fc2ブログ

Re:LIFE~リライフ~

Re:LIFE~リライフ~(2014)
THE REWRITE
上映時間 107分
製作国 アメリカ


監督: マーク・ローレンス
製作: マーティン・シェイファー
リズ・グロッツァー
製作総指揮: デヴィッド・コプラン
脚本: マーク・ローレンス
撮影: ジョナサン・ブラウン
プロダクションデ
ザイン: オラ・マスリク
衣装デザイン: ゲイリー・ジョーンズ
編集: ケン・エルート
音楽: クライド・ローレンス
音楽監修: リンダ・コーエン

出演: ヒュー・グラント キース・マイケルズ
マリサ・トメイ ホリー・カーペンター
ベラ・ヒースコート カレン・ギャブニー
J・K・シモンズ ハロルド・ラーナー学科長
クリス・エリオット ジム・ハーパー教授
アリソン・ジャネイ メアリー・ウェルドン教授
アニー・Q サラ
アヤ・ナオミ・キング ローザ
エミリー・モーデン アンドレア
スティーヴン・カプラン クレム
ダマリス・ルイス マヤ
マギー・ゲハ フロー
ニコール・パトリック ジェシカ
ローレン・マックリン レイチェル
アンドリュー・キーナン=ボルジャー ビリー
オリヴィア・ルッカルディ
キャロライン・アーロン
ジェイソン・アントゥーン
マーク・ネルソン
フランク・ハーツ


キース・マイケルズは、若くしてアカデミー賞脚本賞を受賞したハリウッドの脚本家。しかしそれ以降、15年間まったくヒット作とは無縁のまま。すっかりハリウッドからもお呼びがかからなくなっていた。そんな彼に唯一残されていたのは、田舎の大学が用意したシナリオコースの講師という働き口だけだった。背に腹はかえられず渋々引き受けたものの、案の定やる気ゼロ。いきなり学生に手を出したり、受講生を顔で選んだりとやりたい放題のキースだったが


<allcinemaより引用>

感想

これ、私の好みにあっていて
面白かったです。
脚本がやっぱりよかったです。
ヒューのコメディーって定番といっては定番だけど
あきないです。
いくつになっても♪
安定のだめっぷり、でも憎めないの。
いいわ~~~
今も変わらずの路線。
いいわ~~~

このさい
ず~~とやってほしい。

学生に手を出していても
憎めないなんて
いまどきヒューだけ(笑)


教師仲間のキャラも素敵。
家族話で
すぐ泣いちゃう校長先生がJ・K・シモンズ なんだもん。
メアリー・ウェルドン教授
は、ジェーン・オースティン好きで、最後は、グッズのバックまで持っちゃって笑。

小ネタがうれしい・・

マリサ・トメイの裸足でダンスもキュート。


とにかく
ものすごく感動するわけではないけれど
ほわわ~~んとした気分になる作品で
映画好き、本好きにはうれしいネタ話も興味深く
すべてが
好きな作品でした。

riraifu desuyo
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私も大好き♪

みみこさん、こんにちは。

これ、私も大好き(*^_^*)
ヒュー・グランドにピッタリの役でしたね。
実際いたら怒りたくなるはずなのに、全く憎めない!
ヒューマジック、健在でした。

小ネタも多くて楽しかったですね。
最初は、ダメダメだった授業がどんどんいいものになっていって。
私もこんな授業受けたい!って思いました。

脇を固める人たちもみんなよくて、気持ちいい作品。
何度でも観れちゃうな(^_^)

好き

瞳さんへ


こんばんは
わ~~瞳さんも、ね。
私も好き。

<実際いたら怒りたくなるはずなのに、全く憎めない!
ヒューマジック、健在でした。>

そうなの、そうなの。
みていて楽しいのよね
実際に付き合うとなると困るけど(笑)
友達にはなりたいかも(笑)

<小ネタも多くて楽しかったですね。
最初は、ダメダメだった授業がどんどんいいものになっていって。
私もこんな授業受けたい!って思いました。>

そうよね
生徒たちの脚本なおしも、
しっかりしていて、私も授業うけて添削してもらいたいと
思っちゃいました。

<脇を固める人たちもみんなよくて、気持ちいい作品。
何度でも観れちゃうな(^_^)>

キャラがみな素敵で
嫌な人いなかったので良かったわ

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク