アシュラ
アシュラ(2016)
ASURA: THE CITY OF MADNESS
上映時間 133分
製作国 韓国
監督: キム・ソンス
脚本: キム・ソンス
キム・ジョンス
撮影: イ・モゲ
出演: チョン・ウソン ハン・ドギョン
ファン・ジョンミン パク・ソンべ
チュ・ジフン ムン・ソンモ
クァク・ドウォン キム・チャイン
チョン・マンシク ド・チャンハク
ユン・ジヘ
キム・ヘゴン
キム・ウォネ
オ・ヨンア
「MUSA -武士-」「FLU 運命の36時間」のキム・ソンス監督が実力派豪華キャストの共演で贈るノワール・エンタテインメント。架空の暗黒都市を舞台に、腐敗市長と悪徳検事との板挟みで追い詰められる汚職刑事の運命を、過激なバイオレンス描写満載にスリリングに描き出す。出演は「グッド・バッド・ウィアード」のチョン・ウソン、「国際市場で逢いましょう」のファン・ジョンミン、「私は王である!」のチュ・ジフン、「弁護人」のクァク・ドウォン。
あらゆる汚職が蔓延した街、アンナム市。末期ガンの妻の治療費が必要な刑事のハン・ドギョンは、市長パク・ソンべの悪事の後始末を請負い、汚い金を手にしていた。一方、市長の不正を暴こうと躍起になっていた検事のキム・チャインと検察捜査官ド・チャンハクは、ドギョンの弱みを握り、市長の不正の証拠を手に入れろと脅迫するのだったが…。
感想
コクソンからの流れでの鑑賞です。
かぶる俳優さんが出演しているということで、興味わいてみてみてみましたが
かなりのバイオレンスで、お腹いっぱいになりました…笑
これ劇場だったら相当疲れそうです・・笑
とにかく、感情移入というか同情できる
登場人物がいないという、徹底さ・・・笑
悪人というか、くず?・・笑・・・ばかりの面々が
自分たちの目的のためには手段を選ばないということで
過激な暴力を繰り返す映画ですね…笑
↑笑・・・が多いですけれど、
ここまで、突き抜けてしまうと
もはや
過激な暴力が、ちょっと可笑しさ・・につながっていくから不思議ですよね。
半端ないんだもの・・・
とにかく
すぐ手が出るんだもの。
そんなに殴ってどうするって感じ。
グロいって目を閉ざしてしまう以前に
え~~~
こんなのあり?
無理無理無理・・
ちょっと
いっちゃっているんじゃない?
という気分になります。
行動は現実離れした感じですね~~
そうはいってもちゃんとストーリーがありますし
個性的なキャラ&イケメンキャラも出ています。
が・・イケメンでも悪人・・・くず、です(←また言っている)
元刑事の
チョン・ウソン演じる ハン・ドギョン
と弟分の
チュ・ジフン演じるムン・ソンモ
まあ、この2人がイケメンパートですね。
ウソン・・・渋い・・もう、40超えですけれど、やはりイケメン。
ジフン・・・映画中では小者ね~~(笑)、ジフンは、韓ドラを結構見ているけれど、
甘いロマンスだけでなくこういうチンピラでも似合ってしまうところが幅広さ感じさせますね。
もちろん、ウソンにも言えるんだけれど。
個人的にはウソンは目が可愛いので、クズだったけれど、ちょっとは肩入れできる、クズかもしれないな・・・・と
思ってはいます。奥さんのために市長の手下と成り下がっているわけだから。
ただ、
もう少し、奥さんとのいい関係が描かれたら、見方は変わっていたと思います。
抜けられないしがらみの苦しさもわかるけれど、
行動が行動だから、感情移入はあまりできなかったです。・・・ごめんね、ウソン・・・笑
ウソンとジフンの
関係も
後半、敵味方になってしまってそこは、多少はぐっとくる部分ではありますけれど
気持ち入り込むにはもう少し足りないかな・・・
映画は突き抜けた暴力のすごさと、人間こここまで醜くなるかを
味わう?映画だった気がします。
コクソンつながりは
ファン・ジョンミン演じる パク・ソンべ市長と
クァク・ドウォン 演じるキム・チャイン検事
ファンジョンミンの市長は、言葉巧みな悪い奴よ~~。裏表がうまい。これが市長っていうのが怖いです。
どの映画でもこの人、個性的で存在感抜群ですよね(このあと別に映画みましたが、そちらの役のほうが好き)
クァク・ドウォン はコクソンではうだつの上がらない警察官&良いパパだったのに
この映画では、切れ者検事でその変化にびっくりです。とくにラストに同僚の女性にひどいことする場面では
本当のクズね~~~と思いました・・・笑
濃い人間模様で疲れますね(笑)
好きなシーンは
ガラスコップバリバリシーンと
火花飛び散るカーチェイスシーンです
意外とツボ

ASURA: THE CITY OF MADNESS
上映時間 133分
製作国 韓国
監督: キム・ソンス
脚本: キム・ソンス
キム・ジョンス
撮影: イ・モゲ
出演: チョン・ウソン ハン・ドギョン
ファン・ジョンミン パク・ソンべ
チュ・ジフン ムン・ソンモ
クァク・ドウォン キム・チャイン
チョン・マンシク ド・チャンハク
ユン・ジヘ
キム・ヘゴン
キム・ウォネ
オ・ヨンア
「MUSA -武士-」「FLU 運命の36時間」のキム・ソンス監督が実力派豪華キャストの共演で贈るノワール・エンタテインメント。架空の暗黒都市を舞台に、腐敗市長と悪徳検事との板挟みで追い詰められる汚職刑事の運命を、過激なバイオレンス描写満載にスリリングに描き出す。出演は「グッド・バッド・ウィアード」のチョン・ウソン、「国際市場で逢いましょう」のファン・ジョンミン、「私は王である!」のチュ・ジフン、「弁護人」のクァク・ドウォン。
あらゆる汚職が蔓延した街、アンナム市。末期ガンの妻の治療費が必要な刑事のハン・ドギョンは、市長パク・ソンべの悪事の後始末を請負い、汚い金を手にしていた。一方、市長の不正を暴こうと躍起になっていた検事のキム・チャインと検察捜査官ド・チャンハクは、ドギョンの弱みを握り、市長の不正の証拠を手に入れろと脅迫するのだったが…。
感想
コクソンからの流れでの鑑賞です。
かぶる俳優さんが出演しているということで、興味わいてみてみてみましたが
かなりのバイオレンスで、お腹いっぱいになりました…笑
これ劇場だったら相当疲れそうです・・笑
とにかく、感情移入というか同情できる
登場人物がいないという、徹底さ・・・笑
悪人というか、くず?・・笑・・・ばかりの面々が
自分たちの目的のためには手段を選ばないということで
過激な暴力を繰り返す映画ですね…笑
↑笑・・・が多いですけれど、
ここまで、突き抜けてしまうと
もはや
過激な暴力が、ちょっと可笑しさ・・につながっていくから不思議ですよね。
半端ないんだもの・・・
とにかく
すぐ手が出るんだもの。
そんなに殴ってどうするって感じ。
グロいって目を閉ざしてしまう以前に
え~~~
こんなのあり?
無理無理無理・・
ちょっと
いっちゃっているんじゃない?
という気分になります。
行動は現実離れした感じですね~~
そうはいってもちゃんとストーリーがありますし
個性的なキャラ&イケメンキャラも出ています。
が・・イケメンでも悪人・・・くず、です(←また言っている)
元刑事の
チョン・ウソン演じる ハン・ドギョン
と弟分の
チュ・ジフン演じるムン・ソンモ
まあ、この2人がイケメンパートですね。
ウソン・・・渋い・・もう、40超えですけれど、やはりイケメン。
ジフン・・・映画中では小者ね~~(笑)、ジフンは、韓ドラを結構見ているけれど、
甘いロマンスだけでなくこういうチンピラでも似合ってしまうところが幅広さ感じさせますね。
もちろん、ウソンにも言えるんだけれど。
個人的にはウソンは目が可愛いので、クズだったけれど、ちょっとは肩入れできる、クズかもしれないな・・・・と
思ってはいます。奥さんのために市長の手下と成り下がっているわけだから。
ただ、
もう少し、奥さんとのいい関係が描かれたら、見方は変わっていたと思います。
抜けられないしがらみの苦しさもわかるけれど、
行動が行動だから、感情移入はあまりできなかったです。・・・ごめんね、ウソン・・・笑
ウソンとジフンの
関係も
後半、敵味方になってしまってそこは、多少はぐっとくる部分ではありますけれど
気持ち入り込むにはもう少し足りないかな・・・
映画は突き抜けた暴力のすごさと、人間こここまで醜くなるかを
味わう?映画だった気がします。
コクソンつながりは
ファン・ジョンミン演じる パク・ソンべ市長と
クァク・ドウォン 演じるキム・チャイン検事
ファンジョンミンの市長は、言葉巧みな悪い奴よ~~。裏表がうまい。これが市長っていうのが怖いです。
どの映画でもこの人、個性的で存在感抜群ですよね(このあと別に映画みましたが、そちらの役のほうが好き)
クァク・ドウォン はコクソンではうだつの上がらない警察官&良いパパだったのに
この映画では、切れ者検事でその変化にびっくりです。とくにラストに同僚の女性にひどいことする場面では
本当のクズね~~~と思いました・・・笑
濃い人間模様で疲れますね(笑)
好きなシーンは
ガラスコップバリバリシーンと
火花飛び散るカーチェイスシーンです
意外とツボ

スポンサーサイト