fc2ブログ

インセプション

インセプション (2010  アメリカ)


INCEPTION


監督: クリストファー・ノーラン
製作: エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
製作総指揮: クリス・ブリガム
トーマス・タル
脚本: クリストファー・ノーラン
撮影: ウォーリー・フィスター
プロダクションデ
ザイン: ガイ・ヘンドリックス・ディアス
衣装デザイン: ジェフリー・カーランド
編集: リー・スミス
音楽: ハンス・ジマー
出演: レオナルド・ディカプリオ コブ
渡辺謙 サイトー
ジョセフ・ゴードン=レヴィット アーサー
マリオン・コティヤール モル
エレン・ペイジ アリアドネ
トム・ハーディ イームス
ディリープ・ラオ ユスフ
キリアン・マーフィ ロバート・フィッシャー
トム・ベレンジャー ブラウニング
マイケル・ケイン マイルズ
ピート・ポスルスウェイト モーリス・フィッシャー
ルーカス・ハース ナッシュ
タルラ・ライリー
ティム・ケルハー
マイケル・ガストン


コブは夢の中に侵入しアイデアを盗み出す男。
しかし、今は国際指名手配として追われている。
彼の妻、モルを殺害したとする罪だ。
そんなコブに、サイトーと名乗る男からある依頼が舞い込む。
成功すれば子供たちのもとに帰れると・・。
依頼内容はアイデアを植えつけるという“インセプション”。
かなり難しい仕事だったが
コブは子供のため、メンバー集めを始める。






 
感想  


 劇場行くまでは、トイストーリーと思っていたくらいだから観れたら良いかも…程度の
軽い気持ち。
それでも、観ると決まったら
少し勉強していった方がいいかも・・・と思い(複雑って聞いていたから)
さささ~~とあらすじを斜め読み。

いや~~~、劇場で見た方が断然いいわね・・・こういうの。
これみて正解。トイストーリーでも正解っていうけど…笑

ちょっと予習もしていたので置いてきぼりもくわず、ラッキ~~。

頭使ったし、ハラハラドキドキ感も味わえて
満足度高かったです。


今回は子供と鑑賞。
それなりに、理解はできたのだけれど、
細部に関しては??もあるかも・・・という感じです。
だから核心に迫るような感想は書かない…笑

子供と鑑賞後は盛り上がって、会話も弾むはずむ・・・


夫婦でも親子でも、最近、会話が少ないな・・・と感じる方は是非ともこの作品を。
間違いなく語りたくなるから…(あ・・うちはこの映画観なくても会話はあるよ…笑)



今回のこの映画、とにかく、出演者が豪華だよね。
主演級の人がわんさかでているものね。

コブを手助けする仲間。

相棒のアーサー・・・おお==噂のヒース似の方はこの方ね。恋のからさわぎは
観ているんだけれどこんなに有名になるとは。
細身だけど本当に似ているわ・
          仕事ぶりもスマ-トでした。


“設計士”のアリアドネ・・・エレン・ペイジ可愛い・・・★



“偽造士”のイームス・・・変身すごい



“調合師”のユスフ・・・ねぇねぇ・・・この人スペルの人よね?顔にインパクトあり。



そしてサイトー ・・・謙さん →なぜおとなしくしてなかったのかね・・・。危ない世界なのに。


その他にも、

キリアン・マーフィ・・・良かったね、ラストの風車のところでは、思わず息子と同じ気持ちになってウルウル。

トム・ベレンジャー ・・・年取ったけど昔の面影あり

マイケル・ケイン・・・やっぱりいたね ・・・

ピート・ポスルスウェイト・・・ディカプリオとはロミジュリ・・以来の共演?
私の中ではコバヤシ・・・だけどず~~と・・笑(某映画の役名)

ルーカス・ハース・・・ええ・・・いた?気付かなかった・・


書きだすだけで満足しちゃいそう・・。

この映画のミッションで大事なこと。
いろいろお決まりがあるのよね。




眠っている体に強い衝撃→キックを与えると夢から目覚めるとか。

目覚める前に夢の世界から脱出するには自分を殺すとか。

今いる世界が現実か、夢かの判断をするアイテムをもつといいとか。コブはコマだったよね。

夢の世界で死亡し、鎮静剤の影響で体が目覚めぬ際に陥る危険な世界→虚無とか・・

夢の中、一層、二層、三層と進むにつれ、時間の長さが違ってくるとか。

まあ・・・いろんな決まりごとがあって
それが小出しに説明されていくところが好奇心をくすぐって面白かったですね。

こういう知識をしっかり頭に叩き込んで
だから今こういう状況なのね・・・と整理してみていくものだから、
頭は使う…使う。

夢の中の場面は
おお~~~~とにかく、驚いてしまうものばかり。
エレンペイジとコブのシーンで、
バシバシ・・と街が変形していくところなどの
映像には、すごい、すごいと拍手してしまいたくなる始末。


映像はどれも見ごたえあって画面に釘づけでした。


上映長い~って声もあるらしいけれど、全然平気。
むしろ、あっという間って感じでした。


コブの夢の中に
盛んに出てくる死んだ妻モル。
可哀そうな方なんだけれど、出るたびに、また君かい・・・とだんだんと疎ましく感じてしまうの。
だって、奥さんのせいでコブが苦しむんだもの。
コブの方が可哀そうよね。
彼は自分を責めていたけど、そんなに追い詰めなくても・・と終始思ってしまいました。



だからあのラスト。
いろいろ言われているけれど、
コブの明るい顔を観ることができただけでも少しホットするかな。どう理解するかは
別としても映像的にはホットできるでしょ?



目覚めるきっかけになる音楽が
ピアフのものっていうのも、凝っているわね。

映画ファンには
うれしくなるような要素がたくさん。

本当に面白い作品でした。



インセプション

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

みみこさん、こんばんは~♪
私も観ました、インセプション♪
ハラハラドキドキ、最後の最後まで手に汗握りましたねぇ☆
私にとっては久々のハリウッド映画、大いに満足、大満足でした♪
ラストは色々想像できる終わり方ですよね。
私は良い方に考えましたが、人それぞれの考え方あるかもしれませんね。
みみこさんがおっしゃるように、豪華絢爛の俳優陣。
最高に楽しい映画でした(*^_^*)

cahoさんへ


こんばんは~~
今そちらにカキカキしにいったところです。
同じ時期に同じ映画でうれしいわ・・・

本当はらはらドキドキでしたよね。
映像も迫力あって、すごい・・すごいと心の中で連発。

ラストは・・意味深ですよね。
あれだけのミッションだもの
成功でハッピーになってほしいわ。

こういう楽しく面白い映画を見ると
誰かにいろいろ語ってしまいたくなりますよね・・

みみこさん、こんにちは。
キャスト一人ひとりへのコメント、面白かったです。

ピート・ポスルスウェイト、そうそう、彼ってずっとコバヤシのイメージですよね。
つーか、わたしはこの役者さんの名前がどうしても覚えられず、彼のことを実際にコバヤシと呼んでいます(笑)・。
そしてルーカス・ハースが出ているとは気づきませんでした。びっくりです。

そんなこんなで何とかあと1回観たいのですが…
この時期はなかなかむずかしいです。

でも話題が尽きない作品というのは傑作の条件のひとつかもしれませんね。
ご家族でこの映画の話ができるなんてうらやましいです♪

こんばんは

暑いですね~~ もう帰省からお帰りになったかしら?
先日は3周年のお祝いコメントありがとうございました~

この作品とーっても面白くって斬新で感動したんだけど
わたくし的に一番の収穫は
実はJ・G・レヴィットだったりします~
そうなんですよね~~~,彼って細身のヒースよね。
ヒースをスレンダーにして草食系にした感じ。
でも今作では凛としていてしなやかでとっても素敵。
あの無重力バトルのカッコいいこと。
勢いで「500日のサマー」もレンタルして観てしまいましたが
こちらの彼もキュートでいいのよね。

コブの妻モルの登場には
私もちょこっと「しつこい!」とイラついてしまいました。
彼女が表れるとミッションの流れが止まっちゃって
テンション下がる~ってのもありましたが。

リュカさんへ


おはようございます。
レス遅くなってしまってごめんなさい。
帰ってきてから、体調を崩してしまって、復活が遅くなってしまいました。


この映画・・・映画ファンは皆チェックしていますよね。
良かった…乗り遅れないで。
アバターで皆が大騒ぎしているときは、見逃しても後悔しなかったけれど、
この映画はやっぱり、後悔しちゃうと思うな。
リアルタイムでみたいものね。


そういえば、これ、2度鑑賞されているんですよね。
いいな~~
3度目はかなったのでしょうか。他にもたくさん作品があるので難しいよね。

<ピート・ポスルスウェイト、そうそう、彼ってずっとコバヤシのイメージですよね。
つーか、わたしはこの役者さんの名前がどうしても覚えられず、彼のことを実際にコバヤシと呼んでいます(笑)・>


そうそう・・・↑のような名前があるのよね…笑
ちょっといいずらいしね・・・・。オーメンの神父さんもやっていたりして
ついつい役柄で覚えてしまう人だよね。

<そしてルーカス・ハースが出ているとは気づきませんでした。びっくりです。>


名前だけがやけに懐かしくてね・・・・・・笑


出演者も豪華でやっぱり一度だけでは
物足りない映画だわ・・
リピーター増えそうよね。

ななさんへ

おはようございます。
レス遅くなってしまってごめんなさい。
帰ってきてから、体調を崩してしまって、復活が遅くなってしまいました

連日、こう暑いと体調が悪くなってしまいますよね。
皆さんのところでお気をつけて・・・と言っておきながら
自分が簡単にダウンしてしまったのが情けないですわ。

やっぱり、体力が年々衰えているのかしら。

で・・・・この映画、
斬新さ・・・ありましたよね。
あら・・・まあ・・・こんなことも、あんなことも・・・・と
新しい発見があって
素直に面白かったです。
脚本、本当うまくできていましたよね。


あまり難しく考えるの嫌いなので、矛盾点があったのかもしれないけれど
全然そういうことには考えも及ばなかったし。


<わたくし的に一番の収穫は
実はJ・G・レヴィットだったりします~ >


まあ・・・そうなのね。
私のブログ友達にも、彼目的でこの映画・・・て言う人がいますよ。
やっぱり、ファン多いのね。

<ヒースをスレンダーにして草食系にした感じ。
でも今作では凛としていてしなやかでとっても素敵。>


本当、そうですよね。似ているっていうだけでちょっと注目してしまった自分だけれど
そういうものなしでも、すごっく魅力的な方ですよね。


<無重力バトルのカッコいいこと。
勢いで「500日のサマー」もレンタルして観てしまいましたが
こちらの彼もキュートでいいのよね。>



サマーの方はまだ未見なの。是非チェックしてみたいわ。


コブの奥さんは・・・うんうん…本当いらつくわよね。
ときどき現れるだけでの嫌なんだけれど、
あの目の前で自殺っていうのも・あちゃ・・・・って思ったわ。
精神病んでいたとはいえ、ああいう当てつけみたいな行為はね・・・・。
おまけに遺書まで用意して旦那さんに罪をなすりつけるような
感じにしたり・・・
どんなに面倒なんじゃ・・・・って思ったわ…笑


時間があればもう一度みたい作品よね~~



あ・・・これからもブログ頑張ってね・・・ま来年お祝いのお言葉贈りたいもの~~~

ではまたね~~

おはようございます

みみこさん、おはようございます。
残暑厳しい毎日ですね、でも心なしか今朝は涼しい~♪

「インセプション」やっと見に行くことができました。
おおいに会話が弾む映画・・確かに、確かに~!!実は学習ほとんどなしで臨んじゃったので細部については??な部分も多いのですが、でも見ごたえあって3時間があっという間だったような気がします。

>可哀そうな方なんだけれど、出るたびに、また君かい・
ふふ・・そうなの、そうなの・・、ミッションを邪魔する最大の問題点がコブの抱える内面の問題っていう部分、おお~って思いましたが、確かに彼女がでるたびにひそかにそう思ってしまいますよねぇ。
実は私ものすごく久々にレオさまを劇場で観たのですが、苦悩する表情がなんとも苦しそうで。

そんな中、レヴィト君や、ほかのメンバーにちょっと息を抜かせてもらったかなあって気がします。
レヴィット君、実は今ほかの作品もいろいろ見て、プチお祭り状態です(笑)

ラストのあのコマは・・・なんともニクイところで終わりますねぇ。
少し違いますが「胡蝶の夢」を思い出しちゃいました。
でもみみこさんも書かれているとおり、明るい顔を観れてほっとしましたよねぇ。

実はこの映画を見に行く途中で、なんのことはないいつもとおる道で車を擦ってしまった私・・どよよよ~~んとしながらの鑑賞だったので、ラストまで暗かったらどうしようかと思っていたんですよ~(苦笑)
しかし観終わってから車を見て「これは現実じゃない・現実じゃない」なんてアブナクつぶやいてしまいました(汗)

瞳さんへ


こんにちは♪
まだまだ暑いですけれどいかがお過ごしですか。
早く過ごしやすい季節になって欲しいですよね。


で・・・こちら。
わ~~~い、瞳さんもご覧になっていたのね。
ソルトの方をチェックしていたから
こちらは無理なのかな・・・と思っていたけれど
鑑賞できて良かったわ。


見た人とワイワイ騒ぎたい作品だものね。

そうそう・・・3時間、あっという間よね。
時間をあとからきいて
そんなに長かったけ?・・・って思ってしまったわ。


あの奥様。
瞳さんも同じように感じたのね。
そうよね・・・
邪魔なんだもの・・・・・笑

コブ可哀そうでね。


<実は私ものすごく久々にレオさまを劇場で観たのですが、苦悩する表情がなんとも苦しそうで。>



そうなのね。私はケイトと一緒の夫婦のごたごた映画、以来だけれど
このところ、こういう役柄が多いよね、彼。
いつも悩んで苦しそう・・・・・笑

まあまあ・・ちょっと楽にして・・・って肩でもたたきたくなるわ。


<レヴィット君、実は今ほかの作品もいろいろ見て、プチお祭り状態です(笑) >



そうなのね・・ポルカさんも目をつけているようだし、
やっぱり注目株なのね。
私も過去作品チェックしてみないと。



<少し違いますが「胡蝶の夢」を思い出しちゃいました。>


ティム・ロスの作品よね。私もチェックしてみようかな。
難しいかな。



ところで・・・
クルマ・・擦ってしまったのね?

あ・・・わかります、わかります。すごく、ドヨヨ~~ンで落ち込む気分になりますよね。

現実逃避したくなる気持ち・・・うんうん。
大事に至らなくって良かったわ・・・と思うしかないですよ・・・・うん!!


でも、ああいう風に夢の中でいろいろ操ることができると
便利ですよね。
前向きに物事が考えられるように
潜在意識に働きかけてもらいたいものだわ。。


あとでいきます。

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク