またまた雑談で・・・。
☆14日。大森さんご結婚されたのね。不意打ちでした・・・・笑
小栗君の影に隠れてさらりと報道されていましたが
そうか…結婚か。
18も下って、やっぱり凄いな。22で結婚するのね。
ともかくおめでとう・・・・
一方、その小栗ちゃん。
お相手の山田優ちゃんの会見うれしそうだったな。
みているこっちも、うれしくなっちゃうよね。
こちらもおめでとう・・・☆
☆レイフ新作・・結局スルーになってしまいました・・・泣
渋谷か有楽町の劇場だったし
2週間の限られた期間。なんとか予定調整していきたいと、思っていましたが
やっぱり無理でした・・トホホ。
劇場行き帰りで、上映時間分かかちゃうので、時間余裕があるときじゃないと・・・。
残念でしたが、DVDを待ちましょう・・・。
みた方いるのかな・・・
☆お家に新しいオーブンがきました。
わ~~い、うれしいな。
今までのは、テーブルがぐるぐる回るやつ。
小型なので、オーブンでお菓子とか上手に作れませんでした。
家族も増えているのに、いまだこの手のタイプを使っているなんて
うちぐらいでは。17年も使っていたのよね。
でも・・・そろそろということで
今回大きなサイズを購入。
これがもう・・・便利。
おお~~回らないよお皿が・・・・♪と感動ものです・・・・笑
石釜や、ヘルシオやビストロなどなど・・いろいろ研究した結果
ヘルシーシェフにしました♪
赤いのだよ。
早速、お菓子をいろいろ・・
パウンドや、クッキーや、マカロンなど。
子供が頑張りました☆
ちょうどホワイデーだものね。
パンフのメニューにもいろいろ挑戦中です。
楽しいわ~~
☆昨日、大腸内視鏡受けました。
人生初体験。
予定が決まってからず~~と、ネットの体験談などを読み
自分の中で強い気持ちは持っていたのですが~~~
予想以上に、辛い検査でした・・・トホホ。
前日の下剤も悲惨。2リットルも飲むんだよ。
途中嘔吐・・・ぐえ~~ん、気持ち悪いよ・・・状態。
検査自体も想像絶するような痛さ。
痛くないっていう人もいるじゃん。なぜ私はこんなに痛いの・・・・
もうたまらないほどの痛さなのよ。
痛いなら言ってください~~って言われたけど
もう言われなくったて言いますよ。
痛い痛い・・・・・いたたたたた・・・でした…笑
終わってみればホッとしたものの、
あんなに痛いなら、これから二の足踏んでしまいそうだな。
まあ・・・結果、何事もなかったのでやって良かったのですが・・。
そんなこんなで、今日は
本や映画の感想書いている気分でなく
なんとなくこんな文をつづってみました。
明日は
TVでよく紹介されている
テラスモール湘南に
子供と行ってみます。
目新しいものあるかな・・・
ではでは・・。、
次回はまた
通常の感想に戻りましょうかね・・・
スポンサーサイト
みみこさん、おはようございまーす!
最近、突然の結婚多いよね?大森さん、いきなり年下と・・!
でもその位の年齢差なら、花嫁の親としては、某茶(ばればれ・・笑)を連れてこられるよりは全然OKかな?
と言っても、お相手をTVで拝見したら、年齢よりももっと若く見えて・・
そんな早く結婚しなくても~;;とかも思いますが(^^;・・愛なのね・・(笑)お幸せに・・。
「英雄の条件」、DVD鑑賞になりそうとは・・楽しみにされてたのに残念ね;;
でもDVDだと何度も&特典も見られる・・と思って~。しばしの辛抱ですね。
私もDVDになると思うので、その時はよろしくです。(^^ゞ
新しいオーブンいいね~!
そうそう、中のお皿・・うちのも相当前のなので、もちろん回ってます~。(笑)
回ってないって・・まだ想像つきません~心配になって覗き込んでしまいそう~(^^;
蒸し料理なんかも出来るのかな?一度に色々出来るとか?(色々想像・・)
おいしそうなケーキ類・・マカロンまで!すごいね~いいなぁ~ ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
新しいお料理&デザートいっぱい作ってね~♪
それから大腸内視鏡・・!
大変でしたね~・・あの下剤、嫌よね~(>_<)
一昨年、入院した時に、私は(他の下剤と併用で)その下剤をコップ一杯だけ渡されたんだけど、
それでも全部飲めなかったのよ~・・
なのに、それを2リットルとは・・キツいよね~;;みみこさん、それでも一応全部飲めたの?
うわぁ~私は無理だろな~・・想像しただけで吐き気が~(爆)
それから、検査、そんなに痛いの?ひゃ~;;麻酔はしてくれなかったの?
こちらの近くの病院では、希望者には麻酔をしてくれるって聞いた様な気もするんだけど・・どうなんだろう?
(実は、私が入院した翌月にダンナが検査&ポリープみつかって手術・・
なので、私も大腸検査しないといけないなぁ~とかずっと思ってて・・そしたら、
つい最近、その妹も同じ手術して・・なので、すごく身近に感じる話題です・・)
でも、みみこさん、異常がなくて良かったね~。それが何より!(^o^)v
・・と言っても、そんなに痛いと、次、何年後にまた検診・・って言われても、ホント二の足ふむよね;;タメイキ~;;
あ、そう言えば、私は1月に、初めて乳がん検診(マンモ)したんですが、これも、噂通り・・痛かったわ~。みみこさんは経験済み?
無料検診だったから行ったけど、これも自主的にとなると、腰が重くなるね。
でも、ない胸を一応、鋏めたので良かったです!(そこかい!)
あ、異常もなかったけど、何の検診にしてもきちんと行ってくださいね、って医者に念を押されました。(^^;
テラスモール湘南・・え~っ、今流行の人気スポットなの~?
地方者なので知らないんだけど;;広くて気持ちの良さそうなイメージ!
お子さんと一緒に、しっかりリフレッシュして来てくださいね!
いってらっしゃ~~い!(^o^)ノ))
私、間違って「英雄の条件」って書いてますね。( ̄□ ̄;
「英雄の証明」です!もちろん!
失礼致しました・・<m(__)m>
頭の検査が一番必要な様です・・・・・・・・;;
こちらにも^^
大森さんのはびっくりしたー。最近随分年下の女の子と結婚するの
多いよねー。逆パターンは少ないのになぁ・・・
山田優さんと小栗君は、珍しく出来ちゃった婚じゃないのが好感高いけど
小栗君って浮気虫がいる体質みたいだから・・・大丈夫かな・・・。
大腸内視鏡、大変だったねー!痛いだなんて、可哀想に・・・
でも、なんともなくて、本当に良かった^^
私も20年ほど前にやったことあるから、大変さは、少し解るつもりだよ。
すんごい辛かったもん!!
テラスモール、今行ってる最中だよね?
どうだったかなぁ~。私も少し前、行って来たよー。
フロアーが広いのと、駅直結だから便利だよね。
一番上のフードコートは行ったかな?私はビビンバを食べたよ。
みみこさん、こんにちは。
めずらしく日常をど~んと綴られていて~(笑)
ずっと〇島さんのどーでもいいような報道ばかりにウンザリでしたので、
明るい話題のほうがいいですよね。
ゲーノウ人はやはり違うんですね。
40にしてフェロモンがある(笑)
〇藤茶さんなんて、ありえない~
最近、映画館へ行くのもかつてのようにはいかなくなりました。
でもって、観たいのは公開期間が短かったりするし、
なかなか思うようにいかないですね。
DVDも、みみこさんのように特定のトキメキ(笑)がないと
観たかったのもそのうち忘れたり・・・です。
大腸内視鏡検査、
私も10年くらい前に受け、ポリープを切除しました。
検査前も後も苦しかった~
検査後、しばらく起き上がれずベッドで休んでました。
フラフラになりながらタクシーで帰った覚えがあります。
夫は全然平気だったみたい。
個人差あるし、ポリープのある場所にもよるんでしょうね。
幸い、その後検査にはひっかかってないです。
「ミレニアム」のスウェーデン版、
IMAGICAで3部作観ました。
続けて観たら面白かったですよ。
tsurubara さんへ
こんにちは。
本当結婚報道多いですよね。
安藤サクラさんと柄本さんの息子(名前忘れた…笑)も
結婚されたとか・・・。14日のホワイトデーって記念日にしやすいのかな。
春なのでおめでたいお話は、聞いてて、気分は良いですよね~
で・・大森さん。やっぱり年下か・・・・笑
そうね、某茶さんの場合よりは年齢差は縮まっているから
親御さんもギリギリOKの範囲かな。
でも、芸能人だからOKなのかも。
自分の娘が40の男性連れてきて、(あ・・娘が22だとしてね)
いいよ、いいよと即答はなかなか難しいかも。
あ・・・身近な夫婦では12ぐらいの年の差はいるから
そのくらいは、容認すべきレベルなのかな、今の時代は。
心構えしておこう・・・♪
あの小野さんて方、見た目若いよね。可愛いよね。
やっぱり可愛い子は良いな。
レイフの映画は残念。
これ映画の題名が、インパクトないですよね。
似たような題名もあるし。
だからつるばらさんが勘違いするのも、しょうがないと思うわ。
私だって、しっかり覚えていないもの。
原題とまったく違うからね。どういうところでこの題名が来たのか
よくわからないわ。
そしてオーブン。
あ・つるばらさんのおうちのオーブンも回っていますか。
これ、使い勝手は良いですよね。
今まで、オーブンでお料理ってあまり作らなかったので
今までの型でも良かったんだけど
子供が、うちのオーブンじゃあ、クッキーが沢山焼けないよ・・・と言いまして・・・泣。
ロールケーキなど、四角いお皿に乗せて焼きたいのに
丸皿だと上手くできないんですって。
それで、じゃあ・・・と、一大決心して今回買いましたよ。
<~心配になって覗き込んでしまいそう~(^^;>
そうそう!!もう、私も新しいものって珍しいから
どれどれって・・・・料理するたびに覗いています。
ちょっと中が暗くて良く見えないんだけど・・・。
技術の進歩を身近で感じるこの頃ですよ。
蒸し料理もできるみたい・・・
パンフ片手にちょっといろいろ試してみます~~~
そして・・・
やってしまいました・・・大腸内視鏡。
大腸だし検査のことあまりリアルにどうかな・・・と思ったけど
これがあまりにも、苦しくて
思わず、誰かに愚痴りたくなりました……笑
つるばらさんは、入院されていましたものね。
きっとこんな検査よりもっともっと、つらい経験されていたのでは。
↑それなのに、大人げなくぶう~ぶう~~言っている私はお恥ずかしい・・。
下剤併用で飲んだのですね。
それもきつそう・・・
味とかしましたか。
私のは、塩水の入ったポカリスエットの薄味バージョンで、
最初は
へへ、ちょろいもんだよ…笑
と思って、まあ、ちょびちょび、飲んでいたのですが
1、5リットルのところで、ぐわ~~~、ぐわ~~~、
おお~~、きた~~~ということで、
(ここから先は、醜くなりますので・・・省略)
上から、戻しました。いや~~、同じ味の飲み物は嫌ですね。
もちろん、飲んでいる最中、おトイレとはお友達なんですけどね☆
残りはもちろん、飲みました☆
目安2時間なんだけど、結局、2時間半かかったかな。
あとでお医者さんに聞いたら、腸が綺麗になったら
無理して最後まで飲まなくていいですよ・・・というの。
え~~ん、じゃあ無理しなければ良かった。
あ・・・点滴はしていたのよ。
たぶん、鎮静剤入っていたんだろうけど意識がなくなったわけじゃないし
先生や看護婦さんと会話できたから軽いやつかも。
意識なくなるのもまた怖い気がするしね。
え~~、つるばらさんの旦那様、ポリープ見つかったのね。
大変でしたね・・・泣。
うちも身内にはいるのよ。ポリープ、とったりしていたわ・・・泣。
やぱり、検査過程が面倒なので
嫌だ~~と言っていたし、みんな同じような感想なんだよね。
あ・・・もしかしたら
こういうのって個人差があるのかも。
私はとくに、痛みに弱いとか。
妙に力んでお腹におなかに力が入ったりするといけないんだろうし。
先生にも言われたんだ・・・。
出産経験ある人は普通、平気なんだけどね~~~って・・・笑。
きっと精神的に軟弱なんですね・・・きっと。
次回は(あるのか・・・・)もっと
どっしり構えますわ。
そして、
マンモ~~~。
おお~~~1月に経験されたのですね。
うんうん、私も2年前にやりました。
痛いよね・・。
こちらも、検査中、声はでなかったけど顔面固まっていました。痛みに耐え険しい顔・・・・笑
ない状態の胸をつかまれるので(私の場合)、痛いんだよね。
でも、つるばらさんも何事もなくて良かったですね。
検査しなくては・・と思っても
やっぱり、痛いと分かっていると、腰がひけますよね。
婦人科系は注意しないといけないですよね。
ラスモール湘南・・は
辻堂で、藤沢の先にあるの。
他に注目スポットがないので
目新しいので行ってきました。
でも普通のショッピング街でした・・・・・笑
なんだかんだで・・・↑
妙に長い返信レスですが
暇つぶしにしてくださいね。
いつもありがとうございます~~
latifa さんへ
こんにちは。
大森さん・・驚いたよね。
いろんな人と噂になっていたけど
まさか、こう、突然に結婚してしまうとは。
まあ・・40なんで結婚された方がやっぱりいいかと。
落ち着いて仕事もできるしね。
男は若い子と結婚できるからいいよね・・・・笑
あ・・・
小栗君って
浮気虫なのね。
そっか・・・
過去はあまり知らないんだけど、
そうだとしたら心配だよね。
結婚して落ち着いてくれればいいよね。
出来ちゃった婚じゃないのって
珍しいよね。
4年というのも好感度あるかな。
まあ・・・末長くお幸せに・・・ですね。
latifaさんも
大腸経験されているのね。
20年前って・・・・若い時にやられたのね。
じゃあ、いろいろ大変だったのでは。
胃カメラと、また違った感じじゃない?(やっていないけどね)
お尻だしね・・・・。
準備も大変。
なんにしろ、初めてのことは
緊張するよね・・・
<テラスモール、今行ってる最中だよね? >
わ~~、やっぱり御存じね。
この間つるの・・が取材していたよ。
雨でも出かけられるのは便利だよね。
お店は結構他でも見かけるのが多いかな・・・とは思ったかな。
でも飲食は工夫してあるよね。
ビビンバ食べたのね
私はその隣の、焼きそば。
しらすのお店だっけ?
すっごく込んでいたよ。
ここは、ユザワヤ・・・手芸店もあるから便利だわ
あと映画館もあるからいいよね。
Mam さんへ
こんにちは。
そうなんです。
今回はめずらしく日常を赤裸々に・・・・笑
といわけでもありませんが
映画と本だけだと
自分も、うっぷん、たまりますしね。
日常生活っていろいろあるものね。
いつも淡々と映画や本ばかり、みたり、読んだりできないときもあるしね。
そうそう
いつも占い師の話ばかりでしたよね
いいかげん、あきあきでした。
やっぱり明るい話題の方が良いです
でも芸能人って違いますよね。
結婚するのも早いけど
別れるのも早いですよね
我慢しない生活って・・・すごいわ。
一般人なら
そうそう簡単に結論だせません。
<40にしてフェロモンがある(笑)
〇藤茶さんなんて、ありえない~ >
あ・・・そう思います?
そうですよね。
色っぽい感じですよね
40にはみえないな・・・
<最近、映画館へ行くのもかつてのようにはいかなくなりました。
でもって、観たいのは公開期間が短かったりするし、
なかなか思うようにいかないですね。>
そうなの。私も全然。
他にもいろいろ用事があるし、
あまりマネ~使えなかったりするし・・・。
<DVDも、みみこさんのように特定のトキメキ(笑)がないと
観たかったのもそのうち忘れたり・・・です。>
私も、観たけど
感想書かないのがたまにあります。
忘れちゃうのよね・・・
<大腸内視鏡検査、
私も10年くらい前に受け、ポリープを切除しました。
検査前も後も苦しかった~
検査後、しばらく起き上がれずベッドで休んでました。>
まあ・・・大変でしたね・・・泣
とったあとって、安静にしていなくては
いけないんですものね。
後が苦しかったのは、本当可哀そう・・・
お気持ちわかります。
<夫は全然平気だったみたい。
個人差あるし、ポリープのある場所にもよるんでしょうね。>
そうなんですね。
どうも女性の方が、痛みが強い傾向にあるとか・・いう話です。
腸の長さとか・・。
<幸い、その後検査にはひっかかってないです。>
良かったですね。
いろいろと検査もやらなくてはならない年齢になってきて
嫌な感じですが・・・・自分の体ですから
自分で守らないといけないですよね。
とはいうものの・・本当痛さには弱くて
精神的に軟弱で情けない限りです。
<「ミレニアム」のスウェーデン版、
IMAGICAで3部作観ました。
続けて観たら面白かったですよ。>
おお~~~いいですね。
こういうのは
一気に観た方がいいですよね。私も
何部作っていうのは、時間たつと忘れちゃうから、早く見たいタイプ。
地上波でもやってほしいです。
あとで伺います~~
いつもコメントありがとうございます・・・♪
みみこさん、こんばんは~☆
去年から、暗いニュースばかりだから、芸能人のおめでたいニュースもいいよね。
カトちゃんの結婚にはビックリしたけど^^; 大森さんの年の差婚位だったら、もうビックリしません(笑)
そういえば、レイフも最初の?結婚は、逆ヴァージョンの年の差婚じゃなかった??
ハリウッドは、カッチャー君も、「キックアス」の彼も、かなり年上のおばさんたちと結婚しているでしょう?
なんか、希望が湧いてくるよね!って、違うか・・^^;
そのレイフの映画、こちらで教えてもらっていたのに、もう終わっちゃったのね。
DVDが待ち遠しいなぁ~~、最近レイフの映画観て無いから淋しいわ・・。
そして、大腸検査、お疲れ様でした。
痛いのよね、分かる分かる、思い出したわ、あの痛さ。
それに、検査前の食事制限とか下剤とか、、 それも辛いよね。
でも異常がなくて何よりでした(*^^)v
私は、月末に乳がん検査で、挟んできます(マンモグラフィー)
これが痛いのよね^^;^^;
お互いに、健康には気を付けなきゃいけない年齢(一緒にしてごめんね^^;)だから
こういう検査も、積極的に受けなきゃね~。
新しいオーブン、おめでとう♪♪
いいなぁ~~、いろんな機能が付いていて、楽しいでしょうね。
うちも、もう18年位使ってるよ、まだ壊れないの(苦笑)
でも、リフォームが終わったら買おうかなぁ~
ベーカリーの食パンばかりじゃなくて、美味しいパン焼きたいわ!
あ、映画の話がなくてごめんね。
飛行機の中で「TIME」と「スーパー・チューズデー」観たの、面白かったです。
DVDも観たい作品がいっぱいあるので、しばらくそれで我慢。
劇場復帰は、GW開けかなぁ~
じゃ、また来ますね。
オーブンで美味しいお料理作ってね~(^^)/
みみこさん、こんにちは~。
歳の差婚、話題になってますね~
大森さんのお相手、可愛い方ですね。
まだまだ遊びたい年齢なのに・・・と思ってしまいます(余計なお世話)
この記事で大森さんのパパが麿赤兒さんだと知ってびっくり@@
そう思って見ると似てる気がする。
山田優ちゃんはほんとに嬉しそうで、幸せになって欲しいですね^^
レイフの新作、2週間ってなかなか都合つけるの大変ですよね。
DVDなら停止、繰り返しもできるので、ぞんぶんに堪能できるのでは(笑)
こちらでは上映がなかったので、私もDVDで観たいと思います^^
オーブンよかったですね、いいな~
うちのはしっかり回ってます(笑)
回らないオーブンって憧れ。
お菓子も色々作られてるようで、楽しみですね^^
大腸検査、痛い思いをされて大変でしたね。
確実に体の変化を感じてるし、やっぱり検査は必要だと思うのだけど、
血液検査しか受けてません(汗)
もうちょっと痛みがない検査にしてくれればいいのにね。
異常なしということで、よかったですね。
ショッピングモール、楽しいですよね。
まだお子さんも一緒に行ってくれるの、いいな~^^
みぬぅさんへ
こんばんは。
春先はハッピーな話がいいですよね。
かとちゃんは、ちょっとね・・・。
夫婦って言うには無理があり過ぎ。
みていて、すっきりこないもの。
大森さんぐらいの年齢差は芸能界的にはありですものね。
そうそう・・
映画界でも、年齢差カップルは沢山いますよね。
驚かされることばかり。
意外なカップルが誕生していますものね。
レイフも離婚後に付き合った女性がかなり年上(18?ぐらい)の女性だった気がします。
もう別れちゃったけど・・。年上でいいんだ・・・と思ったり
<カッチャー君も、「キックアス」の彼も、かなり年上のおばさんたちと結婚しているでしょう?
なんか、希望が湧いてくるよね!って、違うか・・^^; >
そうよね・・・・。カッチャー君ところはその後ダメになったんだっけ?
キックアスの人も凄いよね・・
例の映画は
早々と終了。
知らないうちに終わっていたっていう感じです。
なんだか残念。
DVDもすぐ出るのかな…不安です。
そして検査・
みぬぅさんの入院に比べたら
本当、騒ぐような内容でもないんだけど、
私の中では結構大きくてね。
思ったよりぐわ~~ときたので
ついつい愚痴りました。
何ごともなかったからよし・・・としています。
みぬぅさんは月末にマンモーなのね。
痛いですよね・・
お気持ち、わかります。
早く過ぎちゃうといいですよね。
終わってみれば、ホットすること多いですし。
でも検査はやっぱりちゃんとしないといけないので
私も、ぶ~~ぶ~~言わずに進んで受けていきたいわ、これからも。
そのたびに、愚痴りそうだけどね。
で・・・オーブン。
まだまだ勉強中。
目新しいのでいろいろ挑戦したいと思っているけど・・・
みぬぅさんのところも18年使用なのね。
うちは17年で、
今回新しいの購入したけど、
その17年使用のオーブンも実は捨てずに所有しています・・・・笑
2台置いちゃうという・・・無謀さ。
でもコンパクトなので、電子レンジとしてはこちらの方がいいのよね。
いつか壊れるだろうけど、それまでは使いこなそうと思っています。
リフォーム楽しみですよね。
今・・一番バタバタしている最中では。
そんな中こちらにもカキカキ本当にありがとうございます。
そちらのパリ記事
徐々に読んでいます。
あとでゆっくりコメントさせていただきますね。
やっぱり旅の記事は読んでいて楽しいです。
自分も行った気になるから・・・
飛行機の中の映画も気になります。
新作いち早く御覧になられたのかな。
私も春休み中で
なかなか動けませんが
早く映画鑑賞始めたいな・・・・・。
いつも覗いてくださり
ありがとうございます♪
ポルカさんへ
こんばんは。
大森さんのお相手御覧になりましたか。
すっごく可愛いですよね。
子どものような・・・・笑
主婦するのって信じられません。
私がその年齢のころは、全然結婚なんて考えていないし。
そうなの・・・
大森さんのパパって
麿赤兒さんなのよね。
強烈でしょう・・・。
山田優ちゃん幸せそうでしたよね。
あの指輪、凄いよね・・・・笑
レイフの新作短・・・かったわ・・・・・泣。
上映されただけでもありがたいかも。
DVDなるといいな.
オーブン、思いきって購入しました。
ポルカさんも回っているんですね。
でもうちも回るオーブン捨てないで保持しているので
たまに懐かしくなって使います。
他にも古い電化製品あるので・・・
そのうち、ドカ~~ンときそうで怖いです。
洗濯機も17年間使用なのよね・・
大腸は嫌だったわ・
ポルカさんは血液検査だけなのね。
健康ならば無理にしなくてもいいかも。
私も何もなければしなかったんだけど、
やらなくてはいけない状況になってね・・・。
痛くない検査ならみんなするんですよね。
気軽にできるようにしてほしいわ。
買い物はね・・・
こちらがお金出して
いろいろ買ってもらえるとわかっているので
子供が付いていくのです。
ちゃっかり・・・です…笑
みみこさん、
おはようございます。だいぶ暖かくなってきましたね~。
レイフの映画、残念でしたね、タイミングってあるよね・・・。
そっか~、上映短かったんだ。
でもDVDでじっくり、おうちでゆっくり見つめたらいいよね~(笑)
オーブン!わ~~、娘さん喜んだんじゃない?
最近のっていろんな機能が付いてるんだよね?スチームとかもね、バッチリできちゃうとか。
我が家のはわりと新しいんだけど、シンプルな感じです。
説明書とね、あとレシピとかいろいろついてますよね。私も熟読しちゃいましたよ(笑)
マカロンまで作っちゃうとは!!
すごいね、娘ちゃん。
大腸内視鏡検査はやったことないんだけど、そんなに下剤飲まないといけないのねーー!!
ええ~~、2リットル!!
しかもそんなに痛いのねえ・・・。
先日の石騒動の時、あわや内視鏡っていうところまでいったけど・・・出てよかったです。
でも何事もなくて良かったです~♪
やっぱり健康一番だよね、去年から新年にかけてそれを噛みしめたわ。
テラスモールも楽しめたかな~、。
映画はね、私も劇場はさっぱりだけど、レンタルはちょこちょこ見てます。
昨日はポーランドの映画「木漏れ日の家で」を見ましたよ。
白黒なんだけど、光の濃淡をすごく感じました。主演の女優さん、実際も95歳ですって。とても若々しくてチャーミングでした。
瞳さんへ
こんにちは。
春らしくなってきましたよね。
週末は雨ですが・・・・涙。
もうすぐ桜のじきになりそうですよね。
結局、レイフ映画はスルーになりました。
瞳さんに習って頑張ろうと思ったのですが
時期的に微妙で・・・・
今回は断念。
早くDVDにならないかな・・・。
オーブンはやっとです。
前々から買って・・買って・・・とせがまれて大変でした。
やっぱり長く使うものだし、
よく考えないといけなく、ず~~と研究していました。
いつ頃が安いとか・・・どこが安いとかもチェック・・・・・笑
瞳さんはいつもお菓子を手早く作っていらっしゃるので
きっと、オーブン、いろいろ上手に使いこなしているんでしょうね・・・。
うちも機能はそんなに付いていないものです。
お菓子だけがちゃんとできればいいので・・・・。
子供に頑張ってもらうことにしています。。。。。笑
大腸は。。うん。痛かったです。
でも瞳さんの石の方がもっと痛かったと思うわ・・・。
石の時はうちの主人も救急車だったし・・・
やっぱり耐えがたい痛みだと想像。
どんなものでも
痛いのは嫌ですよね。
健康には気をつけたいわ・・・と思うこの頃です。
テラスモールは楽しかったです。
目新しいといろいろとね・・・。
映画・・・
いや~~瞳さんは順調にレンタルされていて
うらやましい・・・・。
私もSF映画とか・・・・瞳さんのサイトできになるの
いろいろ発見しているの。
なかなか新作は手を出せないのでメモメモさせてもらっています。
古くなるかもしれないけど
また映画の方はコメントしに伺いますね。
<昨日はポーランドの映画「木漏れ日の家で」を見ましたよ。
白黒なんだけど、光の濃淡をすごく感じました。主演の女優さん、実際も95歳ですって。とても若々しくてチャーミングでした。 >
知っています!!これ。
地味な感じの映画じゃないかな。
この監督さんの前作・・・観ているのですが
こちらは子供が主役ですっごく良かったです。
今回のおばあさんのお話も胸にずきんときそうですね。
参考にさせてもらいます・・・
子供と老人には弱いわ
みみこさん、再びコメント入れさせてね。
はい、地味な感じの映画でしたよ~。ということで久々に地味映画でお薦めさせていただきますね。
91歳の老人と犬のお話でした。
ほとんど舞台は家の中だし、登場人物も少ないので、地味といえば本当に地味かな。
映像もモノクロです。でもモノクロなのに(だからこそかしら)光の陰影がすごく鮮やかに感じられるんです。
木々の間から漏れてくる光の眩しさを感じました。
実際に(撮影当時)91歳だった主役の女優さんがとってもチャーミングで、でも凛としてて素敵でした。
なにより一番心惹かれたのは、ワンちゃん♪
フィラデルフィア、普段はフィラって呼ばれてるんだけど、すっごく愛らしくって。この子の魅力にこれは地味映画で推薦しよう~って思ったくらい(笑)
死期が近づいて、愛してきた家がこのあとどうなるのか、心残り、でも息子や孫はこの家で住むつもりは無い。
血のつながりよりも、自分がこの家を渡したいのは誰なのか、なかなか出来ない決断をしちゃうその潔さ。
私には出来ないかなあ(苦笑)
でもこんな風にシャンとして(心も体も)老いていけたらいいなあって思いました。
機会があれば観てくださいね~♪とにかく、フィラが可愛いです(笑)
・・・と会員さんにコピペでごめんなさいね。
主役のおばあさんがね、なんていうか、ホントしゃんとしてて、言うこともはっきり言うんですよ~。
こんな風に年を取れたらいいなあって思いましたよ。
紅茶のシーンも少しあって嬉しかったです。
瞳さんへ
こんにちは。
わ~~これ地味映画に推薦なのですね。
了解しました。
老人は91歳なんですか。
すごいな・・・
ワンコも可愛い
感じね☆
モノクロは最近いろんな映画で見られますよね。
楽しみだわ。
光がポイントね。
いろいろ考えさせられる内容ね。
私も年取っても素敵な感じでいたいな。
そのためには体力も必要よね。
紅茶のシーンもあるのね。
わ~~~さらに楽しみ
情報ありがとう・・・
新作から旧作になるの
待ち遠しいです。