fc2ブログ

ビューティフル  

ビューティフル  (2008 オーストラリア  )



監督: ディーン・オフラハーティ
製作: ケント・スミス
製作総指揮: マット・ハーン
脚本: ディーン・オフラハーティ
撮影: ケント・スミス
プロダクションデ
ザイン: ロバート・ウェッブ
衣装デザイン: マリオット・カー
音楽: ポール・マック
出演: ペータ・ウィルソン
アーロン・ジェフリー
エリック・トムソン
セバスチャン・グレゴリー
タヒーナ・トッツィ
ソクラティス・オットー
デボラ=リー・ファーネス


高級住宅街、サンシャイン・ヒルズ。
住人ダニエルは内気な少年。
彼はカメラを片手に
近所の色っぽい女の子、スージーを覗き見する毎日。
そんなとき、
彼女と接近する機会が。
この町では、前から女の子が時折、行方不明になる事件が起きていた。
そしてその町にすむある住人が何やら怪しいと・・。

スージーは、ダニエルを誘惑し、そこの怪しい家の住人が何か事件に関与していないかどうか
調べてくれ・・・と頼みごとをする。




感想

オーストラリア映画で未公開。
たぶん、観た人も少ないこの作品。
なぜチェックしたかというと、監督:ディーン・オフラハーティという方が
『明日/君がいない』の(プロデューサー)の方だったから。
あの映画、面白かったからね~~


で・・・この映画は。
不思議な感じです。

映像はとってもきれいですよ。


サスペンス映画ということで事件も起こるのですが・・・。


犯人がいて・・・つかまって・・・というかたにハマったようなお話ではないの。


事件というのは、ある種、カモフラージュ的な要素で
要は
この高級住宅の住人たちの、独特のいやらしさを描いたような作品だったかな。
憶測、噂話で
物語ができてしまうことの怖さかな・・・。

誰がどんな過去を抱えているかわからないけれど、
人って
それを面白おかしく
脚色してしまう、恐ろしさを持っているということ。


事実はどこにあるんだろう・・・


少女たちの行方不明事件というのは実際、本当にあったのだろうか。


どこかで事実を捻じ曲げてしまっているのだろうか。


美しさで、思春期の少年を惑わしてしまう怖さ。
女の子のしたたかさかな・・・。これもこの年齢特有なのかもしれないよね。


ダニエルのお母さんは
なぜ死んだんだろう。自殺かな。
お父さんがあの場でダニエルを逃がし、自殺してしまったのは
彼を罪から救うためなのかな。
いろいろ疑問もあるけれど、
未公開にしてはまあまあ、かなと思っています・・・笑
でも、人に面白いから是非見て・・・とまでは薦められないかな。

o-sutorariabyu-thifuru.jpg




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ギャオで見たのですがあまり意味が分からなかったので監督名で検索してこちらの
ブログに来ました。みみこさんの感想を呼んで納得。ありがとう。
それにしてもスージーは最初から最後まで魅惑的でした。

通りすがり さんへ


こんにちは♪
この作品にコメントもらえるとは思わなかったので
うれしいです。
ちょっと不思議なテイストの映画ですよね。
なんだか、わからないところ多かったしね。
私も実はわからないところ、いっぱいあるんですよ。
スージ・・・魅惑的でしたよね。
最初、お庭で水浴びだったかな・・そんな感じで登場してきたような。
あんな姿で外に現れちゃあ、誰だって覗きたくなるよ・・・って思っちゃいましたよ。
彼女の行動みていくと、女って怖いよね・・・って思ったわ。
また気軽に遊びにきてくださいね。

初めまして^^
ペータさんはあんまり有名じゃないんですねw
そんな事はさておき、個人的には結構好きです。
細かいところが荒い気がしましたけど・・・w(納得できる部分も多かったので)
最後に言ってましたけど、ダニエルが殺した2人とダニエルの父親が実母を殺したって事ですよね?悪魔のトリオ的な事も言ってましたし。(だから母親の事を話さなかった?)
その罪悪感からダニ父は自殺したって事だと思います。
まぁけど、それをスージーの母親が語ってるって所が謎を呼ぶのかもしれませんね^^;
スージーのキスシーンが自分のハイライトなのがやるせないですww

P.S.2年前の記事なので無視してくださいw

通りすがりBさんへ

はじめまして
コメントありがとうございます。
ペーターさんはTVニキータ出演とありますが
見たことない私には、お初…の方でした
知っている人は知っているのかな。

この作品
結構好きということで
そういう作品に
巡り会ったのは本当よかったと思います。
未公開作品てなかなか
自分に合った・・・・面白かった・・・というものが少なくって。
感想書いてある人も少ないので
挑戦するにも勇気がいったりしますしね。

私もうまく感想書いていませんが
印象に残る作品であったのは確か。
2年前でも多少覚えていますから・・・・笑


<最後に言ってましたけど、ダニエルが殺した2人とダニエルの父親が実母を殺したって事ですよね?悪魔のトリオ的な事も言ってましたし。(だから母親の事を話さなかった?)
その罪悪感からダニ父は自殺したって事だと思います。
まぁけど、それをスージーの母親が語ってるって所が謎を呼ぶのかもしれませんね^^;
スージーのキスシーンが自分のハイライトなのがやるせないですww>

なるほど・・・
きちんと分析されていますね。

雰囲気的には
なかなか良かった作品なので
次作があるのなら期待したいのですが
どうなんでしょうね・・・

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク