fc2ブログ

チャーリーとチョコレート工場 (2005)

チャーリーとチョコレート工場 (2005)
アメリカ/イギリス
監督  ティム・バートン 
原作: ロアルド・ダール Roald Dahl  『チョコレート工場の秘密』
出演: ジョニー・デップ ( ウィリー・ウォンカ)
フレディ・ハイモア ( チャーリー・バケット)
デヴィッド・ケリー ( ジョーじいちゃん )
ヘレナ・ボナム=カーター( バケット夫人)
ノア・テイラー ( バケット氏)
ミッシー・パイル(ボーレカード夫人)
ジェームズ・フォックス(ソルト氏)
ディープ・ロイ ( ウンパ・ルンパ)
クリストファー・リー(ドクター・ウォンカ)

 ロアルド・ダールのチョコレート工場の秘密』
の映画化。
一風変わった経営者に案内されチョコレート工場を見学できることになった5人の子供たち。
ある日、工場の経営者ウィリー・ウォンカ氏は、全商品のうち5枚だけに入っている“ゴールデン・チケット”を引き当てた者にだけ、
工場の見学を許可するというおふれを全世界に流した。
貧しい家庭のチャーリーも、狙っていたが、チョコ自体をなかなか買えない状態なので半ばあきらめていた。しかし・・・奇跡が
起きたのだ。3回目のチャンスで幸運のチケットを手に・・・。
チャーリーを含め5人の子ども達は工場へ期待に胸膨らませて
向かうのだが・・・。

感想
 ティム・バートンとジョニーの組合せ。
楽しい映画になるだろうな~~~・・・とそんな予感が観る前から漂っておりました。
今回は子ども達と鑑賞です。ゴメンネ~~ジョニー、吹き替え選んだよ・・泣。  というわけで、ジョニーの声とはほど遠い・・
(インタビューで声は聞いていたんだよね)声質でしたが、
その奇妙な雰囲気は充分伝わって、楽しませてもらいました。
なにせ、彼の表情が豊かなんですよね。
あの歯並びの良い口元は、とっても印象的ですし、
あのおかっぱ髪もね・・・・かなり変・・・笑・・・でしたね。
でもやっぱり、字幕が気になります。
ウォンカ氏と子ども達のやりとりって
ブラック的な表現もあって見所の一つだと思うんですよ。
吹き替えだと・・・個々の子どもに対しても、すごく嫌味的なことを言っているんですよね
でも、その嫌味は・・・たぶん、小さな子ども達には理解できなかったと思うの。まあ・・4人の子供たちのキャラが強烈なので
そんな細かい部分は子どもは気にしなかったと思いますけどね。
つまり・・・子供向けといいながら、、充分大人の鑑賞に堪えられる
映画でもあったっていうことですよ。

字幕だとどんな感じだったんでしょうね。セリフも多少
違っていたんでしょうね。

この映画の一番の見所は、もちろん、ジョニーファンは彼を一番に
あげるのだと思いますけれど・・・彼を別格としてみたらね・・、
やっぱり、ウンパ・ルンパだと思います・・・笑

強烈でしたね・・・あの顔が・・・笑。
私はミュージカルが好きなので、映画の中で突然、歌い踊る・・・
シーンが出てくると、うれしくなってしまうところがあるのです。
違和感は感じないの。
今回も・・わ~~~~純粋に楽しい~~~♪と
小躍りしながら鑑賞しました。原作で、ウンパの歌のことは知っていたけれど、やはり映像で観る方が断然、迫力があっていいですね。
あの髪型・・腰の動き・・・いいわ~~~~。
色んなバージョンで踊ってくれるし、衣装も白、赤、黄色なんて
様々で視覚的にも飽きさせないので、何回観てもグッドです。
個人的には・・・ロックバージョンのウンパがツボだったけれど・・笑

チョコレート工場内はまさに、色彩のマジック。
チョコの川も健在でした。
どこもかしこも食べることができる場所って、子ども達にとっては
永遠の憧れ場所ですよね・・・。いいな~~~行って見たい。

お話は、意外とメッセージ性のあるもので、これは小さな子ども達が
観てもわかる範囲のもの。
一番大切なのは家族です・・・って感じでしょうか。
ウォンカ氏の過去もきちんと描いているから、流れ的にも
わかりやすいですよね。
で・・・ウォンカ氏のパパさんは、クリストファー・リーでした。
この間はスターウォーズで、ダークサイドに落ちていた
おじさんですよね。いっぱい出ているな・・この人。
そういえば、チャーリーのママはヘレナですよね。
バートン作品の常連になりましたよね。それもそのはずだけど・・・。

貧しいチャーリーの家は、大家族です。
でも皆仲が良いです。チャーリーと一緒に工場に行くおじいさん・・
顔が似ているんですよね。あのおじいちゃんも味があって良かったわ。
華麗なステップも、じいさんらしくなくて素敵よ・・。
あ・・チャーリーはフレディ・ハイモア君。
ネバーランドの子役ね。今回は、ウルウルシーンはなくって
ほとんど笑顔で演技していたけれど、観るからに、純粋な子どもでしたわ。他の子どもが性格悪すぎる分、よりいい子に見えたのかも
しれませんね。

 ユニークなファンタジーです。
今回、映画の名場面を出したり(キューブリック作品でしたね・・あの猿は)工夫もされているので、充分大人も楽しめます。
幅広い層での鑑賞ができる作品だと思いました。
1000349_01.jpg

スポンサーサイト



テーマ : チャーリーとチョコレート工場
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小さなおっさん:『チャーリーとチョコレート工場』

ああ、とうとう観てしまいましたよ、『チャーリーとチョコレート工場』を。「観よう観よう」と思いつつもタイミングを逃してズルズルと日にちが経ってしまい、もうそろそろ「DVDが出るまで待とうかな~」という気になりかけていたのですが、ずっとキープしていた1位の座を『

チャーリーとチョコレート工場

ロアルド・ダールの世界的ロングセラー児童書『チョコレート工場の秘密』を、71年のジーン・ワイルダー主演「夢のチョコレート工場」に続いて2度目の映画化。監督・主演は、これが4度目のコンビ作となるティム・バートン&ジョニー・デップ。

「チャーリーとチョコレート工場」

我が社内にウンパ・ルンパにそっくりの人間がいる。。。しかも女性。ただそれだけのことで、一緒に歌って踊りたくなった!ティム・バートン監督作品は、個人的にも相性が合う合わないが明確だったりするけれど、今作はオープニングのチョコレート製造過程から見事に惹き....

チャーリーとチョコレート工場観たよ

本日は、メゾン・ド・ヒミコとチャーリーとチョコレート工場観てきました。就活も夜バイトもこなして映画2本も観れたなんて自分を褒めてあげたい。まずはチョコレート工場の感想から。とりあえず、結構面白いが、ほのぼのファンタジーを期待していた人にはイマイチと

チャーリーとチョコレート工場 

 ティム・バートンが描く幻想的なチョコレート工場の風景。こんなテーマパークがあったら、今すぐ行きたいと思う。正に、ファンタジーである。そして、ジョニー・ディップの圧倒的な存在感。 「チャーリーとチョコレート工場」は、非常に魅力的な映画である。私が見た....

チャーリーとチョコレート工場観たよ

本日は、メゾン・ド・ヒミコとチャーリーとチョコレート工場観てきました。就活も夜バイトもこなして映画2本も観れたなんて自分を褒めてあげたい。まずはチョコレート工場の感想

チャーリーとチョコレート工場

ワクワクする幕開けから,ほろっとくる最後まで楽しさ全開!

チャーリーとチョコレート工場

「チャーリーとチョコレート工場」観てきました。ジョニー・デップとティム・バートンが強力タッグを組むだけでも最高なのに、あの素敵な原作チョコレート工場の秘密をどんな風に描くのだろうと期待に胸膨らませて観にいったら・・・・期待通り、いえ、それ以上の出来栄え...

チャーリーとチョコレート工場

チャーリーとチョコレート工場両親と両祖父母と一緒に傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー少年。彼の楽しみは年に一度誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。世界一のチョコレート工場だというのに、実は誰も工場に人が出入りしているところ....

チャーリーとチョコレート工場

アメリカ 115分監督:ティム・バートン出演:ジョニー・デップ    フレディ・ハイモア    デヴィッド・ケリー    ヘレナ・ボナム=カーター失業中の父に母そして2組の寝たきり祖父母に囲まれ貧しいながらも幸せに暮らしている少年チャーリー....

チャーリーとチョコレート工場見ました サウンドトラック試聴他

初日2回目に行って来ました(^_^)/ が・・・・大丈夫かなあ・・・。席が半分も埋まってませんでした(涙)混み合って座れなかったらどうしよう・・って思ったのに。(吹き替え版はほぼ満席でした)映画は面白かったです。80点って処かな。早速図書館に原作と71年に作ら

チャーリーとチョコレート工場

                                     『チャーリーとチョコレート工場』監督:ティム・バートン出演:ジョニー・デ

コメントの投稿

非公開コメント

わ~い!一緒だね!

みみこさん、こんにちはー。
見て来たのですね?私も行って来ました^^
家は私がどうしてもジョニーの生声を聞きたくて、策略を・・・考えてしまいました。
娘の友人を誘って、子供2人を吹き替え版に入れ、大人は字幕版へと2つに分かれての視聴でした。

みみこさんと同じ感想です~。ウンパルンパも主役でしたよね。
そうそう!私ね、あのママさん、眺めの良い部屋の女の子だな~って思ったり、ウォンカのパパが、スターウォーズのアイツだよ~とか思って見てました♪
みみこさんの子供さんは楽しんだみたい?親子で色々お話盛り上がったんじゃないかな?
私も字幕と吹き替えの差を、すごく知りたくて、吹き替え版もいつか見てみたくなっちゃった。娘に、ここのシーンは何て言ってた?とか、めちゃくちゃ突っ込んで質問しちゃった。(その結果、殆ど同じ風だったみたいな印象を受けました 実際見たら違いが良く解るんだろうけど・・・)

ウンパルンパの歌も日本語でちゃんと歌ってたっていうのにはびっくりしたわ!!
TBさせてネ☆

昨日は、親子で、シザーハンズを10年以上ぶりに見たのよ。一杯内容忘れてた自分に驚愕。それとね昔見た時は、子供がいなかったし若かったから今とは全然視点が違ってたのにもびっくり。今回は、あのママに自分を重ねて見て、よくこんなに親切に出来るな~とか、なんてのんびりしてるパパ・ママなんだろう?こういうの見習わなくちゃな、とか親の方に注目しちゃった。あ・・長くなってごめんなさいv-40

急いで見なくちゃ

みみこさん、ご無沙汰ばっかりでごめんなさい~ぺこり

早速見て来られたんですね。
私も早く見たいと思いつつ、大評判を聞いているんだけど、きっと楽しいんだけど、ファンタジーは普段観ないし、甘い物は苦手だし、相当癖のあるガキども(失礼w)が出ているらしいし、それにいきなり歌って踊るですって?!
でもいいの。ジョニーの力作ですもん。
絶対に観に行くわv-238 それも近いうちに・・(笑)

うわ、早い~!!

みみこさん、うらやましい~!!
もう見てこられたのね!!初日に行きたかったけど、子供たちも観たいっていうことで都合があうまで我慢、我慢です(涙)
ウンパ・ルンパは、やっぱり強烈なのですね。
あぁ・・早く観たい~。
映画オリジナルのキャラ、パパさんも楽しみです。
予告観た時、あの色彩に驚いたのですけど、どうでしたか~。

latifaさんへ

おはよう~
いいな~~~、字幕で観たのね。
なるほど・・・そういう策略があったか・・うちは急に決まったので、誘う相手がいなかったわ・・。
うちのちびの方が、字幕だとどうして~~も嫌だというので、家族映画は吹き替えになるんですよね。
ウンパルンパ・・・気味悪かったね・・笑おっさん顔だから・・・笑
子どもは楽しかったみたいですよ。
一生懸命・・あの踊り踊っていたから・・笑
私はあの歌は日本語だったんだけれど・・
妙に合っていて・・面白かったですよ。
あまり字幕版と違いがなかったのかな。
でもジョニーの声は聞きたいですよね。
シザーハンズ・・・・懐かしいな。
ファン多いですよね。あの頃は彼女と
付き合っていたんですっけ。
彼女の金髪も珍しかったから、記憶に残っているわ。もちろん、ジョニーのあの姿もね。
昔の映画も見直してみると新たら発見が
ありますよね・・・たまにはいいよね。
あとでお邪魔しますね。

REXさんへ

おはようございます~~~
最近、REXさん好みの映画を観ていなくて
お邪魔できずにいました。ごめんね。
こちらこそ、ご無沙汰しちゃったわ・・。
でも訪問はしていたんだけどね・・。
あ・・そうそう、ニキータは観たのよ。
素敵なアングラードさんを拝見して
良かった・・・って気持になりました・・笑
で・・・もう1人のお気に入り・・ジョニーの新作・・・是非、是非観てくださいね。作品的には、ファンタジーだし、
好みかどうかは微妙なところなんですけれど、彼が出てくるから。。。内容は特に
問題ないかな・・。楽しんでくださいね。彼も楽しんで演じているみたいでしたから・・・
感想教えてくださいね。

瞳さんへ

おはよう~~ございます。
うちの子は小さいから親の予定に
合わせやすいのよね。でもそのかわり
吹き替えだよ・・・泣。
瞳さんは、是非是非、字幕版で私の
分まで、楽しんできてくださいね。
パパさん・・いいよ~~。
瞳さんなら、役者さんに思い入れがあると思うよ・・・ロードにも出ていたし。
色彩は・・・どぎついよ・・・笑。
何時間もいるとクラクラするので・・笑
注意だけれど・・。あ・・真っ白部屋もあるのでそこは安心かな・・。
感想楽しみにしているね~~~

お邪魔します

こんばんは、みみこさん(*^^*)
TBさせて頂きました。
なかなか少々毒のあるファンタジーでしたね。
一見子供向けかと思いきや、大人への教訓も含んだ作品でハっとさせられる部分も多々ありました。
その匙加減が巧くて、この世界観にはハマりそうです。
ジョニーのサラサラヘア、触りたい~などと思ってしまいました(^^ゞ

それと、事後報告になってしまい申しわけないのですが。
みみこさんの「ちょっとお話」のリンクを張らせて頂きましたm(_"_)m
勝手に申しわけないです。
改めてご許可を頂けたら嬉しいです、よろしくお願いします。
なにか不備、不都合などありましたら遠慮なくお申し付けください。

かのさんへ

こんにちは。
その後、体調はいかがですか・・・。
コメント入れられずにごめんなさいね。
季節の変わり目は、体調崩しやすいですものね。お大事にね。
で・・チャーリー。ご覧になったのですね。
面白かったですよね!!!
ハハハ~あの髪・・・綺麗でしたね。
歯も真っ白で・・・笑
見慣れてくるとあのキャラ・・
可愛らしく感じるので不思議ですわ。

リンクの件。ありがとうございます。
私の方も、お願いしようと思っていたのですよ・・・。うれしいですわ。
早速、作業しますね。
今後とも色々情報交換してくださいね。
よろしくお願いします・・。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク