fc2ブログ

シング・ストリート 未来へのうた

シング・ストリート 未来へのうた(2015)
SING STREET

製作国 アイルランド/イギリス/アメリカ


監督: ジョン・カーニー
製作: アンソニー・ブレグマン
マルティナ・ニーランド
ジョン・カーニー
製作総指揮: ケヴィン・フレイクス
ラジ・シン
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
原案: ジョン・カーニー
サイモン・カーモディ
脚本: ジョン・カーニー
撮影: ヤーロン・オーバック
プロダクションデ
ザイン: アラン・マクドナルド
衣装デザイン: ティツィアーナ・コルヴィシエリ
編集: アンドリュー・マーカス
ジュリアン・ウルリクス
音楽プロデューサ
ー: キアラン・リンチ
音楽監修: ベッキー・ベンサム
オリジナルソング
ス: ゲイリー・クラーク
ジョン・カーニー

出演: フェルディア・ウォルシュ=ピーロ コナー
ルーシー・ボーイントン ラフィーナ
マリア・ドイル・ケネディ ペニー
エイダン・ギレン ロバート
ジャック・レイナー ブレンダン
ケリー・ソーントン アン
ベン・キャロラン ダーレン
マーク・マッケンナ エイモン
ドン・ウィチャリー バクスター
「ONCE ダブリンの街角で」「はじまりのうた」のジョン・カーニー監督が、自身の少年時代の体験をベースに撮り上げた音楽青春映画。80年代のアイルランドを舞台に、学校にも家庭にも様々な問題を抱え、悩み多き日々を送る14歳の少年が、愛しの彼女を振り向かせようとバンドを組み、音楽を通して仲間たちとの友情を深めていくさまと、ヒロインとの切ない恋の行方を、80年代ヒット・ナンバーの数々とともに描き出す。主人公にはオーディションで選ばれた新人、フェルディア・ウォルシュ=ピーロ。共演にジャック・レイナー、ルーシー・ボーイントン。
 1985年、大不況にあえぐアイルランドの首都ダブリン。父親の失業で優秀な私立学校から荒れた公立学校への転校を余儀なくされた14歳のコナー。両親はケンカが絶えず、学校でもさっそくイジメの標的に。そんな彼にとって、音楽オタクの兄ブレンダンの解説を聞きながらミュージックビデオ番組を観るのが唯一の楽しみ。すっかりデュラン・デュランの虜になってしまったコナー。ある日、自称モデルの美女ラフィーナと出会い、たちまち一目惚れ。思わず口をついて出た誘い文句は“僕のバンドのビデオに出てくれ”だった。慌ててメンバーを集め、即席のバンドを結成して猛練習を開始するコナーだったが…。

allcinemより引用



感想

↑評判の良い過去作、まったく見ていないのが残念。

新作もとっても良かったからきっと過去作も良いんだろうな。

80年代のダブリンということで
ツボ(笑)

音楽
バンド活動もツボ(好きだから)

青春映画。
ちょっと辛い現実。

恋。
定番だけど
やっぱり良かった・・・
私ももう一度何かしたいと思っちゃう
青春よいな~

主人公の男の子
見た目そんなにかっこよくないけど
バンドしてくうちに
なんか素敵に思えちゃう
ファッション、髪形が変わってきてね(笑)

お兄さんの存在もいい味出していたな


ラストは・・・ちょっと強引って思うところもあるけど。
もうちょっと待っても良いかもってね。
いくらなんでも、無茶かな。

でもでも
音楽が最高に良かったから許すわ。

最後に家出るとき
母親にお別れいうんだけど
うるっときちゃったよ。
親がもっとしっかりすれば良かったのにね。



可愛い息子が欲しい☆

shinngusuto-ri-5fdeb24f-s.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

月がつみみこさん この映画 見たいと思ってます!!
なので
さらっとしか この記事 読んでないんですけど
この映画 リメイクなんですか??

わが町に やってくるのは 9月末なんです~
待ち遠しいです~

良いよ~~★

むうさんへ

こんばんは
是非是非~~見てください
感想教えてください。

すっごく気に入って
サントラ購入してしまいました☆
80年代が
青春だったので
ツボです。

リメイクではないです。
監督の半自伝的なお話みたいです。

期待してくださいね
裏切らないと思うわ★

ワタシはカワイイ娘が欲しい!

現在は姪っ子をメチャクチャ可愛がってます♡

>ダブリン

んで80年代っつ~たら,我が青春のU2。
それだけで思わずコメりましたw

いまやセレブの頂点に上り詰めたU2ですが,現在もライブで80年代のヒット曲を中心に更にエネルギッシュに歌いまくってます。 是非ともようつべでチェックを。 ボーカルのボノもダブリンの貧しい家庭の不良でしたから何となくこの主人公とリンクしちゃったりして(爆

>恋

何歳になってもドキドキする瞬間ってありますね。 金曜日は出張先で綺麗なアメリカの女性とお仕事でしたが,欧米人の“パーソナル・スペース”って狭いから,透き通った青い目に吸い込まれてしまいそうでした(汗

夏休み

こんにちは


遅くなりました

姪っ子ちゃん可愛いですよね

うちは親戚も女ばかりで余計
男の子に触れたいと思います


我が青春のU2
なのですね

私は詳しくないのですが
映画観ていても
よく流れますよね

邦画のソロモン~~でも主題歌でした


アメリカの出張お疲れ様です


そろそろ夏休みでしょうか。
お子さんたちと
楽しく過ごしてくださいね

私は今日もミニカーを受け取りに・・・笑

ミニカーな人々w

>姪っ子

来週会えるのが楽しみです♫
更におしゃまさんになったかなw

>男の子

長男は中学生になっちゃったので小4の次男がマスコット化しています。 しかもトトロみたいな体型なので余計にモフモフと(爆

>U2

名曲が多いんですよね~。 シンプルに演奏してシンプルに歌い上げるんで余計にパワフルに感じます。 特に混沌とした今の時代に,U2の歌は沁みてくるのです。

>アメリカの出張

いやいや,千葉でやりました。 審判が米国人だったのです。 ディベートでは負けたし,ベストディベーターも若いヤツを選ばれてしまい残念。 最近の若いのって英語は上手いし,スピーチ慣れしてやがんだよな~。 くそぅ。

>夏休み

前半・後半に分けて取ってるんですが,前半の9連休がこの日曜で終わります…。 今年は能登半島を一家でドライブしました。 千葉からの全走行距離は約1600km! あとは後半,10日からの6連休でプールの予定を立ててたんですが天候が荒れるらしく…。

>今日もミニカーを

セブンのかな? ご主人孝行ですね。 ワタシは普通にコーヒーと一緒にnanakoで。 ウチは滅多に女房に頼まないんですが,20日はどうしても抜けられない仕事が入っちゃって,初めて頭を下げました。 快諾してくれたんですが,たかだかトミカの為に隣町のイオンまで行かせるのが可愛そう(6つも下なので)になっちゃって,別の玩具店の店員さんと取り置きできるか交渉中です。

こんにちは


メタボリッカさんへ

遅くなっています
すみません。

楽しい夏休みお過ごしですね。
石川県にも行かれたのですね。
自動車博物館は、見どころ多そうですね。
サマーランドは結構、行かれるんですね
すごいですね。


うちはどこにもですが・・
それぞれ行動していますね。


ミニカーも
いろいろ発売されるみたいですね。
たまにたのまれて
受けとりなどしていますが。

20日は
ゲットできるといいですね。
奥さんはパスになるのかしら。
いいですね。奥さん思いで。
私は結構行かされますよ。
一応
これでも
年下なんですが。

残り少ないお休みも
是非充実させてくださいね。

まだまだ暑いね

みみこさん、こんばんは。
これ私も観ましたよ~。
こちらでは7月封切りだったのに、まだやってるみたい。
大ヒット御礼!かな?(^^

定番路線で、個人的にはちょっと物足りない所もあったけど、
夢に向かって前進する姿は気持ち良かったね。
そうそう!あの時代のダブリン・・惹かれるよね!
音楽は、自分はウトいから;;
知ってる曲がいくつかあっただけでヨシとして欲しいレベルだったけど;;
(それでもサントラ欲しいな・・とちょっと思った)
みみこさんはちょうど青春時代でど真ん中だったのかな?(^^

主人公の男の子、形から入るタイプだったよね。(笑)
学校であの奇抜なスタイル、イジメて下さいって言ってる様なもんで(汗)
でもそんな、我が道を行く所には共感しまくり。
主人公よりも兄ちゃんの方が心配だったわ。

8月ももうあと少しで終わりですね・・早いな~。
と言っても、まだまだ暑さは変わらないみたいなので、気を付けてお過ごしくださいね。
今日はこれからTVでゆづ&くまモンのアイスショーですよ・・ちょっと前まではリオ五輪に夢中でした・・(^^ゞ

週明けは雨みたい

つるばらさんへ


こんにちは
台風はいかがですか。
暑いのも嫌だけど
大荒れの天気も嫌よね~~

おお~~まだやっているんですね。
ヒットしているよね?
こちらはすぐに夜の上映で。
短かかったような。

<定番路線で、個人的にはちょっと物足りない所もあったけど、
夢に向かって前進する姿は気持ち良かったね。>

そうそう定番よね
王道。
でもその分安心して見れたような気がします♪

青春映画なので
希望がないとちょっと・・・
暗いのもそれはそれで好きだけど。


<そうそう!あの時代のダブリン・・惹かれるよね!
音楽は、自分はウトいから;;
知ってる曲がいくつかあっただけでヨシとして欲しいレベルだったけど;; >

私も音楽詳しくないけど
買ちゃった。
熱しやすいから(笑)

<みみこさんはちょうど青春時代でど真ん中だったのかな?(^^>

そうなの
ど真ん中。
もう戻りたいよ(笑)



<主人公の男の子、形から入るタイプだったよね。(笑)
学校であの奇抜なスタイル、イジメて下さいって言ってる様なもんで(汗)>

そうよね~~(笑)
その分可愛かったよ。
まずはファッションからという発想。
いいわ~~(笑)
確かにいじめられちゃうよね。

悪い人があまりいなかったのも良かったわ。

<主人公よりも兄ちゃんの方が心配だったわ。>

そうよね~~
髪も切ってほしいよね


<8月ももうあと少しで終わりですね・・早いな~。
と言っても、まだまだ暑さは変わらないみたいなので、気を付けてお過ごしくださいね。>

ありがとうございます。
つるばらさんも体調お気をつけてくださいね。

<今日はこれからTVでゆづ&くまモンのアイスショーですよ・・ちょっと前まではリオ五輪に夢中でした・・(^^ゞ>


私も
ついつい見ちゃうのよね。
オリンピックも面白かったものね

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク