HACHI 約束の犬
HACHI 約束の犬 (2008 アメリカ)
Hachiko: A Dog's Story
監督: ラッセ・ハルストレム
製作: ヴィッキー・シゲクニ・ウォン
ビル・ジョンソン
リチャード・ギア
製作総指揮: ジム・セイベル
ポール・メイソン
ジェフ・アッバリー
ジュリア・ブラックマン
脚本: スティーヴン・P・リンゼイ
撮影: ロン・フォーチュナト
プロダクションデ
ザイン: チャド・デットウィラー
衣装デザイン: デボラ・ニューホール
編集: クリスティーナ・ボーデン
音楽: ジャン・A・P・カズマレック
音楽監修: リズ・ギャラチャー
出演: リチャード・ギア パーカー教授
ジョーン・アレン ケイト
サラ・ローマー アンディ
ケイリー=ヒロユキ・タガワ ケン
ジェイソン・アレクサンダー カール
エリック・アヴァリ シャビール
ダヴェニア・マクファデン メアリー・アン
遠い日本からアメリカへと送られてきた秋田犬の子犬。
迷子になったその子犬を大学教授のパーカーが拾い上げ、
やがて自らが飼うことになるのだが。
感想
有名なハチ公物語!!
日本版は1980年代に・・仲代さん主演で映画化されていますよね
こちらも、1年ほど前に、バス旅行の際に見ました(バス内で放映されるビデオです・・)笑
ハリウッドでリメイクされるってきいたとき、どうなの?と思ったけれど
そんなに違和感なく、よかったわ。(ただ、子犬がアメリカまで渡っていくという強引さに
ビックリはしたけれど、そこはご愛嬌かな)
自然と見入ってしまうような作品でした。
日本人はこういうのに弱いのよね。
有名な話で先もすでに知っているわけだけれど、それでも
見てしまうというのは、なぜなんだろうね。
やっぱり、純粋な気持ちで犬と人間の結びつきに感動してしまうわ。
今回
犬がとにかく、可愛い・・・
子犬も大きくなってからもね。
犬目線の映像もあって、
ああ・・犬の気持ちってこうなのかも・・・と想像できるのも楽しかったわ。
対するリチャード・ギア。
いいわよ・・・こういう役。
私、ギア様、若い頃から好きなんだけれど、
こんなに丸くなるとは思わなかったよ。
目が本当優しくって・・・・犬との戯れが素晴らしい・・・
自然な感じでね。
ここがしっかりしているから
あとの話がなりたつんだよね。
ラストシーンは、なぜか、フランダースの犬を思い出してしまって・・・
いろんな感情が湧いてきました。
奥さんの、ジョーン・アレンは
どこかで、恐い・・・という感想をみたけれど
うん・・・納得。
ちょっとね・・・威圧感あったわ・・・笑
動物とこどもの映画は弱いわ。

Hachiko: A Dog's Story
監督: ラッセ・ハルストレム
製作: ヴィッキー・シゲクニ・ウォン
ビル・ジョンソン
リチャード・ギア
製作総指揮: ジム・セイベル
ポール・メイソン
ジェフ・アッバリー
ジュリア・ブラックマン
脚本: スティーヴン・P・リンゼイ
撮影: ロン・フォーチュナト
プロダクションデ
ザイン: チャド・デットウィラー
衣装デザイン: デボラ・ニューホール
編集: クリスティーナ・ボーデン
音楽: ジャン・A・P・カズマレック
音楽監修: リズ・ギャラチャー
出演: リチャード・ギア パーカー教授
ジョーン・アレン ケイト
サラ・ローマー アンディ
ケイリー=ヒロユキ・タガワ ケン
ジェイソン・アレクサンダー カール
エリック・アヴァリ シャビール
ダヴェニア・マクファデン メアリー・アン
遠い日本からアメリカへと送られてきた秋田犬の子犬。
迷子になったその子犬を大学教授のパーカーが拾い上げ、
やがて自らが飼うことになるのだが。
感想
有名なハチ公物語!!
日本版は1980年代に・・仲代さん主演で映画化されていますよね
こちらも、1年ほど前に、バス旅行の際に見ました(バス内で放映されるビデオです・・)笑
ハリウッドでリメイクされるってきいたとき、どうなの?と思ったけれど
そんなに違和感なく、よかったわ。(ただ、子犬がアメリカまで渡っていくという強引さに
ビックリはしたけれど、そこはご愛嬌かな)
自然と見入ってしまうような作品でした。
日本人はこういうのに弱いのよね。
有名な話で先もすでに知っているわけだけれど、それでも
見てしまうというのは、なぜなんだろうね。
やっぱり、純粋な気持ちで犬と人間の結びつきに感動してしまうわ。
今回
犬がとにかく、可愛い・・・
子犬も大きくなってからもね。
犬目線の映像もあって、
ああ・・犬の気持ちってこうなのかも・・・と想像できるのも楽しかったわ。
対するリチャード・ギア。
いいわよ・・・こういう役。
私、ギア様、若い頃から好きなんだけれど、
こんなに丸くなるとは思わなかったよ。
目が本当優しくって・・・・犬との戯れが素晴らしい・・・
自然な感じでね。
ここがしっかりしているから
あとの話がなりたつんだよね。
ラストシーンは、なぜか、フランダースの犬を思い出してしまって・・・
いろんな感情が湧いてきました。
奥さんの、ジョーン・アレンは
どこかで、恐い・・・という感想をみたけれど
うん・・・納得。
ちょっとね・・・威圧感あったわ・・・笑
動物とこどもの映画は弱いわ。

スポンサーサイト