fc2ブログ

またまた・・

またまた・・・・・・更新が滞っていますね・・笑

こういったこと書く暇があれば、ブログ内容に応じた記事を書けば・・というのに
いや、ちょっと、気分転換ということで。


アカデミー賞はハートロッカーでしたね。
てっきりアバターかと思ったのですが(巷の声から・・・)
やっぱり、臨場感溢れる生身の人間の映画のほうが、審査員の目にとまったということでしょうか。
まだ見ていないのでわかりませんが、いつか確認したいです。
レイフ・・本当に出ているの?・・・見た方教えて・・。



そろそろ、春休みになるので、映画鑑賞もまたお預けかしら。
って、まだ今年になって劇場、一本しか見ていないのよね・・・
すごい・・・この調子でいくと、年末のベストは出せないよね・・・笑




とりあえず、先の話だけれど、アリス・イン・ワンダーランドの
前売りを買いました。
これは子も乗り気なの。楽しみ~~
3Dにしようかな、どうしようかな。
この作品、かなり前から前売り出ているのよね。
実は今回第三弾の前売り特典の、ストラップが欲しくて。
3月6日発売だったでしょ。

すぐにゲットすればよかったのに、8日に買いに行ったら、
お目当てのキャラがなかったよ・・・・・泣。



今手元にあるのは
赤の女王と白の女王。
これしかなかったんだもの。
本当はアリスかうさちゃんがよかった・・・・・。(子の意見)


まあ、ちょっと人相悪いけれど、良く見れば可愛い赤の女王かも。
画像は公式ページでみてね。




今週は4本もお家で映画観たのよ。
のちのちUPするので、お待ちくださいませ・・・・★(誰が~~~笑)




ではでは・・
あ・・・見た映画はもちろん、レイフ作品だよ~~~ん。あんな姿やこんな姿でお腹一杯だよ・・・・・笑




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

もしや~?

>みみこさん、こんばんは。

「ハートロッカー」でしたねぇ!
「アバター」も見ていないので全く予想も出来なかったのですが、SFものにはやはりキビシイアカデミーでしょうか。
レイフ!?出てるの?知らなかった~。私も教えて欲しい~(笑)

劇場は私もあまり行けてないのですよ。
結局「ラブリーボーン」行こうと思った日に予定が入ってしまってシアーシャちゃん見れなかったし(残念)
アリスの前売り買ったんですね。
うわぁ~、そっか、ストラップ私もバタバタしてて買いにいけてないのですがもうあまり残ってないのかしら。

おうちで観たDVD、もしや?もしや・・?レイフのあれかしら?(笑)
ぜひ感想伺いたいです。
楽しみにしていますね♪

みみこさん、お久しぶり♪

こんばんは!
「アリス・・」の前売券、買ったんですね。
そうそう、私も、前のカレンダーよりストラップのが可愛いかも?
それに、もし3Dだと前売券はどうなるんだろう??
・・と思って、買うのを控えてたんだけど、
もうストラップのになってたんですね~・・すっかり忘れてました。日にちが経つのは早い!
みみこさん、思い出させてくれて有難うございます。(笑)
それに、もし3Dの方にする場合でも、差額出せばOKだとも知ったので、
これは、明日にでも劇場に買いにいかねば・・!(^^ゞ

それから、お家では、レイフ三昧だったのかしら?
何だろう~?瞳さんは予想つけてるみたいだけど・・??
UPを楽しみにしていますね。
「ハートロッカー」も、私もまだなので・・楽しみですね。
アカデミー賞とったし、上映期間延ばして欲しいよね。
そしたら、みんなゆっくりスケジュール立てられるしねぇ~!
今の時期って、みんな忙しいものね。
みみこさんもバタバタ中だと思いますが、
昨日は雪降ったり、かと思えば今日は快晴(そちらも?)だったり、
気温も不安定なので、くれぐれも体調崩さない様に~~ね☆

レイフのあれこれ!?

みみこさん、こんにちは~w

オスカーも終っちゃいましたね。
未見の映画が多いから、個人的にはイマイチ盛り上がらなかったけど(苦笑)、でも元夫婦監督の対決は面白かったよね。
って、授賞式観てないんだけどね ^^;
サンドラの作品とか、「ハート・ロッカー」は観に行けそうかな、楽しみでーす。

>>りあえず、先の話だけれど、アリス・イン・ワンダーランドの前売りを買いました。
そうそう、私も買わなきゃ!
友達にも頼まれているんだけど、まだあるかなぁ~
挫折しちゃった「アバター」鑑賞の時、予告編でアリス・・を3Dで観たの!
ジョニーが私の目の前に近付いた時は、ひゃー!!って声が出てしまいました(笑)
こちらは、3DでもOKです~!(←ナンデヤネン ^^;)

ところで、家でDVDって、レイフ三昧だったのかしらん??
私も、気になるあの作品・・(笑)
まさかの展開にドギマギしちゃったけど、こんなレイフも素敵だわ~~、とにやにやしながら観てしまいました。
みみこさんの感想も聞きたいです~!(自分の感想もまだだけど・汗)

春は、お子さんの環境にも変化があって何かと気忙しいと思うけど 新しい世界に希望もいっぱいですね~♪
束の間の春休み、親子でゆっくりして下さいね (^^ゞ

瞳さんへ


こんにちは♪
遅くなってごめんなさい・・。


アカデミー決まりましたね。
初の女性監督ということでも注目されましたよね。
戦争映画だということで
すすんでみたい・・という気持ちにはならないのだけれど
やはり話題作なのでチェックはしたいところ。
出番は少ないようですが
レイフはじめとして有名俳優さんも出演しているみたいね。



劇場は・・・
↑そうなのね。
ラブリーボーンは残念でしたね。
急な用事だとしょうがないですよね。
でもでも、ニューヨーク~~は鑑賞できたようで・・・
うらやましいです。
瞳さんの彼は素敵でしたか・・・・★
劇場の大画面でみるとまた格別な思いがわいてきますよね。



私もいきたいな・・・。(ニューヨーク~~は近くの劇場ではやらないのよね)


アリスは瞳さんも予定しているのね。
うちの近くの劇場はストラップあまり置いていなかっただけかも。
他ではまだあるかもしれませんよね。
映画は面白そうなので
是非とも鑑賞したいですよね。

おうちで鑑賞したレイフ作品は
そうです・・・例の映画です・・・・笑
あとで伺いますので待っていてね。

つるばらさんへ


こんにちは♪
遅くなってしまってごめんなさいね。
そうなんです。第三弾の特典にあわせて購入しました。
私が買ったときは、まだ前のカレンダーも余っていて、
こちらもありますよ・・・といわれましたが
迷わず、ストラップにしました。
最近は前売り特典として、様々なものがあるので
楽しいですよね。
ポストカードばかりじゃあ、味気ないし。
かといって、絶対、いらないな・・・というものも
あったり。面白いです。

そうそう・・・3Dみるときは
差額を払えばいいんですよね。
迷うところですが
つるばらさんはやっぱり3Dですか。
あれ、眼鏡が大変って聞いているのですけど
どうなのかな。
新しい画面もみてみたいですけどね。

レイフ作品は
未公開もあるんですよ。
こんな作品もあるのね・・・と参考にしてくださったら
うれしいです。


「ハートロッカー」・・・・つるばらさんは行かれるのね。
春先は面白そうな映画多いんだけれど
なにせ、進級どきだから忙しいのよね。

長くの上映に期待したいですよね。


今日は温かで過ごしやすいのですが
先週は雪も降りましたものね。
おかしな天気ですね。

つるばらさんもこの時期、お忙しいですよね・・・
でもお互い
なんとか予定立てて
素敵な映画は劇場鑑賞したいですよね。
ホラーはお家でいいかな・・・・・・笑

あとで一本そのホラー話で伺いますね・・
待っていてね。

みぬぅさんへ


こんにちは♪
遅くなってごめんなさい。

あっというまにアカデミー終りましたよね。
ノミネート作品が多かったので
全部把握するのが大変だったけれど
前評判では
早くから、アバターとハート・ロッカーでしたものね。
女性監督はこういった戦争もの撮るのって
珍しい感じ。
元夫婦で、対照的な作品ですよね。
それにしてもキャメロン監督って何回結婚しているのか・・・笑
元奥さんいっぱいいますよね。



あ・・・みぬぅさんもアリス・・予定されているのね。
予告編でみたのね。
<ジョニーが私の目の前に近付いた時は、ひゃー!!って声が出てしまいました(笑)
こちらは、3DでもOKです~!(←ナンデヤネン ^^;)>

ウフフ・・・。
あの青い人よりは(アバターね)
断然ジョニーのほうがいいよね。
今回も、面白い風貌で、強烈なキャラ演じてくれそう・・
楽しみ~~


<ところで、家でDVDって、レイフ三昧だったのかしらん??
私も、気になるあの作品・・(笑)
まさかの展開にドギマギしちゃったけど、こんなレイフも素敵だわ~~、とにやにやしながら観てしまいました。>


そうなの・・そうなの。
バーナードなの。
さらに、例の公爵ですよ・・
もう語ること多しで、感想も逆にすすみません・・・笑

あとで、伺いますので待っていてね。


あ・・・日々の生活に執事が欲しいです・・・★


春休み・・・はい・・ゆっくりしたいと思います。
まずは卒業式があるので
いっぱい泣いてこようかと・・・笑

みぬぅさんも何かと忙しい時期だと思いますが
体調に気をつけて(花粉もあるものね・・・・)
お過ごしくださいね。

後で伺います~~
待っていてね。

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク