fc2ブログ

コーヒーをめぐる冒険

コーヒーをめぐる冒険(2012)
OH BOY
製作国 ドイツ

監督: ヤン・オーレ・ゲルスター
製作: マルコス・カンティス
マーティン・レーヴァルト
ミヒャル・ポコルニー
脚本: ヤン・オーレ・ゲルスター
撮影: フィリップ・キルザマー
編集: アニャ・ジーメンス
音楽: ザ・メジャー・マイナーズ
シャーリン・マクニール

出演: トム・シリング ニコ・フィッシャー
マルク・ホーゼマン 友人マッツェ
フリーデリッケ・ケンプター 同級生ユリカ
カタリーナ・シュットラー 恋人エリ
ユストゥス・フォン・ドナーニー 上階の住人カール
アンドレアス・シュレーダース 神経質な心理学者
アルント・クラヴィッター クサい芝居の俳優
マルティン・ブラムバッハ 無賃乗車検札官
RP・カール 検札官R2D2
シュテファン・C・ユルゲンス 前衛劇団演出家
フレデリック・ラウ 不良青年リーダー
ウルリッヒ・ヌーテン ニコの父
ミヒャエル・グヴィスデク 老人フリードリヒ
父親に内緒で2年前に大学を辞めて以来、ベルリンでのんきな毎日を送る青年ニコ。恋人の家で目覚めたその朝、不注意にも彼女を怒らせてしまい、荷物と一緒に追い出されてしまう。飲酒運転で取り上げられた免許証を返還してもらいに行った先でもドジを踏んで返してもらえず、コーヒーショップでも店員との不毛なやりとりの末、結局所持金が足りずに飲めず仕舞い。ことごとくツキに見放された今日のニコ。しかもこれは、ニコの最高にツイてない一日のほんの序の口に過ぎなかった。

allcinemaより引用


感想

観ていたのに感想UP遅くなりました。
地味映画として
これ紹介されていたのですよね。やっと観ることができました。
確かに地味です。大きな出来事っていうのは起こらなく
主人公が次々に奇妙な人物たちに出会うっていう流れでしたので。
でもたまにはこういう
ほわ~~~~とした雰囲気感味わいたくなります。

コーヒーを飲みながら
はは~~~なにやってんの・・・とか
突っ込み入れながらまったりした気分でみるのも、よいです

あ・・
私はコーヒー派ではないんですけどね。
どちらかといえば紅茶。
毎朝飲むのは
豆乳♪(笑)

毎日の習慣であることがかなわなかったりすると
どうしても・・・かなえたいということにこだわりますよね。
欲しいものが得られなかったりすると
なにくそ~~~って感じにもなるし。
いつもと違う朝だったりすると
本当に一日、うまくいかなかったりすることもありますものね。

モノクロ映画も久々
そしてトム・シリングは
断然こちらの方が素敵と思いました。(ピエロ~~と比べて)
しょうもない男の役だったけど(笑)
やっぱり髪形かな~~~~

街の風景も見どころでしたね。
カットカットが
お洒落な感じでした。写真として飾っておきたい。

最後のバーで出会ったおじいさん
ああいう最後で・・・涙。

一日の出来事だけど
主人公に関わる人物たちの人生はまあ、
いろいろで
興味深かったです。
それは奇妙と言えば奇妙でもあったけれど、
その一瞬一瞬は、みな一生懸命過ごしているんだな~~~という感覚はわかるので
やっぱり愛おしくもありますね。
人間様々な人がいるから、自分の人生も面白くなるわけだし。
外に出たから
いろんな人と出会えるわけだしね。

まあ、主人公ももうちょっと、びしっと人生生きなおしていってくれれば
よいかな・・・って思っちゃう、そんな感じでした。


こーひーをめぐるOhBoy_03


↑本当写真としても素敵なアングルね
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

みみこさん、おはようございます。
コーヒー、楽しめたみたいで良かったです。
そうそう~、ツッコんだり、時折、わかる~とか共感しながら私も観ました。( ̄m ̄〃
主人公、だらけたヤツだったけど、この日が人生の転機になったかもしれないですね?
とか思うと、何気ない一日も、見ようによってはすごい一日なのかも?
特に、思うようにならない日って、逆にすごい発見がある貴重な一日なのかも?
とかも思いました。
まあ、平穏に過ごせるのが一番ですけど。ヾ( ̄∇ ̄;

トム・シリング、ピエロの時より良かったですか?
多分、本人的にはピエロの時のがカッコつけてたんじゃないかとは思うけど。(爆笑)
あ、髪形・・そうなんだ!うんうん、髪形大事ですよね・・(ジェシーとガイ様を思い出しながら・・笑)

話題作、色々ご覧になってますね。
中に私も観たのが一本ありました~感想UP遅れてます;;ので、ちょっとそちらにもお邪魔しようかな。
「エクス・マキナ」ではないです・・これはすごく観たかったんだけど、時間合わなくて観られなかったの・・。
感想、最初だけちらっと拝見したけど、やっぱり面白かったみたいですね♪楽しみ~(^^

羽生君、おめでとう・・良かったです

つるばらさんへ


こんにちは
はい、楽しめました。
モノクロ、本当久しぶりでしたので
逆に新鮮でした。

わかる~~~って突っ込んでいましたよ。
ああいう、
思い通りにならない一日、ってたまに
ありますからね。

<主人公、だらけたヤツだったけど、この日が人生の転機になったかもしれないですね?>

そうですよね。
やっぱり進化しないと。
あのままだと不安(笑)

<まあ、平穏に過ごせるのが一番ですけど。ヾ( ̄∇ ̄;>

そうですよね。
何もないような一日でも
感謝しないと

<トム・シリング、ピエロの時より良かったですか?
多分、本人的にはピエロの時のがカッコつけてたんじゃないかとは思うけど。(爆笑)>

はは~~確かに。
やっぱり、母性本能くすぐる感じが漂うと
ちょっとツボにはまりますね。
ピエロは結局自信ありげだったし。
あ髪形(また・・笑)
素朴なほうが良いです(笑)

<話題作、色々ご覧になってますね。
中に私も観たのが一本ありました~感想UP遅れてます;;ので、ちょっとそちらにもお邪魔しようかな。>

あ・・・あとでコメントかきます☆


<「エクス・マキナ」ではないです・・これはすごく観たかったんだけど、時間合わなくて観られなかったの・・。>

私も上映の時見られなくって
意外と、細々やっていたような・・・。

SFものは、やっぱり面白いです。

インフル・お嬢さん大変でしたね。
予防接種間に合って良かったです。
今年はノロも流行っているようで・・・、
外出も気を付けたいですよね。

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク