的なものに仕上がっているので
とにかく観ていて楽しいのです。
主役2人の他にもおなじみの
個性的な脇役達が
それぞれの見せ所を披露してくれるので、こちらも見逃せません。
シャーペイ・ ライアンの双子の姉弟も相変わらずいい味出しています。
いつもいつも、シャーペイの裏工作というか、
作戦は失敗に終ってしまうわけですけど(今回はとくに、信頼していていた付き人から
裏切られるという展開でちょっと可哀想だったな・・・)
最終的に、必ず彼女は、恨み言言わずに主役達を応援していく姿勢を
保つところが観ていて気持ち良いです。
悪役というか、意地悪するキャラなのですが、全然嫌な人・・というイメ-ジに
描かないのはやっぱり、ディズニームービー・・★
それにシャーペイ、美人さんですよ・。彼女も結構人気者。
ところで、弟、ライアンの方は
1と2とそしてこのムービー編とだいぶ、キャラの性質が変わってきていますよね。
昔は姉と同じく、主役2人を陥れるキャラだったのに
今では、主役を支援する側。
今回、ミュージカル音楽を担当するケルシーをプロムに誘ったりして
(これは姉の差し金だったけれど、本人はまんざらでもない様子)
いいムードになりそうな予感も感じました。
2よりはライアンあまり目立っていませんでしたけれど、
最後に素敵な進路の道が開かれて、思わず、ホッとしてしまいました。
頑張れ~~ライアン。
一方のガブリエラはスタンフォード大学に入学できることが決まっているのだけど、
特別優秀ということで、卒業前に、大学の特別授業メンバーに選ばれてしまう。
そうなると、イースト高校のみんなと一足先に別れることになってしまうのです。
当然卒業ミュージカルにはでられない。
卒業式とプロムには戻ってきて~~~とトロイと約束はするものの
さよならなんて・・・何度もできないと
せつない思いをトロイに訴える・・・・。
ここら辺が物語の山場。
プロムにはでられるの?ミュージカルには?
と結構ドキドキ(といっても、最後はうまくいくのはわかりきっているんだけど・・・笑)
転校ばかりしているガブリエラの気持ちを考えるとこちらも、
当然、せつない気持ちに~~~~。
卒業ってそれだけでせつないものだからね。
3は、踊りもパワーアップ。
こんな楽しいことばかりの高校生活なんて
ありえんと思うかもしれないけれど
映画は夢・・・
ミュージカルも夢・・・
なのだから、
そういう世界をとやかく言わず、充分楽しむことだけでいいと思います。
こういう世界に憧れるわ~~
それでいいじゃない?
この若さあふれるパワーを
皆が吸収して
現実世界を乗り切っていきましょう~~~~~♪
・・サントラ・・
1. Now Or Never / ナウ・オア・ネヴァー
2. Right Here Right Now / 今、ここで
3. I Want It All / すべて欲しい!
4. Can I Have This Dance / 踊りましょう
5. A Night To Remember / 忘れられない夜
6. Just Wanna Be With You / ジャスト・ワナ・ビー・ウィズ・ユー
7. The Boys Are Back / ザ・ボーイズ・アー・バック
8. Walk Away / さようなら
9. Scream / スクリーム
10. Senior Year Spring Musical / シニア・イヤー・スプリング・ミュージカル
11. We're All In This Together (Graduation Mix) / みんなスター! (グラデュエーション・ミックス)
12. High School Musical / ハイスクール・ミュージカル
13. The Boys Are Back (US5) / ザ・ボーイズ・アー・バック
14. The Boys Are Back Remix (US5) / ザ・ボーイズ・アー・バック
好きなシーン
最初の方・・シャーペイ&ライアンが、 I Want It All / すべて欲しい!だったかな、
を歌うシーン。ちょっとシカゴっぽい振り付けです。
トロイ、チャドが、少年の頃の夢を歌うシーン。
ザ・ボーイズ・アー・バック。
そしてワルツね♪

↑はワルツシーン。
屋上でのシーン(自然が一杯の屋上でロマンチックなのよ、いいな~あんな屋上)と、
プロムのために大学に迎えに行くシーンでの、2ヵ所出てきますが
素敵でした。わざわざ大学まで来てくれる彼っていいね~~
あ・・屋上ではなぜか大雨も降ってきて、見せますね~~~笑

↑こういう卒業衣装は好きです
赤を観るのは初めてですけど・・。
ラストはカーテンコールあり、
NGありと盛りだくさん。
カーテンコールで6人がUPで映ったときには泣きそうでした。
もう終りなんだね~~~
今、1、2の録画ビデオ観ながら書いていますが
皆成長しているのよね。かっこよくなっております。ザック・エフロンいいよね・・
あ・・・ケルシーは隠れ美人だよね。
HIGH SCHOOL MUSICAL 3: SENIOR YEAR
監督: ケニー・オルテガ
製作: ビル・ボーデン
バリー・ローゼンブッシュ
製作総指揮: ケニー・オルテガ
脚本: ピーター・バルソチーニ
撮影: ダニエル・アラーニョ
プロダクションデ
ザイン: マーク・ホフェリング
衣装デザイン: キャロライン・B・マークス
編集: ドン・ブロッシュ
振付: ケニー・オルテガ
チャールズ・“チャッキー”・クラポウ
ボニー・ストーリー
音楽: デヴィッド・ローレンス
音楽監修: スティーヴン・ヴィンセント
出演: ザック・エフロン トロイ・ボルトン
ヴァネッサ・ハジェンズ ガブリエラ・モンテス
アシュリー・ティスデール シャーペイ・エヴァンス
ルーカス・グラビール ライアン・エヴァンス
コービン・ブルー チャド・ダンフォース
モニク・コールマン テイラー・マッカーシー
オリーシア・ルーリン
クリス・ウォーレン・Jr
ライン・サンボーン
ケイシー・ストロー
バート・ジョンソン
アリソン・リード
マット・プロコップ
ジャスティン・マーティン
ジェンマ・マッケンジー=ブラウン
学園ミュージカルのパート3。
イースト高校のバスケ部キャプテン、トロイ(ザック・エフロン)。
高校最後の試合にも勝ち、バスケで大学への推薦入学も決まり未来は明るかった。
しかし、歌も踊りもできる彼は決めた進路に迷いはじめる。
一方のガールフレンドのガブリエラ(ヴァネッサ・ハジェンズ)。
彼女の進学先はスタンフォード大学と決まっている。
やがて卒業そして離れ離れになる2人。
そんな中、高校最後の思い出にクラス全員でミュージカルを上演することになる。
感想 ディズニーチャンネルのオリジナルムービーで好評だった1・2の続編。
パート3で初の劇場映画化です。
1、2を観なくても楽しめますが、観ていた方が思いいれもでてくるのでよりグッドな映画。
もともと、テレビでの人気作品だったし、劇場で観なくてもと思っていたけれど
やっぱりミュージカルは大画面の方が良いですね。音響効果もよいし、
踊りも表情もしっかりみれますからね・・。
うん!!皆、素敵でした

ところで、前置きを少し。いけないと思っていた映画鑑賞でしたがなんとか時間を作れました。
この日は、ベンジャミン~~を予定していたのですが、3時間ということで
ちょっと時間的に無理が判明。(リベンジです・・)
上映時間的に始まりがちょうどよかったのがこれだったというのも、あり・・・笑
それにしても、1月から2月にかけて、いい映画、観たい映画が色々上映で選択に迷いますよね。
バラエティー豊か★。マンマミーアも捨てがたかったんですけどね。
普通は私の年齢だとマンマミーアでしょ。でもね・・・行ってしまったのこちらに・・★
そしたら~~~~平日鑑賞だったので、館内6名。凄いよ~~~笑
女子高生数人とおじさんと、そして私とそういう客層で、観てきたのよ。
ハイスクールものを・・・。場違いだとは思われないよね・・笑
で・・映画へ。
内容としてはよくある学園物です。
卒業を控え、進路に恋にといろいろ悩みます。
共感得やすい内容。
いつの時代も、どんな年齢層でも一度は迷う時・・・
主人公のトロイとガブリエラは相変わらずラブラブ。
私が言うのもなんですが・・
カップルとして可愛かったですね。
ラブラブ具合もちょっと気恥ずかしくなるくらい
素敵でした。(正直大画面で観ると、やっぱり、恥ずかしいのよね。)
今時、こんないい付き合いできるカップルっていないよね.
さすがディズニームービー・
家族で観ても安心。
トロイとガブリエラはともに才能ある2人。
進路に迷うといっても
凡人から観ればとっても贅沢な悩みでもあります。
そんな中での卒業にむけてのミュージカル舞台の練習。
これが、高校時代の思い出的なものに仕上がっているので
とにかく観ていて楽しいのです。
主役2人の他にもおなじみの
個性的な脇役達が
それぞれの見せ所を披露してくれるので、こちらも見逃せません。
シャーペイ・ ライアンの双子の姉弟も相変わらずいい味出しています。
いつもいつも、シャーペイの裏工作というか、
作戦は失敗に終ってしまうわけですけど(今回はとくに、信頼していていた付き人から
裏切られるという展開でちょっと可哀想だったな・・・)
最終的に、必ず彼女は、恨み言言わずに主役達を応援していく姿勢を
保つところが観ていて気持ち良いです。
悪役というか、意地悪するキャラなのですが、全然嫌な人・・というイメ-ジに
描かないのはやっぱり、ディズニームービー・・★
それにシャーペイ、美人さんですよ・。彼女も結構人気者。
ところで、弟、ライアンの方は
1と2とそしてこのムービー編とだいぶ、キャラの性質が変わってきていますよね。
昔は姉と同じく、主役2人を陥れるキャラだったのに
今では、主役を支援する側。
今回、ミュージカル音楽を担当するケルシーをプロムに誘ったりして
(これは姉の差し金だったけれど、本人はまんざらでもない様子)
いいムードになりそうな予感も感じました。
2よりはライアンあまり目立っていませんでしたけれど、
最後に素敵な進路の道が開かれて、思わず、ホッとしてしまいました。
頑張れ~~ライアン。
一方のガブリエラはスタンフォード大学に入学できることが決まっているのだけど、
特別優秀ということで、卒業前に、大学の特別授業メンバーに選ばれてしまう。
そうなると、イースト高校のみんなと一足先に別れることになってしまうのです。
当然卒業ミュージカルにはでられない。
卒業式とプロムには戻ってきて~~~とトロイと約束はするものの
さよならなんて・・・何度もできないと
せつない思いをトロイに訴える・・・・。
ここら辺が物語の山場。
プロムにはでられるの?ミュージカルには?
と結構ドキドキ(といっても、最後はうまくいくのはわかりきっているんだけど・・・笑)
転校ばかりしているガブリエラの気持ちを考えるとこちらも、
当然、せつない気持ちに~~~~。
卒業ってそれだけでせつないものだからね。
3は、踊りもパワーアップ。
こんな楽しいことばかりの高校生活なんて
ありえんと思うかもしれないけれど
映画は夢・・・
ミュージカルも夢・・・
なのだから、
そういう世界をとやかく言わず、充分楽しむことだけでいいと思います。
こういう世界に憧れるわ~~
それでいいじゃない?
この若さあふれるパワーを
皆が吸収して
現実世界を乗り切っていきましょう~~~~~♪
・・サントラ・・
1. Now Or Never / ナウ・オア・ネヴァー
2. Right Here Right Now / 今、ここで
3. I Want It All / すべて欲しい!
4. Can I Have This Dance / 踊りましょう
5. A Night To Remember / 忘れられない夜
6. Just Wanna Be With You / ジャスト・ワナ・ビー・ウィズ・ユー
7. The Boys Are Back / ザ・ボーイズ・アー・バック
8. Walk Away / さようなら
9. Scream / スクリーム
10. Senior Year Spring Musical / シニア・イヤー・スプリング・ミュージカル
11. We're All In This Together (Graduation Mix) / みんなスター! (グラデュエーション・ミックス)
12. High School Musical / ハイスクール・ミュージカル
13. The Boys Are Back (US5) / ザ・ボーイズ・アー・バック
14. The Boys Are Back Remix (US5) / ザ・ボーイズ・アー・バック
好きなシーン
最初の方・・シャーペイ&ライアンが、 I Want It All / すべて欲しい!だったかな、
を歌うシーン。ちょっとシカゴっぽい振り付けです。
トロイ、チャドが、少年の頃の夢を歌うシーン。
ザ・ボーイズ・アー・バック。
そしてワルツね♪

↑はワルツシーン。
屋上でのシーン(自然が一杯の屋上でロマンチックなのよ、いいな~あんな屋上)と、
プロムのために大学に迎えに行くシーンでの、2ヵ所出てきますが
素敵でした。わざわざ大学まで来てくれる彼っていいね~~
あ・・屋上ではなぜか大雨も降ってきて、見せますね~~~笑

↑こういう卒業衣装は好きです
赤を観るのは初めてですけど・・。
ラストはカーテンコールあり、
NGありと盛りだくさん。
カーテンコールで6人がUPで映ったときには泣きそうでした。
もう終りなんだね~~~
今、1、2の録画ビデオ観ながら書いていますが
皆成長しているのよね。かっこよくなっております。ザック・エフロンいいよね・・
あ・・・ケルシーは隠れ美人だよね。
スポンサーサイト