fc2ブログ

ミセス・シンデレラ  &  恋の時間

ミセス・シンデレラ・・・始まりましたね。うれしい~~。
たしかそのうち不機嫌なジーンも再放送始まると思いますが、
2作に共通するのは、内野さんが出演していること・・・です。

で・・久しぶりに観るシンデレラ・・。
懐かしいな・・。昔観た時よりもさらに、感情移入しやすくなっているようで怖いです・・・笑
専業主婦が主役になっているとやっぱり自分に置き換えてみてしまうところがあるんですよね。
恋がしたい・・・とかそういうことでなく・・(少しあるかな・・笑)
日常の些細なことに、うなずくことが多くなっていると思うんですよね。

このドラマの主人公・・義理のお母さんと同居、子どもができないで悩んでいる・・と・・かなりストレスのたまるような生活をしている女性なんですよね。
内野さんは音楽家さんなんですけれど、その方と出会い、
恋が始まる・・ていうお話。不倫っていえば、そうだけれど・・・笑
彼女の夫がね・・・マザコンだし、思いやりがない人だし・・
はては女いるしでね・・・。
彼女が不倫をするっていっても同情できる部分もあるんですよね。
この彼女がどんな恋をするか。。シンデレラのような世界って
どんなの?というところが見所になっているドラマだと
思うんです。

そんな前置きは別にして、繊細な役どころの内野さんを
堪能すればよいドラマですね。
あ・・・それにしても、この夫と親・・・嫌だね・・・・。




恋の時間・・・・これは今期に新しく始まったドラマ。
このドラマは、キャリアウーマンと専業主婦の姉妹、それぞれの
恋模様がメインのドラマ。
ここでも、専業主婦の妹・・大塚寧々さんの方に感情移入してしまいそうな気がします。
夫はあまり悪い印象がなかったけどね。
大塚寧々さんともしかして恋になるの・・・?と思われるのが
大森さん。おお~~~~いいね。私は声が好きですよ。
どうも彼も、サラリーマンではなく、芸術方面のお仕事の
ようです。


現実に、そんな出会いはなかなか少ないと思いますけれど・・・、
夢見るのはいいかな・・・って思いますね・・笑

音楽家との出会いってどこにあるのかな・・・・♪

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

何故か再放送。

 秋の新ドラマ群を差し置いて(見てるのはTBSの昼ドラ「デザイナー」と「花より男子」ぐらいw)再放送のドラマにハマっていた。最初何となく見始めたのだが次第に引き込まれてゆき、見る事が出来ない時は録画予約してまで。 フジTV系で昼の2時から再放送されていた「

旧作ドラマネタ

★夏クールに比べると、私の中では充実のラインナップになった今クール。ただでさえ、オンエア中のドラマチェックで忙しいというのに、溜まっているDVD消化に加え、最近は好きだったドラマの再放送も続き、さらに忙しい毎日(爆)。火曜日は、特典映像しか見ていなかった

コメントの投稿

非公開コメント

やってますね^^

みみこさん、おはようございます~
そうなのよー!始まりましたよね。昼間の時間。
関東って最近見たばっかりのドラマの再放送が多い中、これは珍しかったよね!
再放送版は、見てなかったんだけど、昔やってた時のは、凄く面白く見たわ。
薬師丸ひろこって、これ以前は、たしか、、、ブランクあったんだっけ・・・?
久しぶりに見た感じがあったんだけど、やっぱり演技が上手いのかな?
黙って立ってると、普通の人なんだけど、演技してると、感情移入してしまうというか・・。なかなか普通の主婦・・って設定でも、そういうリアリティとか感じない女優さんが多かったりするけど、彼女はあっていたわ。あまりに貧相でおばさん化してる人も嫌だし、ギラギラしてる人も嫌だし。程良かったのよね。
内容も好きですよ!私はラストは、ちょっと飛び込んで欲しかった様な気もするのだけどね^^今度見てみようっかな~♪

コメントありがとう・・ね。

こんにちは。
そうですよね・・・これは古い作品ですよね。薬師丸ひろ子ちゃん・・(という年でもないね・・)は、今、フジのドラマに出ているからその宣伝かなとも思ったけれど、どうかな・・・。
ひろ子ちゃんは角川のときから観ているけれど、昔は演技上手くなかったと思うんだよね。あの引きつった感じの笑い顔というか話し方というのが特徴的で、う~~ん
微妙な感じがあるんだよね(好きまではいかない・・・私は原田知世ファンだった)
でも、このドラマの主婦はピッタシ。
あまりにも平凡でね・・。私だって・・と思わせる親近感があるのよね。それって上手いのかな・・笑
<あまりに貧相でおばさん化してる人も嫌だし、ギラギラしてる人も嫌だし。程良かったのよね。>
ハハハ~。そうだよね。貧相だと、みていてロマ感じなくなるしね。ギラギラは引くな・・・・。
ラストの飛び込み・・・同感です。
確か外国ロケだったよね。
あんな夫でいいんかよ・・・・って笑
いかった覚えが・・・。それと
子どもはどうしたってね・・(あ・・ものすごいネタバレ・・・)

初めまして、私のブログにコメントして頂き有難うございます。

 私も薬師丸さんはまさに「ハマリ役」だと思いました。だからこそリアリティが出せたんじゃないかと。私主婦じゃないけど感情移入できましたもん。

 (この頃には既に黒子取ってたんですね。)

 他の皆さんもナイスキャスティングでしたね~(特に姑と義妹・・・w)。まさに「ドラマはキャスティングが命」。

コメントありがとうございます

特に姑と義妹・・・いいキャスティング
でしたよね。いかにもいそうですよ・・笑

音楽もドラマの雰囲気もとっても好きでしたがやはりラストが・・物申す・・状態になってしまう作品なんですよね。
子どもがね・・・。
光さんもあんなに簡単に婚約者と
結婚しちゃうなんて・・いけないですよ・・笑
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク