fc2ブログ

六つの星星    著  川上未映子

六つの星星    著  川上未映子



川上未映子が
精神分析、生物学、文学、哲学をめぐって
6人の方々と様々な対話をする・・対話集。




川上未映子、精神分析に勧誘される×斎藤環;
生物と文学のあいだ×福岡伸一;
性の呪縛を越えて×松浦理英子;
世界はコトバで満ちている×穂村弘;
からだ・ことば・はざま×多和田葉子;
哲学対話1 ニーチェと、ニーチェを超えた問い×永井均;
哲学対話2 『ヘヴン』をめぐって×永井均





感想   難しい部分もあったのですが、最後まで、興味深く読みました。

読みながら、そこに加わって対話できるほどの思考も、知識もない、自分が悲しかったのですが
なかなか、この手の話にはついていける人はいませんよね。



対話相手の方は、それぞれの世界で活躍している著名な方々ばかりで
本もいくつか出しているようですが、それさえも、読んでいない自分は
勉強不足を痛感。
そもそも、川上さんの本もきちんと読んだことがないのに
先に対話集に手を出すのは、無謀だったのかも。

「乳と卵」
「わたくし率イン歯ー、または世界」
「先端で、さすわさされるわそらええわ」など、
本の中身に触れている対談もいくつかあったのですから、
やはり、作者の本を読んでからというのが、前提の本でしょうね。


そして、極めつけは
最終にある永井さんとの対話で繰り広げられる
小説「へヴン」の世界。
これは、読んでいなければ、絶対無理・・と判断し
泣く泣く、読むのをあきらめました。
登場人物一人一人について細かく述べているようで(ちらりとみたら・・・・笑)
永井さん自身も
3度、読んだというのですから
未読で、対話を読むのは失礼ですよね・・・


哲学対話のニーチェについての部分が
面白かっただけに、へヴン話は、中身の濃いものだったに違いないわ・・・・・(本を読んでから
また読みなおしましょう)


今回は
順番が逆になってしまったけれど、
この本をきかっけに、さらに川上さんの小説に興味が湧いてきましたし
こういう思考が根底にあるからこそ、彼女特有の小説の世界が
作られたのね・・・という発見にも繋がりましたから
よし・・!!としますか。


もちろん、他の方の著書にも興味持ちましたので機会があれば挑戦したいわ。


HTbookCoverImage.jpg
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

考える人人~『六つの星星』

 作家・川上未映子と、6人のゲストによる対話集。  × 斎藤環  言語と身体、母と娘、哲学と文学。精神科医として、斎藤氏が川上未映子...

コメントの投稿

非公開コメント

みみこさん、こんにちは♪ コメント&TBありがとうございました。
そうなんですよね~、川上さんって、すっごく「考える人」なんだ、と思って。
まぁ、考えてないと小説は書けないですよね。。考えることが全てですもんね。

ところで話は戻るんですが、白石一文さんの本。
私も、『ほかならぬ人へ』を読んでいて、あれ?と思う部分はあったんですよ。
家事は女性がするものだとか、女性の容姿についてだとか、それこそ男性にとって「都合のいい」女性像だな、というか。。
他の本では、もっとその辺りが顕著なんですよね。
そうか。。でも、また機会があれば何か読んでみたいです。
川上さんの新作小説も、早く出ないかな~、と思ってます。

真紅さんへ


こんにちは。
そうですよね、作家さんですから常日頃考えているんでしょうね。
私なんかは凡人ですから
あんまり日常で考えすぎてしまうと疲れちゃいます。
適度に考え、適度にボ~~としているのがいいのかもしれません。
でもたまにこういう、専門分野の会話の本を読んでみると
刺激になっていいですね。

<私も、『ほかならぬ人へ』を読んでいて、あれ?と思う部分はあったんですよ。
家事は女性がするものだとか、女性の容姿についてだとか、それこそ男性にとって「都合のいい」女性像だな、というか。。>


そうですよね・・・あと
女は子どもを産むべきとか・・・
ちょっと、理想像がハッキリしている分
女性陣にとっては、カチンとくるところもあるようですね。

男性作家さんとと女性作家さんですと
恋愛小説でも雰囲気違いますものね・・・
反発するものも含めて、色々読んでみると楽しいですよね。


<川上さんの新作小説も、早く出ないかな~、と思ってます>


そうですよね・・・・
島本さんは出ましたよね・・・


色々読みたいけれど
予約しにくいですわ
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク