fc2ブログ

2013年のまとめ・本&映画

2013の本のまとめです。


昨年はあまり読んでいないかも。
でも、読んで良かった・・・と思ったのが↓の2冊。
馴染の作家さん。彼らの過去の作品の中で、私の中では上位。


☆友罪      著  薬丸岳
☆ゼツメツ少年    著  重松清




今年は
たくさん読みたいです・・・♪


2013年映画のまとめ


劇場鑑賞は昨年も少ないので
DVD鑑賞も含めての中からセレクトしたいと思います。
あくまでも自分の中でのまとめということなので
一般的な評価とはかけ離れています~~



ベストは(順不同)

●「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
●「マーサ、あるいはマーシー・メイ」
●「 偽りなき者 」
●「殺人の告白」
●「イノセント・ガーデン」

画像・コメントは作品順
129467ef.jpg

迫力ある映像・ストーリーの魅力
生きるといことはどういうことか、考えてしまう、奥が深い作品


o0640036012441880199.jpg

興味あるテーマ・臨場感ある作り・私だったら、身内だったら
と考えると頭かかえちゃいそう。人って弱いものだしな




cinema_vol2_1.jpg

マッツ・ミケルセンが可哀そう・・。
人間の残酷さ・非情さを感じるわ・・。根拠のないうわさに流される人が多いのも事実。


imgpakushifu004.jpg

とにかく面白い、それに尽きるかな
ツッコミどころ多いのに気にならない強引さ・・・笑
韓国映画のサービス精神にはあっぱれだよね

INO01.jpg

こちらも韓国の監督さんなんだけど・・・
伏線の散りばめかたが絶妙
それぞれのシーンが絵になるものばかり、ポストカードにしたいくらい・・・・・笑



昨年は観たいものは根性でみる・・・・笑
方向性でしたが、今後もその路線で。
なにせ、数少なくしか観ることできないので、うまい具合にセレクトしていきたいです。


<音楽で魅了されました>

☆レ・ミゼラブル・・・歌あっての作品。皆歌が上手なんだよね

☆トランス・・・ノリノリで良いね・・ストーリーもノリノり・・笑、勢いで駆けぬけて、ちょっと疲れた感もあり。



<隠れた名作・地味系映画かな>

☆アナザー プラネット・・・お友達に教えてもらった作品だけど、良いのよ、これ。
             不思議な雰囲気があるのよ。
             主演の女優さん&監督さんは新作今年公開されるので要チェック♪

☆ぼくたちのムッシュ・ラザール・・・正統派な作品だけどこういう作品は好き。
                  安心して薦められます

              
☆ルビー・スパークス・・・恋愛って難しいよね。似たような発想の作品って多いのに
             やっぱり惹かれちゃう・・。
             この手の作品にアンテナ働くのは精神が若い証拠?…笑


☆戦争より愛のカンケイ・・・日本ではこういう男女間はありえないからこそ
              憧れちゃうかも。すっぽんぽんも可愛いよね・・・・笑
              

☆ある愛へと続く旅・・・・どっぷりメロドラマ。でも社会派。
             意外な展開でかなりのインパクト


<暗い・重い・つらいの三重苦>

☆トガニ 幼き瞳の告発・・・精神的に安定していないとみるこできない作品。
              世の中怖い・・・。



その他にも

「 華麗なるギャツビー」で刺激的な世界を堪能。きらびやかでした
「 SHAME -シェイム-」でマイケル・ファズベンダースにちょっとくらくら
「 ジェーン・エア」・・クラシックな世界はやはりいいです




こんな感じで昨年は楽しみました。
今年もマイペースで映画観ていきたいです。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

瞳の勝手にCinema賞おまけ編 ファッション他 2013年

ソハの地下水道 (集英社文庫)(2012/08/21)ロバート・マーシャル商品詳細を見る 勝手にCinema賞、最後は恒例のおまけ編、まいりましょう まずは、映画の原作本を今年は先に(ファッション編の画像が多すぎるので) 「王妃に別れを告げて」(映画「マリーアントワネットに別れを告げて」) 「世界にひとつのプレイブック」 「ソハの地下水道」 「マリーゴールドホテル...

瞳の勝手にCinema賞 スター編2013年

2014年明けましておめでとうございます。 香川では、暖かで穏やかな元旦となりました。 もちろん、あん餅雑煮も食べましたよ~♪ みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。 それでは、作品賞に続いて・・2013年スター編、まいりましょう。

2013年面白かった映画マイベスト10

今年も色々ありがとうございました(^○^)  また来年も宜しくお願いします!      2013年 面白かった映画ベスト10です

2013 thinkingdays Best 10 of the book

 2013年に読んだ本は59冊(とマンガ少々)。前年より13冊も減ってる~。月 1冊減った感じですね、全部iphoneのせいです(反省)。  こんな少ない冊数でベスト10を出すとかおこがましい気もしますが、2013年 は本当に読み応えある本との出逢いがあったので・・・。紹介させて下さい。 アンダーラインはリンク記事あり、5、6、8は同じ著者で数冊合わせ技です。 ◇     ...

2013 thinkingdays Best 10 of the movie

 2013年に劇場鑑賞した作品の中から、洋画はベスト10、邦画はベスト5を選ん でみました(+αあり)。  昨年、劇場鑑賞した映画は85本、そのうち邦画は20本(23.5%)です。自宅 鑑賞を含めると、89本の作品を鑑賞しました。劇場鑑賞数は1本増えています が、自宅鑑賞数が激減(12本)しています。これも、ぜんぶiphoneのせい、と いうことで(汗)。 ◇  ...

コメントの投稿

非公開コメント

遅ればせながら・・・

みみこさん、こんばんは。
昨年中はいろいろとありがとうございました。
心穏やかな年末年始を過ごされたことと思います^^

薬丸岳さん、って確かlatifaさんもベストに入れてらしたような。。
私は読んだことないんですよね。
重松さんは定番ですね☆

映画も、結構ご覧になってますよね~。
みみこさんらしい、地味映画中心で(笑)。
私は自宅鑑賞は集中できないのでどうしても劇場で観たいのですが、DVDでのフォローも今年はしていきたいな。。

何はともあれ、今年もいろいろお話しましょうね♪
どうぞよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします

真紅さんへ


長いお正月休みも
あっという間に終わってしまいましたね。
いかがでしたか。

でももうすぐ3連休・・・・♪

本は昨年あまり読んでいなくって・・・恥ずかしいけど。
真紅さんの本を参考にして
新しい領域開拓していきたいわ。

映画は
なかなか劇場行けなくてね。
真紅さんの感想参考にして、これだ・・・・と
思う作品選んで劇場にいこうと思うわ・・・

自宅鑑賞はやっぱり集中力は落ちたりするよね
私も劇場の方が本当は良いけど。
映像の迫力も全然違うしね
でもまあ、経費削減になるので、このペースで
いくかも。

今年もリアルな映画鑑賞でかぶる作品は少ないかもしれないけれど
DVDで追いかけますので
観た折にはお話したいです。
もちろん、そうじゃなくても、コメントしにいきますけど・・・♪
また仲良くしてくださいね。

かぶってるー!

みみこさん、こんにちは^^
うれしーーーーー!
映画も小説も、結構かぶってるヽ(^o^)丿
上で、真紅さんが言ってるとおり「友罪」が一緒なのね!
あれは良かったよねー。
映画「BOY-A」を思い出す内容だよね・・・BOY~も映像とか雰囲気とか好きだし、キャスティングも良かったし、好きな映画ではあるんだけど、最後の方が辛すぎてね・・・。

映画の方も、殺人の告白とか、偽りなき者とか、やっぱりガツンと来たよねー。

で、隠れた名作の方は、知らない映画が一杯あったから、ぜひ参考にさせてもらいます。
みみこさん、今年もよろしくねー(*´▽`*)

ps テンプレート変えたのね?とっても可愛らしいね☆

星のテンプレート

みみこさん、おはようございます。

わぁ、星のテンプレート、可愛い♪

みみこさんのベスト、楽しみにしていました。
「ライフ~」は最近WOWOWでやってくれたので録画してますー、観るのが楽しみ。
「偽りなき者」はマッツが可哀想すぎる・・と聞いてまだ見れてないんだけど勇気を出して観てみようかな。
「イノセントガーデン」うんうん、どのシーンもほんと絵になりましたよね。
そして凄かったわ。

隠れた名作の方は、私も観てるのが一緒で嬉しいーー。

「ルビー・スパークス」
>この手の作品にアンテナ働くのは精神が若い証拠?…
ふふふ~(笑)
みみこさん、可愛い。そうだよね、お互いまだまだ若い乙女だから。

「アナザープラネット」も「戦争より愛のカンケイ」も大好き。
今年もまたこういう作品を見つけていきたいな。

では、改めて今年もよろしくお願いします。

No title

latifaさんへ


こんばんは
今日は寒いね。
雪が降るって言っていたけど今のところ平気みたい
でも寒いな~~

映画も小説もあまり見たり読んだりしていないけど
こんな感じになったよ
かぶっているのがあってうれしいな♪

友罪・・は一気読みできたものね。
いろいろ考えちゃった
あのあと、年末だったかな
TVで「手紙」をやっていて、映画観てみたけど・・・。
やっぱり犯罪者本人や身内が傍にいるっていう
状況って、特別だと思うので
悩んでしまうことだと思うな・・・

映画「BOY-A」は
未見なの
それもみてみたいな
体調がいいときに。

殺人の告白も一気に見ちゃうよね
面白かったよね。
偽りなき者は、怒りながらの鑑賞だったし。


こちらこそ
今年もよろしくお願いします。

テンプレート気分転換に変えてしまったよ・・・♪

No title

瞳さんへ


こんばんは
まだそっちにお邪魔出来なくてごめんなさい。

ライフ・・はもうすぐTVでやるのね
是非是非楽しんで・・・
トラが凄いよ・・・・笑

偽りなき者の・・マッツ・・・うんうん
すっごく可哀そうなの。
次回は幸せそうな
ラブものをみてみたいわ。

イノセントは・・・
映像素敵でしたよね。
私も素敵な人とピアノ弾きたい・・・・笑

ルビー・スパークス
あ・・・瞳さんも同じだよね♪
乙女だよね♪
いいよね・・・こういう恋愛作品。
痛い場面もあったけど
いつでも
見てみたいわ★


隠れた名作・・・
瞳さんもビデオで面白そうな作品
いっぱいみているので
参考にしてレンタルしてみるね

とくに、
みぬぅさんも2回も観たという
なんだっけ、書き込みで読んだんだけど
怖そうな映画・・・是非みたい・・・。
そんな感じで
マニアックなものとか
好きそうなものだけ
まったりとみていくので
またお付き合いお願いします。

今年もよろしくお願いします~~

楽しみにしていました♪

みみこさん、こんばんは。
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>

お忙し中、まとめ、ありがとうございました♪
とても楽しみにしていました~。
でも・・、みみこさんのベストの5つの作品は、恥ずかしながら一つも観てないの^^;
マッツさんの作品は気になっていたので、レンタルリストには入れてあったんだけど、まだ未見です。
その他の作品も、参考にさせてもらいますね♪
(ライフ・オブ・パイは、予告でトラのアップが怖くて避けてました・笑)

その他の作品で「アナザー・プラネット」面白いよね!!
ラストも「おっ!」と思ったけど、ただの驚きじゃなく、静かな余韻の残るものだったわぁ。
「ムッシュ・ラザール」、「戦争より愛の関係」、ともにお気に入りの作品です。
「ある愛へと続く旅」は、あの「赤いアモーレ」の監督の作品でしょう?主演も同じくペネロペだし、楽しみ~~(^^)v

今年も、ゆっくりと映画を観る時間が少ないとは思うけど、ぼちぼち楽しんでいこうと思います。
みみこさんも、本や映画でリフレッシュしながら楽しんで下さいね。
またお邪魔しますね(^^)/

拝見しました♪

みみこさん、こんにちは~。
模様替え~~可愛いですね^^
映画のベスト、マッツの映画が入選で嬉しいです^^
マッツは可哀そうだったけど、自然の風景とマッチする姿が素敵でした(*^_^*)
「殺人の告白」は予想外の展開が面白かったですね♪
ユーモアの入れ方も韓国映画独特のような気がしました(笑)
主演の彼って塩顔男子?(^◇^)
他の作品は未見ですが、是非チェックしたいです!
隠れた名作も気になります。

今年初劇場観賞は「ウォールフラワー」でした。
ちょっと胸がキュンとなるような青春映画で、とてもよかったです。
みみこさん、お好きなタイプの映画のような気がします^^
残酷な弓~の彼もでてたし、エマ・ワトソンが可愛かったです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いっぱいお話しましょうね♪

No title

みぬぅさんへ

こんばんは
レス遅くなってごめんなさい、
色々忙しくって・・・すみません。

まとめまではなんとか
UPできたのですが
そのあとが、なかなか・・・・笑
映画も今年になってからきちんと見ていなくって。

マニアックな作品も載せてしまったので
見ていない人が多いかも。

何かの折に思いだして下さればうれしいです。
TVとかでやるかも・・・・。


パイ・・・はトラが・・・・
うんうん、

そうですよね。
あのトラ、本当に怖いですよね。
迫力があって。

でもお話は面白いので是非~~
残酷なシーンはないので大丈夫かと・・。


<その他の作品で「アナザー・プラネット」面白いよね!!>

これ瞳さんやみぬぅさんつるばらさんと・・・
皆さんチェックされていましたよね。
皆さんの評価が高くて私も鑑賞したんだけど
正解☆
世界観が面白いですよね。


「ムッシュ・ラザール」、「戦争より愛の関係」・・・
これも良いよね~~
国柄が反映されていて・・。


<「ある愛へと続く旅」は、あの「赤いアモーレ」の監督の作品でしょう?主演も同じくペネロペだし、楽しみ~~(^^)v>

これ
メロドラマ&社会派で
見ごたえ十分ですよ。
是非是非~~

私も
ゆっくり映画は
まだまだできないけれど
ボチボチやっていきますので
またよろしくお願いします。

みぬぅさんも
お忙しいとは思いますが
またお話にきてくださいね~~
私も行きます

近況報告なども楽しみにしています♪


No title

ポルカさんへ


こんばんは
レス遅くなってしまってすみません。

マッツ・・ベストにいれました☆
可哀そうだったけど
映画としては
見ごたえもあったものね~~
ハラハラしちゃいました。

<自然の風景とマッチする姿が素敵でした(*^_^*)>
そうですよね~~

素敵☆


「殺人の告白」・・・・これも入れました。
単純に面白かった・・・
あの強引さも好き…笑

<主演の彼って塩顔男子?(^◇^)>

ああは~~
面白いです、この表現。
私も俳優さん詳しくないけど
人気な方のようですね。

<今年初劇場観賞は「ウォールフラワー」でした。
ちょっと胸がキュンとなるような青春映画で、とてもよかったです。
みみこさん、お好きなタイプの映画のような気がします^^ >


わ~~~こういうの好き☆
青春映画は好物です

<残酷な弓~の彼もでてたし、エマ・ワトソンが可愛かったです。>

エマちゃん出演だったのですか
みたいな~~
可愛く成長しているのかな。


こちらこそ
今年もよろしくお願いします。


あ・・お忙しい中、こちらに来て下さって
ありがとう・・・です。
これから試験突入ですよね・・・
体調気をつけてくださいね・・

遅くなりましたが・・

みみこさん、こんにちは!
今頃になりましたが、みみこさんの昨年のベスト拝見しました!
で、新作は2本しか観ていませんでした~;;
ポルカさんの所でもほとんど観たのなくて、なんだか反省しています。(^^;

で、観たやつ・・マッツのとイノセント庭。
どちらも良かったですね。マッツの方は、考えても答えがない感じでちょっと疲れたけれど。
去年はなんとなく気持ち的に疲れやすくて、つい脳天気なものばかりチョイスしたから、みなさんと同じのがなかったのかもしれません;;
今年は、しっかり睡眠とって元気に映画見るぞ~!
他には「アナザー・プラネット」は私も大好き~雰囲気良かったですよね。
この脚本&主演の方の新作が今年あるらしい?と小耳にはさんだので、それも楽しみにしています。
それから、「ある愛へと続く旅」!
これね、すっごく観たかったんですよ~なのに、どうしても時間が合わなくて・・泣く泣くあきらめました・・
やっぱり良かったみたいですね。DVDを楽しみにしています。
あと、気になったのは、<暗い・重い・つらいの三重苦>。
これって・・いったい・・(^^;
これ見て、1年分の疲れが先に来ちゃったら困るから、私は当分手をださない方がいいですかね?(笑)

今年は、この間「アイスマン」って言うのを観たんだけど(実話の殺人鬼モノ)
次は、アルモドヴァルの「アイム・ソー・エキサイテッド」はどうかな?なんて思ってます。
あ、さっき反省したばっかりなのに、またチョイスが脳天気に走ってますね・・;;

こんなんですが、また今年もどうぞ宜しくお願いします!

No title

つるばらさんへ


こんばんは
レス遅くなってごめんなさい。
昨年度のまとめまではUPできたけど
そのあとの更新がトホホで・・・
まあ、ボチボチいきます。
でもつるばらさん
一気に感想UPされていて、すごいです。
ちゃんと書きとめているんですね
あとでゆっくりコメントさせてくださいね


で・・
ベストの話ね。
ベストというほどでもないんだけどね、

私も
つるばらさんのチェックされているもので
観ていないのいっぱいあって・・
追いつけない感じです。

マッツは
もうひとつありましたよね~~
歴史物?ラブもの?でしたっけ?
あれも観たかったけど
結局彼の作品はこれ一本で。
こちらのマッツは可哀そうの一言だけど。
世間ってこんな感じなのかもしれませんよね


イノセントの庭・・・は
やっぱり面白いな~~~~と。
センスがありましたよね。

<去年はなんとなく気持ち的に疲れやすくて、つい脳天気なものばかりチョイスしたから、みなさんと同じのがなかったのかもしれません;;
今年は、しっかり睡眠とって元気に映画見るぞ~!>


そうだったんですね
私も昨年はイマイチな時期が多かったんですけど
引きずる映画、セレクトしちゃったりして
今年は楽しい映画も多くしたいです。

<他には「アナザー・プラネット」は私も大好き~雰囲気良かったですよね。>

アナザーはいいですよね
あの雰囲気。神秘的でしたよね
主演の女優さんもお綺麗で・・・♪


<それから、「ある愛へと続く旅」!
これね、すっごく観たかったんですよ~なのに、どうしても時間が合わなくて・・泣く泣くあきらめました・・ >

そうだったんですね。
是非DVDでチェックしてみてくださいね。
波乱万丈でみていてドキドキです♪

辛い映画の トガニは
これはもう・・・・悲惨この上なくって・・・
実話というのがまた痛いです・・・泣
無理して観る必要はないかも・・・・笑



<今年は、この間「アイスマン」って言うのを観たんだけど(実話の殺人鬼モノ)
次は、アルモドヴァルの「アイム・ソー・エキサイテッド」はどうかな?なんて思ってます。
あ、さっき反省したばっかりなのに、またチョイスが脳天気に走ってますね・・;; >


わ~もう~劇場でいろいろチェックされているんですね
殺人鬼ものって怖そう~~



私の方こそ
今年もよろしくお願いします。
いろいろと遅くなってしまって
すみません

こんばんは

みみこさん、雪は いかがですか?
被害はなかったですか?

予告編を見て お子様向けの映画かと 勝手に 思い込んでいた 「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」を 見ました。

百聞は一見にしかず ですね。

とても 感動しました。
ストーリーは もちろんですが 映像が とても 美しくて。
死生観、宗教観というか とても語れませんが 深い映画でした。

あの素晴らしい映像を 映画館で 見れなかったのが とても 残念です。

いろんな人に おススメしたい気持ちで いっぱいになりました。


No title

むうさんへ

こんにちは
雪凄かったですね
むうさんのところは大丈夫だったのかしら
うちは
雪かきが大変で。
山なので
雪かかないと、孤立してしまいます・・・・笑

で・・映画
トラさん・・・観たのですね
面白かったですよね~~
私も
単なるサバイバルものか・・・と、思っていたので
この深い内容にビックリ~~

<ストーリーは もちろんですが 映像が とても 美しくて。
死生観、宗教観というか とても語れませんが 深い映画でした。>

そうですよね~~
映像も素晴らしかった~~
トビウオが泳ぐシーンとか
あの不思議な島の様子とか・・・
もちろん、トラもリアルで迫力ありました・・

<いろんな人に おススメしたい気持ちで いっぱいになりました。>

そうですよね~~
面白いので
お勧めしたくなりますよね♪

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク