fc2ブログ

テイキング・ライブス

テイキング・ライブス

(2004  アメリカ)

監督:D.J.カルーソー
出  アンジェリーナ・ジョリー(イリアナ・スコット捜査官)
イーサン・ホーク ( コスタ)
キーファー・サザーランド (ハート)
ジーナ・ローランズ( アッシャー夫人)
オリヴィエ・マルティネス(パーケット )
チェッキー・カリョ ( レクレア)
ジャン=ユーグ・アングラード( デュバル)

サイコキラーと女性プロファイラーの心理戦を描いた、A・ジョリー主演によるクライムサスペンス。


感想  テイキング・ライブス・・・他人の人生を乗っ取ってしまう
ことだそうです。
サイコサスペンスというと羊たちの沈黙とかセブンとか・・傑作が
ありますよね。どちらも好きな映画ですけど。
それらに及ぶ作品には、これはならなかったね・・・という感想です。
傑作を作り出すというのは難しいのですね。

これほどの豪華出演者・・・なかなか実現できないのでは
ないでしょうか。この映画を観る目的は、この豪華出演者を
堪能するため・・・です。結局・・A・ジョリーと、イーサンの
映画にしかなっておりませんでしたけどね。

冒頭の雰囲気は結構好きでした。
セブンを意識していたところありませんか。
でもセブンは最後まで犯人がわからないでしょ。
この映画は・・・すぐわかってしまいます。
これがまず致命的。
どうしたって・・観るからに妖しいでしょ・彼・・笑
犯人がわかっていても、面白い作品はいくつかあるけれど、
この映画の場合・・・それ以上・・興味深い展開が
ないのですからつまらないのですよね。

他人の人生をのっとってしまうというアイデア自体は
面白いと思うんです。でも、どうやって、今まで生きてきたか
ということがストーリーの中で少しも、触れていないので
嘘ごとにしか感じられないのですよね。
のっとられた人間だって、今まで他人とかかわって生活してきている
わけですから、それらを全部ひっくるめて騙し続けるって言うのには
無理があるわけでしょう。それも1人ならともかく、何人も
やど狩り状態で住み替えているっていうのも、信じがたいことですよね。
それに関して、説得力ある説明があればいいのですが、
ぜんぜんないの。
ここはやっぱり疑問を感じるところですよね。

先にラストについて書いてしまうのもなんですが・・
どうにも・・この結末が面白くない・・・笑
今までボロを出さないで生きてきた犯人なのに
あんな行動するかな・・。
彼女を本当に愛しているから・・か?
母親に関してと同じ歪んだ感情が、あると推測したからか。
でも・・そんなに簡単にあの手の策略に引かかってしまうのは
サイコな犯人としては安易すぎないかと思います。
おとりだって・・そこに気づかなきゃ・・・犯人。
話の流れを観ている限りA・ジョリーが
あんなおちぶれた姿になるとは思えなかったですよ。
たとえ、おちぶれても・・・絶対・・あんな姿にはならないはずだと
思うんですよね。だって、殺人犯の**だよ。
女としてのプライドが許せないよね・・・普通。
あれがもし本当だとしたら、逆に怒っていたかもしれないよ。
でも、あの騙し・・かなりの根気がいることですよね。
女の執念を感じたことは確かですけどね・・・。


で・・・最初の方に戻して・・。
A・ジョリーは、プロに徹した女性ということですよね。
確かに・・食事している時まで、グロイ死体を見るというのは
並みの神経とは思えないです。
そういうキャラは実に頼もしかったです。
できれば・・その技というか、カンを最大限に生かして
いい働きをして欲しかったですね。
あんな簡単にね・・・
恋愛に走るって・・どうよ・・・。

上司のチェッキー・カリョ がね・・
「君は訓練中にいくつもの誘いがあったけど、のらなかっただろ・
だから事件関係者と恋に落ちるなんて考えるのはよせ。
判断をあやまるような女性ではないと思っているよ・・」
こんな感じのことを言っていたでしょ。
訓練しているなら・・・なぜ、安易な方向に走ってしまうんでしょうね。
もっとプロ意識持たないと・・・ダメ。ダメ。
偉そうなこと言ってわりには、一番・・・ダメな
捜査官なんですもの・・。情けないです・・・

映画・・・途中で恋愛劇になっていくんですよね。
なぜ・・・・泣。
この恋愛・・すごくエロかったんですけど・・・わお~。
サスペンス云々は吹っ飛んでしまいそうでした。
イーサン・・興奮しすぎ・・笑


アングラードとチェッキー・カリョ って、ニキータのメンバーですよ。
もっと活躍して欲しかったと思ったのは私だけでは
ないはず。とくにアングラードに関しては途中でね・・
あんなカタチって・・そりゃ・・・ないですよね。

そうそう・・この映画にもキーファ出てきますが、
24のジャックそのものに見えてしまうのは何故?
私的には・・・イーサンを壁に寄りかかりながら・・呼び出すところがいい感じ・・・。指がね・・パラパラ・・動いて、
いやはや・・・魅力的・・笑
でも、追っかけられていても・・どこかで、いや・・コイツは
正義の味方で、皆を騙しているのに違いないと思ってしまう
私って24の引きずりすぎ?
完全にイカレタ状態で鑑賞している自分に気づいた次第です。

映画館まで観にいくまではないかなと思える作品でした。
が、映画中、驚かし場面が2,3あるのですよ。
これは劇場の方が迫力があるかもな・・・って思いました。
劇場で観たかたはいかがでしたか・・。

この映画・・DVDの特典についていたNG集が
とても興味深くてね。それを見ることができただけでも
良かったですわ。
みんな楽しそうに演技しているんですよね・・。
そういう風景見ることができて、それだけでうれしくなりました。
どういう感想・・よ。

takings.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

テイキング・ライブス

『人生を盗む男』と言うのが原作のタイトルだそうです。テイキング・ライブス=被害者の人生を乗っ取り本人に成りすますため殺人を繰り返す男と、天才女性プロファイラーの攻防を描くクライム・サスペンスです。思いっきりネタバレしてますのでご注意!!

コメントの投稿

非公開コメント

NG集

>イーサン・・興奮しすぎ・・笑

私もそう思ってました(笑)
アンジェリーナも相変わらずでしたね(^-^;
ところでNG集あったんですか~~
見ないで返してしまいました・・

この映画の最初に出てきた犯人の若い頃の役の子、「ガール・ネクスト・ドア」で24のキムと共演してました。
24つながり♪

ガール~の子だったのね

おはよう~
期待したけど・・だんだん失速していった
という映画でしたわ。
アンジェリーナは色っぽいね。
そう・・いつもあんな感じよね。
NG集は楽しかったですよ。
素の部分が見えてね。
犯人の若い頃の役の子・・
ガール・ネクスト・ドアに出ていたのね。
私もそれ見ているのよ。
今言われて・・・気づいたわ・・。
そうそうだ~~~!!あに変な役
の子だ!!・・・すごいviva
さん。ガール~はエミール・
ハーシュばかり見ていたからな~笑

アングラードさん、活躍無し

みみこさん、こんばんは♪

>映画館まで観にいくまではないかなと思える作品でした。
ふふふ・・・観に行きましたですよ
(以前にもこんな話をしたこがあるような?笑)
あの豪華キャストとサイコサスペンスというので
すっ飛んで観に行きましたよ!!
観た後は激しく脱力して帰って来ました・・・・・フ・・・

題材としては面白いと思うのですけどねぇ、、
脚本が悪いのよね。
話がガタガタで穴ばかり。
ホント犯人もすぐ分かっちゃうし、
アンジェリーナ・ジョリーも穴に横たわっったりして頑張った割には
途中から変になちゃうし。
最初から最後までクールなスタンスで行って欲しかったですね。

公開当時は、皆さん失笑されていた感じでしたよん・・・v-35

アングラードなんてことに・・泣

こんばんは。
あ・・映画館でご覧になったかたには
失礼な言い方ですよね。ごめんなさいね。
でも観て観なくてはわからないものね。
私も時間があえば、この映画はリアルで
みたと思うんですよ。
だって、この出演者でしょう。ジュルジュル~~笑
そう、アングラードさんはトホホでしたよね。可哀想で・・REXさんのところには
報告できないでいましたよ。
<アンジェリーナ・ジョリーも穴に横たわっったりして>
ハハハ~あの頑張りは凄いと思いましたよ。それにしては意外と能力がなくって・・トホホですよね。ラブシーンだけは
抜きん出ていたけど。
<皆さん失笑>
そうなんですね。私も同じ心境ですわ。

こんばんはw
私もアングが大スクリーンで観られるならば・・と思い 迷わず劇場に観に行ってしまいましたよ~
なのに・・、あっと言う間に〇〇〇れてしまうし、後は地味にカリョさんとキレまくっていたマルティネスを仕方なく観ていました。(笑)
みみこさんの感想を拝見して 「あぁ、この映画ってサイコだったんだぁ~」と思い出すほど 中身を覚えていないし(^^;)
確かにラブシーンだけは かなりインパクト大でしたね。
最後のクライマックスもトホホな展開でしたね。
って、こき下ろすばかりで申し訳ないけれど 本当にDVDで十分な作品でした。
あぁ、アング・・(TmT)ウゥゥ・・・

ではそろそろ・・・(笑)

そろそろ1週間レンタルになっているのでしょうか?
散々な報告を聞かせないように配慮して下さっていたのね~涙
見たら大泣きで報告に来ますね~w

イーサンの興奮度合いとNGを楽しみに。。。(笑)

カポさんへ

こんにちは。カボさんも観にいかれたのですね。この手の作品は苦手かなと思っっていたのですが、やはり出演者に惹かれたのかしら。かなりの残酷なシーンもありましたよね。そうそう。。アングラードさん・私は知らないで観ていたので、おお~~~と思わず声だしそうでした。
どうせなら・・・その前になにか、
活躍を残して欲しかったです。
<カリョさんとキレまくっていたマルティネス>ハハ~、マルティネスは終始熱かったですよね。カリョさんは結構好きなので
残ってくれて、うれしかったけれど、出番は少なかったですね。
クライマックス・・・凄いこと考えたね・・という感想でもありました。
色んな意味で語りがいのある作品では
あると思いますけどね~~~~。
トホホな作品のほうが話題になるものね。

REXさんへ

こんにちは。
公開時に、REXさんのところには
この作品の噂・・きっと届いていたことと
思います。いや~~~、私も嫌な予感は
していたのですが・・・泣。
わ~~~ん、と思いました。
私としては、久しぶりの彼でしたが。
前に観たのがニキータ、ベティ~の頃でしたから・・。あの頃の雰囲気だけは残って
おりましたね。
機会があれば・・是非観てくださいね。
特典映像では素の彼に会えます。
それを心の支えに・・・。
イーサンはね・・・まあ・・観てやってくださいな・・・・笑

みみこさ~~ん、( p_q)エ-ン
ちょうどレンタル半額セールをやっていたので観たんですけど、アングラードは何故この作品のオファーを受けたんでしょう~(笑)

アングラードは路線変更でも狙っているんでしょうか?
『略奪者』ではキチャナイ粗暴な男性を演じていたし、これは風采の上がらない刑事。。。。(涙)
憂いのある優男は廃業したいのでしょうかぁ~~v-239
映画の感想もそう言った訳でボロクソになってしまいました(大笑)

REXさんへ

こんにちは。
略奪者ではキチャナイ粗暴な男性を演じていた・・・そうだったんですね。
出演した作品は、きちんと観ていますね。
さすがファン・・。憂いのある優男・・
うんうん・・・やっぱりこのイメージが
一番ですよね。甘い嘘(こんな題だったかな)もいつか観てみようと思っているんだけど。いい役かな・・・・。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク