2015年
遅くなりました~~~
今年もなんとか続けていけるよう頑張りたいです
よろしくお願いします。
ご挨拶もまわっていませんが
ボチボチ出没しますのでお待ちくださいませ。
年末から、バタバタしちゃってちょっとお休みさせていただきました。
一応落ち着いたけど、またいつどうなるか・・・わかりませんので
そういうときはまた、充電期間もちます。
そんな気持ちでやっていこうかな・・・・。
そして、なるべく、そのまま消えないようにしたいな~~~笑
ブログ始めたころは、
ぽわわ~~んの雰囲気だったんだけど
いろいろ状況も変わり。
これでも、一応、嫁・・・なので、
背負うものもあったりするのですよ・・・はい。
介護あったり大変よう。
さらに
昨年から、馴染みのレンタル屋が次々となくなり
これは
私に、映画をみるな・・・という天の声かと思っちゃうくらいの状況だわ。
今年はまた受験生・・・かかえることになるし・・・(来年ね)
なんだかんだで、忙しいけど
ひつじになりきり、マイペースでいきますね。
というわけで、生息はしているけど
映画の記事は、どうよ・・・っていう感じになりそう。
ドラマとか
本とか・・・そういう方面では生き残っていきたいわ・・・笑
<2014年のまとめ>
昨年もそんなに映画は観ていないので
私のお気に入りの作品ということで。
プリズナーズ・・・・やっぱり、脚本の良さが際立っていたわ。観るまえから期待した通り。
ディス/コネクト・・・・群像劇では非常によくできた作品だと思う。音楽の使い方とか、個々の話とか皆印象的。
再見したいな・・・。今この時期にしか観ること出来ない題材だもん。
わたしはロランス・・・これは、記事でもしつこく叫んでいるけど、恋愛ものでは一番のお気に入り。プポー~~~。
グランド・ブダペスト・ホテル・・・・これはね、作品の内容的には寝ちゃったからあれなんだけど、レイフ効果で一応・・笑
アバウト・タイム ~愛おしい時間について~・・・・・誰にでもお勧めできる温かい作品だから。
その他振りかえって・・・
☆昨年はなんといっても
グザヴィエ・ドランの監督作品を制覇できたのがうれしい~~
マイ・マザー
胸騒ぎの恋人
わたしはロランス
トム・アット・ザ・ファーム
と、最後は劇場鑑賞もできたものね。
今年は公開があるのかな、楽しみ~~・
☆「地味映画は全然チェックできなくってごめんなさい。
唯一観たのが
「いとしきエブリデー」
話題の「6才のボクが、大人になるまで」(未見)と似た感じで、5年間の子どもの成長記録だったけど
6才の方が~~はじめたのははやいってことか・・・。そちらも是非DVDになったらみたいな。
☆「ザ・イースト」のブリット・マーリングは今回もよい仕事だったね。
どうも今年、未公開の作品がDVD化するということで、楽しみ~~。ピット君主演の「アイ・オリジンズ」ね。
☆韓国映画は昨年は少なかったわ。今年はもう少し観たい。
それでも、
「嘆きのピエタ」・・が、相当のインパクトだったからよいか・・。
☆ 「X-MEN:フューチャー&パスト」は新たな視点で、想像もしなかった展開が・・・。
アイディア勝負ね。
ジェームズ・マカヴォイはボロボロになっても素敵・・・笑
今年は「ラブストーリーズ エリナーの愛情」・「ラブストーリーズ コナーの涙」と
冷静と情熱のあいだ・・・のような作品に出演しているので、恋愛映画好きとしては見逃せないわ。
☆「アデル、ブルーは熱い色」は長~~い長~~い、印象深いシーンがあったけど、映画ファンは
こういう作品も観ておきたいよね。いろんな愛の形♡
☆「LIFE!」はベン・スティラーっていい男って初めて思えた作品。ごめん・・・笑
私もあんな想像力があったら、明るく生きることできそうだわ
☆昨年末にインターステラー、ゴーンガールと語りたくなるような作品
続けて2本も劇場鑑賞出来て幸せ・・・
ぁ・・・ゴーンは幸せを感じる映画では無かったかな。
振りかえってみると
良作多かったね。
今年はいつも以上に、より選択していい作品みたいです。

今年もなんとか続けていけるよう頑張りたいです
よろしくお願いします。
ご挨拶もまわっていませんが
ボチボチ出没しますのでお待ちくださいませ。
年末から、バタバタしちゃってちょっとお休みさせていただきました。
一応落ち着いたけど、またいつどうなるか・・・わかりませんので
そういうときはまた、充電期間もちます。
そんな気持ちでやっていこうかな・・・・。
そして、なるべく、そのまま消えないようにしたいな~~~笑
ブログ始めたころは、
ぽわわ~~んの雰囲気だったんだけど
いろいろ状況も変わり。
これでも、一応、嫁・・・なので、
背負うものもあったりするのですよ・・・はい。
介護あったり大変よう。
さらに
昨年から、馴染みのレンタル屋が次々となくなり
これは
私に、映画をみるな・・・という天の声かと思っちゃうくらいの状況だわ。
今年はまた受験生・・・かかえることになるし・・・(来年ね)
なんだかんだで、忙しいけど
ひつじになりきり、マイペースでいきますね。
というわけで、生息はしているけど
映画の記事は、どうよ・・・っていう感じになりそう。
ドラマとか
本とか・・・そういう方面では生き残っていきたいわ・・・笑
<2014年のまとめ>
昨年もそんなに映画は観ていないので
私のお気に入りの作品ということで。
プリズナーズ・・・・やっぱり、脚本の良さが際立っていたわ。観るまえから期待した通り。
ディス/コネクト・・・・群像劇では非常によくできた作品だと思う。音楽の使い方とか、個々の話とか皆印象的。
再見したいな・・・。今この時期にしか観ること出来ない題材だもん。
わたしはロランス・・・これは、記事でもしつこく叫んでいるけど、恋愛ものでは一番のお気に入り。プポー~~~。
グランド・ブダペスト・ホテル・・・・これはね、作品の内容的には寝ちゃったからあれなんだけど、レイフ効果で一応・・笑
アバウト・タイム ~愛おしい時間について~・・・・・誰にでもお勧めできる温かい作品だから。
その他振りかえって・・・
☆昨年はなんといっても
グザヴィエ・ドランの監督作品を制覇できたのがうれしい~~
マイ・マザー
胸騒ぎの恋人
わたしはロランス
トム・アット・ザ・ファーム
と、最後は劇場鑑賞もできたものね。
今年は公開があるのかな、楽しみ~~・
☆「地味映画は全然チェックできなくってごめんなさい。
唯一観たのが
「いとしきエブリデー」
話題の「6才のボクが、大人になるまで」(未見)と似た感じで、5年間の子どもの成長記録だったけど
6才の方が~~はじめたのははやいってことか・・・。そちらも是非DVDになったらみたいな。
☆「ザ・イースト」のブリット・マーリングは今回もよい仕事だったね。
どうも今年、未公開の作品がDVD化するということで、楽しみ~~。ピット君主演の「アイ・オリジンズ」ね。
☆韓国映画は昨年は少なかったわ。今年はもう少し観たい。
それでも、
「嘆きのピエタ」・・が、相当のインパクトだったからよいか・・。
☆ 「X-MEN:フューチャー&パスト」は新たな視点で、想像もしなかった展開が・・・。
アイディア勝負ね。
ジェームズ・マカヴォイはボロボロになっても素敵・・・笑
今年は「ラブストーリーズ エリナーの愛情」・「ラブストーリーズ コナーの涙」と
冷静と情熱のあいだ・・・のような作品に出演しているので、恋愛映画好きとしては見逃せないわ。
☆「アデル、ブルーは熱い色」は長~~い長~~い、印象深いシーンがあったけど、映画ファンは
こういう作品も観ておきたいよね。いろんな愛の形♡
☆「LIFE!」はベン・スティラーっていい男って初めて思えた作品。ごめん・・・笑
私もあんな想像力があったら、明るく生きることできそうだわ
☆昨年末にインターステラー、ゴーンガールと語りたくなるような作品
続けて2本も劇場鑑賞出来て幸せ・・・
ぁ・・・ゴーンは幸せを感じる映画では無かったかな。
振りかえってみると
良作多かったね。
今年はいつも以上に、より選択していい作品みたいです。

スポンサーサイト