fc2ブログ

ベイビー・ドライバー

ベイビー・ドライバー(2017)
BABY DRIVER
上映時間 113分
製作国 アメリカ
監督: エドガー・ライト
製作: ニラ・パーク
エリック・フェルナー
ティム・ビーヴァン
製作総指揮: エドガー・ライト
レイチェル・プライアー
ジェームズ・ビドル
アダム・メリムズ
ライザ・チェイシン
ミシェル・ライト
脚本: エドガー・ライト
撮影: ビル・ポープ
プロダクションデ
ザイン: マーカス・ローランド
衣装デザイン: コートニー・ホフマン
編集: ポール・マクリス
ジェナサン・エイモス
振付: ライアン・ハフィントン
音楽: スティーヴン・プライス

出演: アンセル・エルゴート ベイビー
ケヴィン・スペイシー ドク
リリー・ジェームズ デボラ
エイザ・ゴンザレス ダーリン
ジョン・ハム バディ
ジェイミー・フォックス バッツ
ジョン・バーンサル グリフ
CJ・ジョーンズ ジョセフ
フリー エディ
スカイ・フェレイラ ベイビーの母
ラニー・ジューン JD
ビッグ・ボーイ
キラー・マイク
ポール・ウィリアムズ
ヴィヴィアナ・チャベス
ブローガン・ホール
声の出演: ウォルター・ヒル


 「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」のエドガー・ライト監督が、ギャングに雇われ、“逃がし屋”として働く天才ドライバーの青年ベイビーの活躍を描く痛快クライム・カー・アクション。リアルかつ華麗なカー・アクションに加え、主人公が絶えず聴いているiPodの曲がBGMとなり、そのビートに合わせて全てのアクションが展開していく斬新な演出も話題に。主演は「ダイバージェント」「きっと、星のせいじゃない。」のアンセル・エルゴート、共演にケヴィン・スペイシー、リリー・ジェームズ、ジョン・ハム、ジェイミー・フォックス。
 天才的なドライビング・テクニックを買われ、ギャングのボス、ドクの下で“逃がし屋”として働く青年ベイビー。幼い頃の事故で両親を亡くし、自身もその後遺症で耳鳴りに悩まされている。そのためiPodが手放せず、常にお気に入りのプレイリストを聴き続けていた。すぐにキレる狂暴なバッツはじめコワモテの連中を乗せても顔色一つ変えず、クールにハンドルを握るベイビーは、音楽を聴くことで集中力が研ぎ澄まされ、誰にも止められないクレイジーなドライバーへと変貌するのだった。そんなベイビーが、ウェイトレスのデボラと出会い、恋に落ちる。そして彼女のために、この世界から足を洗おうと決意するベイビーだったが…。


<allcinemaより引用>

感想

評判が良かったので早速鑑賞。
車好きでもないので、そちらの方は興味なかったのですが
音楽と合体ということを聞いていたので
期待度高まっておりました。

楽しかったです。
音楽に運転ってあうのね・・・・って今更
思いました。
後味も良かったので(え・・こんな気分良くっていいの・・・・というくらい、ハッピーエンドでした…笑)
気持ちすっきりで映画館をあとにできる作品ですね
お家での鑑賞ならば
観た後、家事もはかどりそう・・・、仕事もはかどりそう・・・という感じでしょうかね。

エドガーライト監督の作品って
観たことなかったので
機会があれば他もみてみたいなと思いました。


冒頭からだと
ミュージカル映画の雰囲気ですね、これ。
この出だしシーン、
ワイパー動かしてしまうところ・・・・とか
コーヒーを颯爽と運んでいくところとか

本当ユニーク、ノリノリ気分で

この先の物語への期待感を感じさせる素敵なオープニングでした。


ただ私
この映画での音楽はインパクトがなかったというか
聞き覚えがなかったということもあって、
それほど、嵌らなかったかな。
気持ちよく運転しているのはわかるけれど、
私は音楽を、もっともっと聞きたいという思いにはなっていませんでした。
<ラララ~~はすぐサントラ買ったので、この違いはやはりある~~~>

ストーリーがわかりやすいので、嫌いではないけれど
もっと映画自体に嵌るかなと思ったわりにはそうでもなかったです…笑


恋人との逃避行が早めの段階であるのかな…と思いきや
そうでもなかったのですね。
わりと最後の方。
郵便局強奪
失敗して事態が悪化して
最後は逃避行でした。


ベイビードライバーってなんてわかりやすい題名
名前がよいですよね
ベイビーなんて
かわいい♪
確かに歌的にも良いですね。

確か
本名はマイルズでしたっけ?
絶対忘れちゃう。


主人公ベイビーを
悪の道に引きずり込んだ張本人が
ドクこと
ケヴィン・スペイシー。
いま・・ケヴィン・スペイシーのイメージ最悪なのよね
だからどうしてもそういうイメージで観ちゃいます…笑
最後の方で
ベイビーをかばっていたみたいだけれど
あれ、ベイビーに彼女ができたから?それは以前から知っていたよね
彼女のお店にも現れていたし。
彼女と逃避行とわかったから?
俺も昔そんなことがあったな・・・・と懐かしむ気持ちが生じて
ああいう行為(ベイビーたちを助けた)
に走ったってことなのかな。
なんか唐突だったからびっくりでした。
自分の命を捨ててまで
若い人を逃がすことができるほど、
心広いとは思っていなかったから・・笑
いや===もっと非情な人かと思ってのに案外ねえ・・・・(笑)


逆に
最後までしつこく
追ってきた仲間の
濃い目の男ね。
あの人そんなに、強烈キャラに化けるとは思いませんでした。
イケイケの彼女
きっと殺されちゃったからだよね
あのイケイケの彼女、魅力的だったものね


ベイビーの彼女デボラを
演じていたのは
リリー・ジェームズ

可愛い♪
ゾンビの映画(高慢と偏見とゾンビね)に出ていた
お姉ちゃんね。

優しくって良かったわ。
あんな短いお付き合いの中で、ベイビーを
気に入ってしまったなんて、奇跡・・・・(笑)

ジェイミー・フォックスも出演していましたね
バッツね。

意外と
あっけなく亡くなっちゃって。
串刺しで、結構残忍な死に方でした。

あ・・
バディを
演じていたのが
ジョン・ハム
さっきも書きましたがこの人が濃い目の男です。
主人公より素顔はかっこいいのかとも思える・・・・(笑)
イケイケの彼女=ダーリンと
パートナーを組んでいました。
いいやつだと思っていたんだけどね。
憎しみは人を変えるから。
あ、イケイケ彼女
ダーリン演じていたのが
エイザ・ゴンザレス
ゴンザレスって名前がすごいね~~
女性よ
警察に射殺されたけれど
死にざまは
かっこいいというか・・・なんというか。

そういえば
ベイビーを
育てていた親、里親ね
ジョーというのですけど
耳が聞こえないのよね。
最後どうなるかと思ったけれど、
殺されなくって本当に良かった
ジョーは
高齢者施設に最後預けられたのよね。
さすがに逃避行には連れていけないし。

エンタメ性に
徹しているので
細かい部分は気にせず楽しみましょう~~
とくに
デートムービーで
利用すると
最適なのでは・・・。
もちろん、運転できる男にならないとダメだけどね。


ちなみに主人公は「ダイバージェント」に出演しているというので
今見ているけれど挫折しそうな映画だね・・これ。
主人公ってお初なんだけれど、
サングラスかけて運転テクニックがすごいから
素敵なのかもと思える感じ…笑
昔、「私をスキーに連れてって」で
スキーをしている三上博史たちだから
数倍かっこよくみえるんだね・・・みたいな
印象をもった自分を思い出しましたよ。

bebi-doraiba- gazou
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

羽生君♪

みみこさーん、こんにちは!
つるばらさんちと、幸せなひとりぼっちで、瞳さんのコメントで、お見かけしたけど、羽生君、ほんとに良かったねー!
なんか日本中のおばちゃん(いや若い子もだろうけど)が、わが子を見守る様な気持ちで応援していたんだねー。
久しぶりに大感動させてもらったよ。
あんな精神力、欲しいなー。ほんと立派だった。
でも、この後の羽生君の人生が、ちょっと心配というか、気になるな、
4年後は、もう挑戦しないでもいいんじゃないかな・・・・とか、ちょっと思ったり。
犠牲にして捨てて来た事を、これからやって、のんびりプロで・・・で、良いんじゃないかなーって。
まあ、これは私みたいな、ゆるいファンの考えだけど・・。

あ、映画の事、話してない!
これね、私も絶賛されている方々や、音楽について凄く気に入られた方ほどではなかったのよねー。
面白かったんだけどね・・・。

サングラスして運転テクニックが凄いと・・・・
確かにカッコよく見えるよね。
スキーマジック、笑ったー。

続きます^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あの日は将棋もあったから、紛らわしかったのよね…羽生君

latifaさんへ

こんにちは。
羽生君~~♪おめでとう★ですよね。

<なんか日本中のおばちゃん(いや若い子もだろうけど)が、わが子を見守る様な気持ちで応援していたんだねー。
久しぶりに大感動させてもらったよ。>

そうね・・・
こちらまでドキドキしちゃいましたよ。
最後にメダルが決まった瞬間
表情が変わったでしょう?
こらえてきたものがわ===って出た感じで。
こちらもそれみていて、
感激しました。
あと宇野君の点数が発表されたときも、
わ~~~って思いましたよ。
頑張ったな・・・て。このときの表情も素敵ね。

23と20でしょ?確か

ほとんどうちの子と同じ組み合わせで、微笑ましかったし
やっぱり子供を観るような気持ち。
男の子いないから・・・いいなって思うわ

<あんな精神力、欲しいなー。ほんと立派だった。>

本当・・・
精神力が欲しい。あの舞台で平常心保つって
神業だよね。

<でも、この後の羽生君の人生が、ちょっと心配というか、気になるな、
4年後は、もう挑戦しないでもいいんじゃないかな・・・・とか、ちょっと思ったり。
犠牲にして捨てて来た事を、これからやって、のんびりプロで・・・で、良いんじゃないかなーって。
まあ、これは私みたいな、ゆるいファンの考えだけど・・。>

終わった後のインタビューで挑戦したいジャンプあるように
答えていたので、もっともっと頑張るつもりでしょうが
くれぐれも無理しないで挑戦していってほしいですよね。
怪我が一番怖いし、大変だからね。
若いからできるってことだし、
いましかできないことだから・・・夢に向かってほしいわ。

<あ、映画の事、話してない!
これね、私も絶賛されている方々や、音楽について凄く気に入られた方ほどではなかったのよねー。
面白かったんだけどね・・・。>

組み合わせ的には面白かったわ
ストーリーもわかりやすいし、ハッピーエンドだし
とくに男性には気に入るようなストーリーだと思うわ。
好きな子が最後まで自分についてきてくれるから・・笑

音楽は映画にはあっていたけれど、
私的には
何日も引きずるってことはなかったかな。

私は今
別の音楽
気に入って引きずっているし・・・(笑)(ミュージカルみたばかりだから)
やっぱり、↑映画は
ドストライクまでには至らなかったかな、

<サングラスして運転テクニックが凄いと・・・・
確かにカッコよく見えるよね。>

車の運転上手い人好きなの
私下手だから・・・
バックとか
駐車がスイスイだと
2倍増しにみえるのよね…笑


続きは
のちほど。

いつもありがとう・・・・泣

ベイビーごめん~。

みみこさん、こんにちは。

これ、今見てほやほや~(笑)
カーアクションとミュージック!!ノリノリでしたね~。
ベイビーの毎日というか、一瞬、一瞬がすべて音楽と一体~って感じでした。
かかった音楽は、私もあまり知らないものなのでピンとこず・・。
「テキーラ」が一番耳に残ったかも(笑)

ベイビー役の彼!「ダイバージェント」に出てたのね。
実は観てるんだけど・・・テオ・ジェームズ(イケメン!笑)しか覚えてなかった~(>_<)
ごめんよ、ベイビー。
確か、ヒロインのお兄ちゃんだった・・・かな。

そして、ベイビーよりもジョン・ハムが強烈だった~~!!
ごめんよ、ベイビー(2度め 笑)
音楽共有してイイ感じだったのに、あんなターミネーターみたいなことになるとは!!
アブナイバッツは意外にもあっさり・・・でしたね。
ケビン・スペイシーは、ええ~!!あんなことしてくれる!?って思うよね。
いくら昔を思い出すっていっても。
最後もハッピーエンドすぎて・・・、甘いゾ~~って思ってしまったわ。
いや、甘いの大好きなんだけど・・ね。

車と音楽と、キュートな彼女(リリー・ジェームズちゃん、やはり可愛い)、男子の願望いっぱい。

でもこういう作品見ると、不思議なことに、動き?がノリノリになっちゃうな~(笑)

ごめんベイビー

瞳さんへ

遅くなってしまいごめんなさい。

スケートの話をそちらでしていたと思ったら
あっというまのオリンピック終わってしまいました。
月日が過ぎるのは早いわ。


映画
瞳さんもご覧になったのね~~
熱い映画でしたよね(笑)

<カーアクションとミュージック!!ノリノリでしたね~。>

そうそう・・
若さ溢れるっていう感じ♪


<「テキーラ」が一番耳に残ったかも(笑)>

私もあ・・・と思った曲もあったのですが
時間がたつといろいろ忘れてしまい…汗


<ベイビー役の彼!「ダイバージェント」に出てたのね。
実は観てるんだけど・・・テオ・ジェームズ(イケメン!笑)しか覚えてなかった~(>_<)
ごめんよ、ベイビー。>

ハハハ~~そうですよね(笑)
実はダイバーみるときに
瞳さんはこういう系絶対見ていると思い
探したらあった~~~★
でもまだその時は、自分は全部映画みていなかったので
観た折にはお邪魔しようと思っていたのですが
挫折…笑
前半15分しかみていないの。兄は確認しました・・笑
テオ・ジェームズも確認
もうそれでいいかと~~(笑)
つまんないんだもん…笑

<そして、ベイビーよりもジョン・ハムが強烈だった~~!!
ごめんよ、ベイビー(2度め 笑)>

ハハハ~~
ごめんよベイビーって面白い~~
そうよね、ジョンさんのほうが魅力的だったよね。
あの変わりようにはびっくりだもの

<ケビン・スペイシーは、ええ~!!あんなことしてくれる!?って思うよね。
いくら昔を思い出すっていっても。>

そうよね~~
甘いよねケビン。
とっとと逃げるかと思ったんだけど
なぜか正義ぶって、なぜ?って思うわ


<後もハッピーエンドすぎて・・・、甘いゾ~~って思ってしまったわ。
いや、甘いの大好きなんだけど・・ね。>

そうそう
私も甘いの大好きなんだけれど
たぶん、
ベイビーだから・・・甘いぞ~~って思ったのかも・・笑
ベイビーには厳しい・・・(笑)
もうちょっとイケメンで素敵だと思ったら
この甘い結末をもっと応援したかもなと思ったり

ごめん、ベイビーですよね

<リリー・ジェームズちゃん、やはり可愛い>


可愛いよね
先日
劇場予告で、マンマミーアの続編みたのですが。
リりーちゃんでした。過去のメリル役が。めちゃめちゃ可愛かったですミュージカルだからたぶん、みます

<でもこういう作品見ると、不思議なことに、動き?がノリノリになっちゃうな~(笑)>

そうよね

家事絶対はかどりますよね



プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク