fc2ブログ

豆の上で眠る  著  湊  かなえ

豆の上で眠る  著  湊  かなえ


行方不明になった姉が帰ってきた
しかし姉は別人ではないのか・・



感想

サスペンスとして期待するとちょっとな~~~と思うかな。
特に後半。
ところどころで
ええ~~~それは無理じゃんと思うので。
湊さんらしい作品といえるけれど・・・。


家族とは、姉妹とは・・
何が本物か・・・・と
そういう点で物語を考えると
いろいろ思うところが出てくるのかな。


姉が失踪し
探し出す過程が、密に描かれているので
そのあたりはどきどきしながらの読書。
怖いよ・・誘拐は。
実際不明になる小学生って多いからね。


この姉がいつでてくるのか・・・・が
知りたくって先をどんどん読みたくなる。


姉が出てくるのは意外とあっさり・・・・。


ネタバレ・・


後半
ネタばらしがあるわけだけど
かなり説明が長いので
ちょっとかったるい・・・。
帰ってきた姉の告白(⇒血縁関係ありのいわゆる本物の姉、幼い時に取り違いがおこなわれて、看護婦の姉妹の
もとで育てられる)
姉と一緒にいた友達、遥の告白(⇒こちらは、失踪するまで一緒にいた姉、つまり主人公(妹)が子どもの時に
豆の上に眠るお姫様の物語を読んでくれた姉ね、妹に言わせれば、これが追い求めていた姉か・・・)

妹は
幼いころに一緒にいた姉、小学校の時に行方不明になった姉と
いなくなって2年後に戻ってきた姉が別人だと思っていた
でも家族はみんな
そんなことはない・・・2年たって、顔もやつれているけど
これは本物の姉だ、行方不明だった姉だと言い張る。

ここで疑問⇒小学校の時にいなくなって
2年で戻ってきたのなら、それが同じ人物かどうかなんて誰がみたって分かるはず。
主人公の妹だって、顔見ればわかるだろう・・・。
それを親が本物だと言いくるめるのは無理がある。

DNA鑑定しても本物だとでる・・・。
実は
そもそも生まれた時から誘拐されるまで一緒にいた姉こそが別人で
戻ってきた姉の方が本物だった。

取り違いが生まれたときに行われていたので
家族は妹が知らない間に
相手の家族と相談してそれぞれの子どもを正しい親子関係に戻したってことなんだろうね。
なんだか
ややっこしいお話だけど
最初から妹にわかりやすく話してあげればいいのに。


また、誘拐された子どもも
相手の話にのって、今まで育ってきた家庭をすてて
違う家庭で暮らしちゃうっていうのが理解できないな。

湊さん
特有の
視点が変われば感じ方も違う・・・
それぞれが、それぞれの言い分がある・・・・感じ方がある・・・という
相変わらずの見せ方は面白かったので
挫折せずに読むことはできました。

姉妹の間でも
姉が思う妹と
妹が思う姉へでは多少の
意識の違いがあるんじゃないかなと
思いました。
できれば
もっと姉妹間のその後の葛藤を知りたかったです。


母親が
猫がいなくなったという口実で
娘に
いろんな家の中を探させるという手法には
驚いたな・・・

まめのした332912
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「豆の上で眠る」湊かなえ

行方不明になった姉。真偽の境界線から、逃れられない妹――。あなたの「価値観」を激しく揺さぶる、究極の謎。私だけが、間違っているの? 13年前に起こった姉の失踪事件。大学生になった今でも、妹の心には「違和感」が残り続けていた。押さえつけても亀裂から溢れ出てくる記憶。そして、訊ねられない問い――戻ってきてくれて、とてもうれしい。だけど――ねえ、お姉ちゃん。あなたは本当に、本物の、万佑子ちゃんです...

コメントの投稿

非公開コメント

自分もこの作品を読みましたが、まったく同じ感想です。(笑)期待が大きかった分、前半の生活感や誘拐後の緊迫感は面白かったものの、真相が分かっていく場面では少し無理矢理感があり、腑に落ちない場面もいくつかありました。。
良かったら、これは!とおすすめしたい本がありましたら、是非お教えください。(感想が似ていたので笑)

題名は気になりますよね

HR
さんへ

こんばんは

この作品は期待しすぎたのかもしれません
ちょっとえ~~~とふに落ちない部分が多かったですよね。
どのような作品がお好みでしょか。
やっぱりサスペンス的なお話
なのかしら
湊さんの作品はたぶん、ほとんど読んでいるので
他の作品のほうがもうちょっと面白いものがあると思いますよ。
偏った読書なのでなかなかお勧めとなると難しいのですが。
逆にこれは・・・・というのあればまた教えてくださいね。

そんなに読んでるわけでもありませんが湊かなえさんで一番好きなのはやっぱり「告白」ですかね...。
サスペンスも好きですがジャンルは問いません。実は高校生で、今は村上春樹さんの「1Q84」を読んでいるのですが、すごくおすすめできそうです(もう読んでそうですね笑)。あとは星新一さんはもうすべて面白い笑(なかにははずれもあります笑)。
次に読みたいと思っているカズオ・イシグロさんの「私を離さないで」を読んだら、みみこさんおすすめ(?)の白石一文さんを読んでみようかなぁ

幅広く読んでいますね

HRさんへ


こんにちは


湊さんの告白、映画もヒットしましたものね。
一躍有名になりましたね。

そのあともコンスタントに作品発表しているので
さすがですよね

村上春樹さん読んでいらっしゃるんですね。
大作ですものね
私は未読ですが
村上さんファンは多いですもの、良かったら引き続き
読み進めていくのもよいですね。
私はノルウェイしか読んでいなくてお恥ずかしいです・・

星新一も
なんですね
幅広いですね~~
星新一は私も好きです。お家にもいくつか本があるし。
ボッコちゃんとかお~~いでてこい・・・でしたっけ・・
最後にハットさせられて面白いですよね。

<カズオ・イシグロさんの「私を離さないで」>

こちらは私も読みました
面白かったです。
映画も良かったし


白石さんは私は好きですが
癖があるので・・・。
若い子は嫌かも・・・・・と。
アマゾンなどでも評価わかれますよね~~

時間もあるので
沢山読んで、世界広げてください~~~♪

「私を離さないで」おもしろかったですか!ますます読むのが楽しみです。
そうですよね、、やっぱり難しそう。でも時間があるときにチャレンジしてみます、、!
(2回も同じコメント送ってしまいすみませんでした💧)

いえいえ、お気になさらず

HRさんへ


こんにちは
遅くなってしまいごめんなさい。

私を離さないで

は、一応感想UPしています。

私のは大したことありません…笑
リンク先のかたは皆さん読書家ですから参考に。


コメントは消すのを私が忘れていただけですから
大丈夫です。今消しました。

面白い本、また読んだ折には
面白かったよ~~報告聞かせてくださいね

私も
初めての作家さん、いろいろ挑戦したいです

返信に気づかなくて遅くなってしまいました。。
カズオ・イシグロさんの本もこれからいっそう売れそうですね笑
みみこさんの感想もとてもいいと思いますよ!あとで私を離さないでの記事も見てみますね!これからも頑張ってください。

いえいえこちらこそ・・・ありがとう

HRさんへ


こんにちは
再びコメント
ありがとうございます。

うれしいです

励みになります~~

<カズオ・イシグロさんの本もこれからいっそう売れそうですね笑>

まさにタイムリーでしたね
本屋さんも大変でしょうね。本を増やして。

読んだ折にはまた感想教えてくださいね

私は

朝井リョウさんのエッセイ読んでいます

若い人のエッセイ・・・楽しいです・・・笑

はい~。感想お待ちください笑
朝井リョウさんですか!けっこう前に親と桐島部活やめるってよ。っていう映画観に行きました。あんま意味が分からなかったけど今みたらわかるかな笑
エッセイはあまり読まないけれど、本屋でも意識してみようかな。

朝井さんの新刊エッセイはコメディですけどね・・笑

HRさんへ


こんばんは
ゆっくり味わって?
読んでくださいね
ドラマも再放送されるみたいで
イシグロさん人気ですね

朝井さんはお若いから
お若い人には人気かなと思いました。
桐島や
何者は
映画も本も読みましたが
若者受けするかな…という印象です。

エッセイも
たまに読むと面白いですよ。

道尾さんとか
↑の湊さんとか
読んでいますけれど
気軽に読めるので好きです。

読書の季節ですから
いっぱい読みたくなりますよね~~

コメディなんですか~。読みやすそうでいいなぁ笑。湊さんもエッセイ書いてるなんて知りませんでした!読んでみたい!何者は就活経験してないので読んでも共感できないかなぁと笑。とりあえず受験生になるまでにいろいろと読んでみたいな(あと数ヵ月だけど...)

遅くなりました

HRさんへ

こんにちは

遅くなってごめんなさい

そうなんですよ
コメディっぽい感じなので
気軽に読むことができます。
真面目なお話もあるんですが
文体は軽めなので

就活世代でないと
そういう系の本は楽しめないですよね

受験生なんですね
もうすぐなのかな。
大変でしょうけれど
息抜きにはいろいろなことしてくださいね。

またなにか
本以外でも
息抜きになるのでしたら
お話にきてくださいね

台風気をつけて

はい~。長々と返信ありがとうございました!お互い気を付けましょう。

週末はまたお天気悪くなりそう

こちらこそ~~

いつもありがとうございます。


今日も寒いので

風邪などひかないように~~♪

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク