fc2ブログ

望郷    著  湊  かなえ

望郷    著  湊  かなえ




短編集6編。



感想


直木賞候補に選ばれましたよね。
どうなるのかな・・
そういえば、白雪姫・・・も映像化されるようで・・・
湊さんの作品大人気ですよね。



望郷は少し前に読みました。
忘れている部分もあるのでさらりと感想・・・・♪


短編なので読みやすかったです。
閉鎖的な島という特異な環境。
そこでの生活はいろいろなドラマがありました・・。



みかんの花
海の星
夢の国
雲の糸
石の十字架
光の航路




↑いくつかお話があったのですが
一番印象に残ったのは
最後の「光の航路」です。

父親と息子の関係や
教師としての生き方や・・
いじめに対してのおもいとか・・・
いろいろ感じることがありました。
次に印象的だったのは
「みかんの花」。
ああそういうこと?的などんでん返しが
インパクトありました。


boukyou.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「望郷」湊かなえ

日本推理作家協会賞受賞!心に刺さる連作短篇集。 島に生まれ育った人々の、島を愛し島を憎む複雑な心模様が生み出すさまざまな事件。推協賞短編部門受賞作「海の星」ほか傑作全六編。 「みかんの花」「海の星」「夢の国」「雲の糸」「石の十字架」「光の航路」六編収録。 瀬戸内海に浮かぶ「白綱島」を舞台にした連作短編集。 孤島を舞台とした閉塞感が、シチュエーションものみたいな感じを醸し出しています。...

コメントの投稿

非公開コメント

読んだよー

みみこさん、こんにちは!
毎日寒いねー。ノロやインフルも心配だね。
娘の友達で浪人している子達が、みんな今受験期なんだ。みんな普段の力を出せて、良い結果が出る様に、ひとの子だけど、わが子の様に祈ってしまっている今日このごろだよ。

で、これ。
最近、湊作品から、離れていたんだー。
最後に読んだのが、しらゆき姫で、いまいちだったのと、結構一杯読んできて、もうしばらくいいかな・・・なんて思っていたのよ。
で、久しぶりにこれを読んだんだけど、すごく面白くて、良かったー。
やっぱり、湊さんは凄い作家さんだーと思ったよ。

No title

latifaさんへ

これ読んだのね。
しらゆき姫よりはず~~といいよね。

湊さんの思いが反映されているって感じ。


そっか、
お友達も今受験期なのね。
うちも同級生応援しているよ。
お守りも購入して渡していたしね。

やっぱり試験ってドキドキだよね。
うちは一人片付いたけど、
もう一人いるので
また受験を迎えるよ。
同じようにはいかないのでひと苦労・・


・・
大学生になるための準備っていろいろ大変だね。
ものも必要だし・・・
映画観る時間無いよ・・・泣

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク