fc2ブログ

月の恋人    著  道尾秀介

月の恋人 道尾秀介



青年社長・葉月蓮介。
彼は、恋人に裏切られ、ふらりと上海に来た弥生と、夜の町で出会う。
蓮介と、弥生、さらにそこに、美しい中国人モデルの彼女も絡んで
物語は進行していく・・。




感想   

道尾さんが、月9のために、執筆したという恋愛小説。
設定等もろもろ、制約もあったようなので、書きたくて書いたというのとは
ちょっと違うでしょうね・・・・。
道尾さんらしさ・・・というのは確かに感じられるけれど、やっぱり
無理やりまとめてしまったという感じもして
他の作品に比べ
今一歩、魅力が感じられなかったかな。
たぶん、道尾さん作品という知識がなかったら、
読まなかったと思います。


ドラマの原作とはいうものの、
実際のドラマとははだいぶ違うそうです。(ドラマ化にあたっていろいろあったのでしょうね)
本のあとがきにそのことについては、道尾さん自身が多少触れています。



ドラマは初回の最後だけ観ました。
キムタクが、10円玉のアメンボのことを話題にしているシーンあたり。
それ以降はまったくみていないのですが
蓮介=キムタクというイメージが頭の中に定着してしまって、
本の最中もそのイメージで読んでしまいました。

ただし、
本の中の弥生さんはドラマには出てこないので(「弥生」は「篠原涼子」ではないのです!!)
イメージはなし・・・・です。



舞台は上海。
やり手の若い社長。
一方は恋人に裏切られた、普通の女性。
ドラマっぽい設定すぎて、イマイチのれませんでした。


弥生の行きつけの飲み屋さんの常連さんとの会話や
中国人モデルと父親の関係
そのモデルと弥生との友情関係などなど・・・
いろいろな要素も入っていて
退屈はしなかったけれど、
やっぱり、予定調和な感じがして結局、あの2人がくっつくのね・・・というのが
わかりきっていたのが
残念でした。
中国人モデルは思ったより、2人の恋に絡んでこなかったしね。


可もなく不可もなしという感じです。

michitukinokoibito.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

みみこさん、暑いねぇ~~。こんなに暑いのって異常だわよー。
もう学校始まってる?家は課外授業とかいうのが一日1時間だけあって、その為だけに炎天下の中通ってて、大変そうー。

で、この本の感想。
言えてる~~。全く同じ感想だよ。
>他の作品に比べ今一歩、魅力が感じられなかったかな。
たぶん、道尾さん作品という知識がなかったら、
読まなかったと思います。
 ぐふふ・・・。同じ。でも、しょうがないよね。これだけ制限あったわけだしさ。

ラットマンの方も感想読ませて頂いたよ^ー^
ラットマンの方が、こちらよりもずっと面白かったわ。
道尾さんの主人公の男の子って純粋というか子供らしい子が多いよね。
最近文庫になったのな?本屋さんでかなり山積みされていたー。

latifaさんへ


こんにちは。
体の方はもういいのかしら。
マイペースで復活してくださいね。
無理しないでね。


学校はまだです。
宿題が多くていま追い込みです。


制限があって本を書くのって苦痛じゃない?
なんで自由に書かせてもらえなかったのかな。
そういう依頼なら
パスしちゃっても良いと思ったり。

ラットマンは面白かったよね。

そんな真実が・・・って
いちいち驚いていたよ。

<道尾さんの主人公の男の子って純粋というか子供らしい子が多いよね。>

そうだよね。

<最近文庫になったのな?本屋さんでかなり山積みされていたー。>


そうなんだ。じゃあ、読む人がまた増えるのね。


前にインタビューで
道尾さんが自分が面白くない作品は書かない・・自分が自分の作品の
一番の読者だ・・みたいなこといっていて
いや~~自信もって作品発表するのね・・・って感心しちゃったよ。

あとでいくので待っていてね
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク