fc2ブログ

シャッフル

シャッフル (2007   アメリカ)


PREMONITION



監督: メナン・ヤポ
製作: アショク・アムリトラジ
ジョン・ジャシュニ
アダム・シャンクマン
ジェニファー・ギブゴット
サニル・パーカシュ
製作総指揮: アンドリュー・シュガーマン
ニック・ハンソン
ラース・シルヴェスト
脚本: ビル・ケリー
撮影: トーステン・リップシュトック
プロダクションデ
ザイン: デニス・ワシントン
衣装デザイン: ジル・オハネソン
編集: ニール・トラヴィス
音楽: クラウス・バデルト
音楽監修: バック・デイモン
出演: サンドラ・ブロック リンダ
ジュリアン・マクマホン ジム
ニア・ロング アニー
ケイト・ネリガン ジョアンヌ
アンバー・ヴァレッタ クレア
ピーター・ストーメア ロス医師
シャイアン・マクルーア
コートニー・テイラー・バーネス
マット・ムーア




夫と娘2人に囲まれた幸せな生活をしているリンダ。
ある日
ジムが自動車事故で死んだという知らせを受ける・・・
しかし、次の日ジムは生きていて・・・。
リンダは曜日がシャフルされているようだと気づく・・





感想


かなり前に観たのだけど忘れちゃいそうだからUP。
これも評判が悪いのね・・・・笑



私は
夫婦の愛の再確認と思って観ていたので
そこそこ楽しめたわ。


でも、こんな風に今日は何曜日だっけ?と意識しながら生活するのって
私もよくあるわ・・
ついつい、今日は何日だったか分からなくなってしまうときがあるので。
今日はゴミの日か、弁当いらない日なのか、
いつも自問自答しちゃうのよね。
だから、こういう風にバラバラの日が襲ってきたら、私はいやだな・・・・。
わけわかんないもの・・・


アイデアとしては面白いと思うわ・・・
だからか、途中突っ込みどころもいくつか出てくると思うのよね。
でも短い映画だし、
あまり深く考えないでいたわ。
それと、彼女が起きた時が何曜日になっているのかも
本当は整理しながら観た方が良かったのだけど
そこのところもいちいち考えるのが面倒なので
さらりとみてしまったわ・・・ごめんね。


でももちろん最後のまとめ方はきちんと確認。
ああなるとは
正直思わなかったです。
夫が死なないように懸命にサンドラが努力しているんだから
絶対、よい方向に事が進むんだろうなと思っていたら
全然違うんだもの。

すごく残念。


運命は変えられなかったってことなのよね・・・・
そして
その運命を受け入れろ・・・ってことなのよね。

夫の伝言も
すっごく悲しいわ。


壊れかかった夫婦のきずな
結局
絆は取り戻せたってことだよね。
だけど辛い話だな・・・



それでも乗り越えていかなければいけないってことなのかな・・・


サンドラ
険しい顔がいっぱいで
怖かったです。


これって
2もあるんですね。
わざわざ借りてまでは観ないけど
そのうちTVでやってくれないかな。
あ・・サンドラじゃあないんだ・・・

しゃっふるPremonition02
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

シャッフルだ!

みみこさん、こんばんは。

わ~、「シャッフル」ご覧になったのね。私も以前見たんだけど(TBが出来なかったわ、残念)頭がこんがらがる展開でしたよね。

シャッフルされて戻っていったり、進んだりするんですもんね。
みみこさんの書いてる曜日で考えるって分かる!!そうそう、ごみの日とかね、今日は主人の帰りが遅い日とかね(笑)曜日で思い出すことって多いですよね。


サンドラの表情、険しい表情も多かったですよね。
最後はね、ええ~~!そんなぁ・・・って思いましたヨ。

そしてね、どうしてこんなに毎回朝寝坊するんだーーー!!って。
運命の日まで寝坊してどうするん!って喝入れてました(苦笑)

実は「シャッフル2」も観たんですけど、こちら「1」とは全然関係ないお話でした。
時々ありますよね、こういうタイトルの付け方って。
えっとね、こちらは人格がシャッフルでした(驚き!)



こんばんは♪

そうなの。
今頃だけど
TVでやっていて観ました。

アイデアは面白いよね。
過去に戻るとか
繰り返される毎日とか・・
いろんなバージョンがあるけど
こんな風にバラバラになるのは・・・なかったよね。
盲点だ・・・・笑


しかし、
私もサンドラ同様
紙に書いて整理しないとよくわからなかったわ。
そうじゃなくても、
毎日に自分の生活の中で
2日、3日前に食べたものも
混乱しているのに……笑
人様の家庭の出来事まで把握できないと思ったり・・・。


<サンドラの表情、険しい表情も多かったですよね。
最後はね、ええ~~!そんなぁ・・・って思いましたヨ。>

やっぱり、夫が女と・・・というシーンでは
さらに険しかったような・・・・。
子供を虐待しているって疑われた時は
戸惑った顔だったし
サンドラも苦難の日々だったよね。


ちょっと宗教的な部分があったけど
そこはよくわからなかったわ。

でも夫が亡くなったのを信じたくない気持ちっていうのが
よくわかるので
見ていて、可哀そうでしかたなかったですよ。


で・・・最後ね
どうして=~~~って感じですよ。
せっかく、
ああ~~~夫を引きとめることができたのね、
良かったと思った矢先だったのに。
残酷・・・・・泣

<そしてね、どうしてこんなに毎回朝寝坊するんだーーー!!って。
運命の日まで寝坊してどうするん!って喝入れてました(苦笑)>


そうなの・・・そうなの・・・笑
普通は心配で眠れないじゃん。
必ず眠るってどういうことよ・・・って突っ込みたかったわ。


<実は「シャッフル2」も観たんですけど、こちら「1」とは全然関係ないお話でした。
時々ありますよね、こういうタイトルの付け方って。
えっとね、こちらは人格がシャッフルでした(驚き!) >


やっぱり全然関係ないのね。
人格がシャフルって凄くないですか・・・・笑
周りが可哀そう・・・


合わせて感想拝見しよ~~~と。


プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク