fc2ブログ

アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド (2010 アメリカ)


ALICE IN WONDERLAND


監督: ティム・バートン
製作: リチャード・D・ザナック
ジョー・ロス
スザンヌ・トッド
ジェニファー・トッド
製作総指揮: クリス・レベンゾン
原作: ルイス・キャロル
『不思議の国のアリス』/『鏡の国のアリス』
脚本: リンダ・ウールヴァートン
撮影: ダリウス・ウォルスキー
衣装デザイン: コリーン・アトウッド
編集: クリス・レベンゾン
音楽: ダニー・エルフマン
シニア視覚効果監
修: ケン・ラルストン
出演: ミア・ワシコウスカ アリス
ジョニー・デップ マッドハッター
ヘレナ・ボナム=カーター 赤の女王
アン・ハサウェイ 白の女王
クリスピン・グローヴァー ハートのジャック
マット・ルーカス トウィードルダム/トウィードルディー
声の出演: アラン・リックマン 芋虫のアブソレム
マイケル・シーン 白うさぎ
スティーヴン・フライ チェシャ猫
ティモシー・スポール ベイヤード
ポール・ホワイトハウス 三月うさぎ
バーバラ・ウィンザー ヤマネ
マイケル・ガフ
クリストファー・リー ジャバウォッキー


19歳になったアリス。
昔体験した
不思議の国(ワンダーランド)での思い出はすっかりなくなってしまった彼女。
今や、好きでもない男にプロポーズを受ける身。


そんな時、洋服を着た白うさぎが彼女の前に。
うさぎを追いかけるアリス。
そのまま、穴の中へ。

そこは以前きたことのある世界、アンダーランドと呼ばれているあのワンダーランド。
そこで彼女は様々な体験をする





感想   3D吹き替え版でみました。

ティムバートンとアリスの世界、合っていましたね。
個性的なキャラクターも見ていてとっても楽しかったです。



個人的にはあの赤の女王が印象的。
見る前はそこまで思いいれはなかったけれど、
映画観たら、凄い存在感。
あの頭に加えて、態度はこれまた、いらいらするものでね・・・・。
暴君なんですよね。すぐに、首をはねてしまえ~~~って。
最初の方で出てきた
かえるちゃんに対する仕打ち。
恐いよね・・・あの尋問の仕方。おたまじゃくしも食べちゃうのね・・

まあ、悪役は魅力的な方がいいのよね。


動物虐待を平気でやるキャラなので
動物好きには酷な場面が多いのだけれどそこがえ~~~こんなこともという
驚きにも繋がってちょっと面白いところ。

あの豚の足置き。
あれには笑えた~~
足の疲れが取れるっていっていたけれど、本当気持ち良さそう。
いや、子豚ちゃんには申し訳ない・・・。



一方の白の女王。
赤の女王と姉妹なのね。
一見、優しそうな感じだけれど、結構、やるときはやるっていう感じだったよね。
違う意味であの顔が恐いです・・・笑
真っ白の中のあの口元・・・・すごいわ・・・
そういえば赤の女王の口元はハートマークなのよね。

主役というべきアリス。
最初グゥイネス・パルトロウに似ているわね・・・と思ったわ。
辛気臭い顔立ちなのよね。
アリスってもっとこう、可愛らしいイメージがあったのけれど、
ココでは19歳、夢の世界から遠ざかってしまっているということで
こういう、雰囲気になるのかしら。
なんだかこう・・・最後まで可愛い・・・という印象がなかったのが残念。


アリスの成長物語。そのわりには物語りがちょっと深みがなかったかも。
アンダーランドで成長したということだけれど
予言の書のとおりに結局はなっているわけだしね。
自分で道を開くのならば
もっと違う決断でも良いとか・・・。
また、実際の世界で結婚を断ったアリス。
これまたすぐ
親の事業を受け継ぐってことになるのもビックリ。

わかりやすいといえば、わかりやすい展開だったけれど、
こうなんていうか、ひねりある面白みのある話の方がよかったかな・・・と思いました。
予想できる範囲内の話だったので。

双子ちゃんとか、猫ちゃんとか・・・
使い方ももっと色々できたかもな・・・・って思ったり。
まあ、欲を言えばキリが無いんだけれど、
キャラの楽しさに免じて良しとするってことかな。



吹き替え版。
芋虫さんのアランリックマンの声はすごっくわかりやすいです。
スネイプ先生・・・そのまんまの声なんだもの・・・・・笑




最後にジョニ。
↓の顔凄いですよね。楽しそうに演じていました。
最後のダンス・。。素敵でしたね。



お茶会是非、ご一緒したいですね。
ついでにあの帽子に乗せての移動。
あれもやってもらいたいですね・・・。



100325_alice_sub4.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

みみこさん、おはようございます。

アリス~!私も観てきました♪
初3D、みみこさんと同じく私も酔わないかしら、気分が悪くならないかしらと心配でしたが、意外と大丈夫でした~(笑)
ただ、字幕だったので飛び出す字幕?にしばらく慣れなくって・・。終わった後はやっぱりかなり目が疲れていましたよ。

赤の女王、強烈でしたね。あんなに暴君なのに、どこか憎みきれない~。
寂しそうな様子がね・・。
「やっぱり恐れられる方がいい」と諦めっぽく語った彼女は悲しそうだったなぁ。
白の女王の、あの踊るような動きも面白いですよね。
でも、彼女もやっぱり赤の女王の妹だわ・・って思いましたよ。だって、心の奥底が見えない・・っていうか、結構怖そうじゃなかったですか?(笑)

3Dで穴を落ちてゆくシーンとか、鳥や蝶々が目の前に飛び出すシーンは楽しかったですよね。
ジョニーのダンスも!(笑)
そうそう、帽子屋さん、ヒーロー?かと思えば、おかしかったり・・カッコいいのかと思ったらトンデたり・・とジョニーは、やっぱりこういう演技が上手いですよね。
お茶のシーンもあったし、ゆっくりUPしようと思います~。

>ついでにあの帽子に乗せての移動
あはは・・・酔っちゃいそう~(笑)

ではでは、仕事に行ってきますーーー(笑)
お邪魔しました♪

瞳さんへ


こんにちは♪
早々のご報告ありがとうございます。


みぬぅさんのところも水曜だったと聞いているし
瞳さんもそろそろかな・・・と思っていました。


瞳さんも3D、初めてでしたか。
そうですよね・・・心配しますよね。
うん・・・気持ち悪くて耐えられない・・・って程でもなかったですよね。
でもでも、字幕・・・だったのね。
<字幕だったので飛び出す字幕?にしばらく慣れなくって・・。終わった後はやっぱりかなり目が疲れていましたよ。 >

え~~、字幕だと飛びだしちゃうのね。
それだとわたしは厳しいかな・・・
時間が短いなら、なんとかなるかもしれないけどね・・・



<赤の女王、強烈でしたね。あんなに暴君なのに、どこか憎みきれない~。
寂しそうな様子がね・・。>

そうそう・・・彼女も可哀想でしたよね。
いろいろ、悩みもあったのかも。

<「やっぱり恐れられる方がいい」と諦めっぽく語った彼女は悲しそうだったなぁ。>

うん・・・もっと信頼できる人が彼女の傍にいたらね。
なんかみんなうわべだけの付き合いみたいだったしね。

<白の女王の、あの踊るような動きも面白いですよね。
でも、彼女もやっぱり赤の女王の妹だわ・・って思いましたよ。だって、心の奥底が見えない・・っていうか、結構怖そうじゃなかったですか?(笑)>


そうなのよね。可愛い顔して、やるときはやる・・・・って感じだったじゃないですか?
意外と厳しい人かもよって思いました。
吹き替えが、クイズにもなっていましたけれど
ふかキョンだったのよね。
雰囲気ありましたよ。起伏の無い声でね・・・笑


<3Dで穴を落ちてゆくシーンとか、鳥や蝶々が目の前に飛び出すシーンは楽しかったですよね。>


そうそう・・・・最後の蝶が飛んでいくシーンなんて
見事だったわ。
穴落下シーンもリアルだったよね。


<ジョニーのダンスも!(笑)>


突然踊ったよね。ビックリだったわ・・・・。
あんなおまけがあるなんて・・・・
ファンならラッキーと思うよね。

<お茶のシーンもあったし、ゆっくりUPしようと思います~。>

待っています~~♪



プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク