fc2ブログ

海にかかる霧

海にかかる霧 (2014 韓国)
SEA FOG
HAEMOO

監督: シム・ソンボ
製作: ポン・ジュノ
脚本: シム・ソンボ
ポン・ジュノ
撮影: ホン・ギョンピョ

出演: キム・ユンソク 船長 カン・チョルジュ
パク・ユチョン 新人乗組員 ドンシク
キム・サンホ 甲板長 ホヨン
イ・ヒジュン 船員 リャンウク
ムン・ソングン 機関長 ワノ
ユ・スンモク 船員 ギョング
ハン・イェリ 朝鮮族 ホンメ
チョン・インギ 朝鮮族 教師
ユン・ジェムン 海洋警察の監視長


2001年に韓国で実際に起きた“テチャン号事件”を基にした舞台劇の映画化。
ポン・ジュノ監督が製作と脚本した作品。
漁船“チョンジン号”の船長カン・チョルジュは不漁続きで金も不足し
中国からの密航者を運ぶ仕事を請け負うことにした。
新人船員のドンシクは
密航者の中の一人若い女性、ホンメを何かと気にかけていた。
そんな中ある日、
監視船の目を避けるべく、密航者たちを魚を保管する船倉に閉じ込めることにしたのだが
ある事件が起きてしまい・・・。

感想

パク・ユチョン ファンなら、きっと観に行くよね。
私はそこまで深い思いはなく、そもそも出演していることも知らないで
今回
たまたま時間があったので、観に行ったという感じ。
でも、今まで、テレビドラマでしか彼、観たことなかったから
映画館で出会えたのはラッキー。
こういう骨太作品をセレクトしているっていうのも、驚きだったわ。
冒頭では出演者みなさんのご挨拶もあったりしてサービス満点でした。

で・・映画。
サスペンスあり、恋愛ありで、
なかなか面白かったです。
やっぱり韓国映画、容赦ない描写が多いですね。
前半は、船員たちの日常が描かれ
個々の船員の性格付けがなんとなくわかる感じで
見る側としては淡々とした思いでの鑑賞。
みな、生活には困っている感じだったけど、とりたてて
悪い人はいないようだったしね。
でも
密航者を乗せ始めてから、なんとなく怪しい雰囲気になり
どうなるどうなる・・・・の胸騒ぎの連続。
乗組員たちもどんどん変化していったわ~~泣
そしてそして
ぎゃ~~~~という展開にも・・・・笑

乗組員としてはまだまだ、
初々しいパク・ユチョンだったのに
次第に海の男らしくたくましくなっていくのは
やっぱり、うれしいというか、素敵というか、見守っていたいというか・・・笑
まあ・・・ファンじゃなくても
ちょっとわくわくするような気分にはなります・・・・笑
あ~~~、私も守ってもらいたい~~って思うでしょう……
密航者の中に若い女性がいて
なんだかんだ世話していたんだけど
ある事件が起きたことから、彼女を守る羽目になるのね。
実は当初、密航者って多くいたんだけど
最終的に、彼女以外全員死んじゃうのよ。⇒ガスの影響で、一斉に死亡。
船長は、この事実を隠すために
彼らの死体を、切り刻んで魚のえさにしろ~~~と命令するの。
死体が海に流れたら、密航の事実もわかっちゃうし、死なせたっていうこともわかっちゃうから
自分たちの身が危ない・・・って考えたのよね。
そんな場面をみてしまう、唯一の生き残りの女性、ホンメ。
彼女のことを好きになった、パク・ユチョン演じる
ドンシクは、荒くれの乗組員から、彼女を守ることを誓う・・・という流れ。
こんな状況下なら
初々しいドンシクも
どんどん男らしくなる、
いやならざる得ない状況に追い詰められるわけよね。
守るべき人もいるしね。
こういう設定だと、若い女性に自分の身を重ねてしまうかも⇒ずいずいしいですかね…笑。

しかし・・・
この映画は
恋愛部分だけでなく
極限状態になったときの
人間の心理状態も描かれているので
そこも同時にチェックしなくてはいけませんよ。
人間追い詰められると、ものすごい恐ろしい行為もできるし
今までにない欲望も、ぞろぞろ出てくるというのは、悲しいかな、お約束のよう。

人間の怖さを痛いほど知るっていうのはいろんな映画で見たことあるけれど
何度見ても、こういうのって気分はよくないですよ。

船長演じるのは
「チェイサー」のキム・ユンソクなんだけど、
ものすごい狂気よ。
正直、そこまで悪い人には思わなかったんだけど
、結構激しい行為もしておりました。
船長の船を愛する気持ちも
少しはわかるけど
あそこまで、過激な行為をしちゃうと
もはや尋常ではないよ・・・・と、いいたくなるわ。

サスペンスだけど
やはり最後は恋愛で終わっているので
こっちのほうが、メインにしたかったのかな…という気はします。


ハッピーエンドではありませんね。
そうならないだろうな・・・とは思うけれど
実際見ると、悶々とはしますよね。
彼がかわいそうって…ふつうは思いますよね。


でも、あれはあれで、ありだろうな…現実的に…と思いました。
あの体験を共有して生きていくっていう選択は
彼女には酷過ぎるのかもしれないよね。
そもそも彼女には彼に対して
そこまでの思いはなかったかもしれないしね

「極限状態で結ばれた恋は長続きしないのよ」と
映画、「スピード」でも言っていたけど
やっぱりその通り。

悲しいのは
彼は本気だったけど
彼女はその気持ちには答えられない・・・という現実。
せつないね~~~

それにしてもラストシーンいいよね
ちょっと船から脱出してからの物語はしつこいかな、長いかな・・と一瞬思ったけど
いいラストだったので、帳消し。
あそこで彼女の後姿っていうのがいいよね
想像力を掻き立てるわ、子供に関してもね。

上映少ないけど、よい映画だったので
興味があれば是非~~
uminiakkarukiri.jpg
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「 海にかかる霧 」「風水師 王の運命を決めた男 」「観相師」ネタバレ感想

韓国映画3本

女を船に乗せてはいけない~『海にかかる霧』

 海霧    SEA FOG  1998年、経済危機下の韓国・麗水。小さな漁船の船長(キム・ユンソク)は 金に窮し、中国からの密航に加担する。船長には絶対服従である5人の乗組 員たちは、密航者の中に若い女がいることに気付く。「女を船に乗せるな」 と 言った船長の不安は的中し、若い女・ホンメ(ハン・イェリ)を巡り、序列が守ら れていた小さな船は、不協和...

コメントの投稿

非公開コメント

船を守る(汗)

みみこさん、観ましたよ。
これは呼ばれてました(笑)
遅い時間に変更になってあきらめてたんだけど、
またいい感じの時間になったので観れました♪
面白かったですね!
みみこさんの感想読むまで、実話って知らなかった(・_・;)
パク・ユチョン、知らなかったんだけど人気あるんですか?
ちょっと可愛い感じですもんね。
どんどん男らしくなって、顔つきも変わってきましたよね。
ほんと、最初はみんな悪い人には見えなかったですよね。
人間追いつめられると恐いもんだと思いましたよ(汗)
船長の狂気、すごかったですねー魚の餌発言にはビックリ@@
ホンメがどうなるのかって、すごいドキドキしました。
胸キュンするところもあって色々楽しめましたね^^
映画観終わった後、冒頭の明るい舞台挨拶を思い出して、
なんかホッとしました(笑)

密室いやね~

ポルカさんへ


こちらにもありがとうございます。
鑑賞されたんですね~~
わ~~同じでうれしい・・・
たぶん、マニアックな感じですよね、これ。
見ていない人多い気がして。
俳優好きなら行く人いるかもしれないけど。

面白かったですよね
ああいう展開になるとは知らなくって
びっくり
怖い~~

パク・ユチョン→東方神起にいた人ですよ。
って私も歌っているときはあまり知らないけど
ドラマはいろいろみていました。
人気ありますよね

<どんどん男らしくなって、顔つきも変わってきましたよね。>
最初かわいかったのにね・・

<ほんと、最初はみんな悪い人には見えなかったですよね>

船長にはびっくり
そこまで悪い奴にはみえなかったけど。

<魚の餌発言にはビックリ@@>
そうよね・・・
あんなに
体刻んじゃって・・。
って、言われたって私はできないよ・・・・泣

<胸キュンするところもあって色々楽しめましたね^^>
うんうん・・
幸せになって~~って思うんだけどね。
あの出来事経験したから
一緒には無理なのかな。

<冒頭の明るい舞台挨拶を思い出して、
なんかホッとしました(笑)>

そうよね~~
最初はみんな明るく
みてね~~~って感じだったじゃない?
いや~~でも
内容はすごかったものね。あのギャップがすごかった。

みなが明るく話してくれていて
そりゃあ・・・よかったけどね。

怖かったですね

みみこさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございました。
ユチョンって私初めて観たんですが、演技上手かったですね。
ドラマには出演していたんだ、、、なるほど。
彼が夢中になる子が、あまりかわいくなかったのがリアルでしたね(笑)。

始まる前にあった「日本の皆さんへ」的な挨拶、あれ終わってから観たいと思いました!
後から、この人がこの役、、と確認したいと思いましたね。
ラストも余韻があって、よかった~^^

閉鎖的な場所恐いわ

真紅さんへ

こんにちは。

<彼が夢中になる子が、あまりかわいくなかったのがリアルでしたね(笑)。>

そうでしたね~~笑
え~~可愛くない・・・って真っ先に思っちゃった。
どんな子でも、守ってくれるんだ・・・とわかった方が
期待感がもてますかね。私ももしかして。。。。。って。

<始まる前にあった「日本の皆さんへ」的な挨拶、あれ終わってから観たいと思いました!
後から、この人がこの役、、と確認したいと思いましたね。>

そうでしたね。
冒頭ではみなさん、仲良く和気あいあいって感じだったけど
映画の中ではみなさん、いがみ合ってすごかったじゃない?
あのギャップがたまらないわ。

ラストもひねりがあって面白かったし、
何より
最後まで
緊張感あったので、眠気もふっとんで頭スッキリでした。

No title

みみこさん、こんにちはー!
これ、GYAOでやってたから見たんだけど、みみこさんもリアルタイムでご覧になっていたとはーーー。

そうなんだ?あの男の子、東方神起にいたのね?!
ドラマにも出てたのかあーー。
アイドルオーラ消していたよ、だって私全く解らなかったもの。

いやぁ・・・エグかったし、後半のぐちゃぐちゃ具合が凄かった。
無事に流れ着いたのに、彼女が行っちゃう・・・ってのもナイスだったし、
ラストがいきなり6年後で、ああいうおまけ映像もあって、最後まで手を抜いてない感じで面白かったわ。

ちなみに、あの女性、ミナリで主役のお母さん役だったよー!
私はミナリ見た後、こちらだったから、逆に可愛くなくしてたのかな?って思った。ミナリも普通の女性って感じの役だったけど。

そのうち感想書いたら、TBさせてねー。

怖かったね

latifaさんへ


こんにちは
そうそうやっていましたね。
これ面白いよね。

ユチョンはいろいろあった人だからね。この後ねえ。


<いやぁ・・・エグかったし、後半のぐちゃぐちゃ具合が凄かった。
無事に流れ着いたのに、彼女が行っちゃう・・・ってのもナイスだったし、
ラストがいきなり6年後で、ああいうおまけ映像もあって、最後まで手を抜いてない感じで面白かったわ>

そうそう・・・余韻があって良いよね
感想楽しみにしています~~


<ちなみに、あの女性、ミナリで主役のお母さん役だったよー!
私はミナリ見た後、こちらだったから、逆に可愛くなくしてたのかな?って思った。ミナリも普通の女性って感じの役だったけど。>

そうなの?
活躍していて
なによりです。
あの人はどこ?っていう人も、いるものねえ・・・
昔の映画みていると、そんなこと思うわ

latifaさん、いっぱい映画見ていてすごいね
感想UPするのもエネルギーいるのに、いつもあげていて
すごいな~~って思うわ
なかなか、年重ねてくると、パワーでなくなるよ・・・(笑)
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク