スパイダーマン:ホームカミング
スパイダーマン:ホームカミング(2017)
SPIDER-MAN: HOMECOMING
上映時間 133分
製作国 アメリカ
監督: ジョン・ワッツ
製作: ケヴィン・ファイギ
エイミー・パスカル
製作総指揮: ルイス・デスポジート
ヴィクトリア・アロンソ
パトリシア・ウィッチャー
ジェレミー・ラーチャム
アヴィ・アラッド
マット・トルマック
スタン・リー
原作: スタン・リー
スティーヴ・ディッコ
原案: ジョナサン・ゴールドスタイン
ジョン・フランシス・デイリー
脚本: ジョナサン・ゴールドスタイン
ジョン・フランシス・デイリー
ジョン・ワッツ
クリストファー・フォード
クリス・マッケナ
エリック・ソマーズ
撮影: サルヴァトーレ・トチノ
視覚効果監修: ジャネク・サーズ
プロダクションデ
ザイン: オリヴァー・ショール
衣装デザイン: ルイーズ・フログリー
編集: ダン・レーベンタール
デビー・バーマン
音楽: マイケル・ジアッキノ
音楽監修: デイヴ・ジョーダン
出演: トム・ホランド ピーター・パーカー/スパイダーマン
マイケル・キートン エイドリアン・トゥームス/バルチャー
ジョン・ファヴロー ハッピー・ホーガン
ゼンデイヤ ミシェル・“MJ”・ジョーンズ
ドナルド・グローヴァー アーロン・デイビス
タイン・デイリー アン・マリー・ホーグ
ジェイコブ・バタロン ネッド
ローラ・ハリアー リズ
マリサ・トメイ メイおばさん
ロバート・ダウニー・Jr トニー・スターク/アイアンマン
グウィネス・パルトロー ペッパー・ポッツ
クリス・エヴァンス キャプテン・アメリカ
トニー・レヴォロリ フラッシュ
ガーセル・ボヴェイ ドリス・トゥームス
ヘムキー・マデーラ
ボキーム・ウッドバイン
ローガン・マーシャル=グリーン
マイケル・チャーナス
マイケル・マンド
ケネス・チョイ
ハンニバル・バレス
マーティン・スター
セレニス・レイバ
トゥンデ・アデビンペ
J・J・トター
エイブラハム・アッター
ティファニー・エスペンセン
アンガーリー・ライス
カーク・R・サッチャー
スタン・リー
イーサン・ディゾン
エイミー・ヒル
声の出演: ジェニファー・コネリー カレン(スーツ・レディ)
アイアンマンやキャプテン・アメリカなど“アベンジャーズ”を中心にマーベル・ヒーローが同一世界観の中で活躍する“マーベル・シネマティック・ユニバース”作品群の一つとして描かれる新シリーズの第1弾となる痛快エンタテインメント青春アクション大作。アイアンマンに憧れ、アベンジャーズ入りを夢見る15歳の青年の葛藤と成長を、ヒーローとしての華々しい活躍に普通の高校生の瑞々しい青春模様を織り交ぜ描き出す。主演は「インポッシブル」「白鯨との闘い」のトム・ホランド。共演はアイアンマン役のロバート・ダウニー・Jrのほか、マイケル・キートン、ジョン・ファヴロー、ゼンデイヤ、マリサ・トメイ。監督は「クラウン」「COP CAR/コップ・カー」で注目され、長編3作目の本作でいきなりブロックバスター作品に大抜擢となった新鋭ジョン・ワッツ。
ニューヨークに暮らす15歳の高校生、ピーター・パーカー。憧れのトニー・スターク=アイアンマンに見込まれ、彼が開発した特製スーツに身を包み、スパイダーマンとして街のパトロールに精を出しながら、早くアベンジャーズの一員になりたいと夢見ていた。そんな中、スタークに仕事を奪われ復讐に燃える男エイドリアン・トゥームス=バルチャーが、地球外の物質から強力な武器を作り出し、ニューヨークを危機に陥れようとしていた。アベンジャーズに任せろとのスタークの忠告にもかかわらず、一人前のヒーローとして認められたいと焦るピーターは、たった一人で敵に立ち向かおうとするのだったが…。
<allcinemaから引用>
感想
先日のミュージカル映画からの流れで
ゼンデイヤ って他の作品ではどんな感じなの?という理由での鑑賞。
よって、、
わ~~こういう役なのね、雰囲気違うね・・・という
感想しかなかったかな・・・・(笑)
役名としては“MJ”なのね~~~。
主人公のクラスのメンバーで、
マイペースなちょっと大人びた感じの子だったわ。
今回の映画では、主人公の想い人ではなかったわね。
主人公が気に入っていたのは
リズ ね。
ちなみに
リズのパパが
悪役であるマイケル・キートン だとは・・
驚き~~
そこがちょっと刺激的だったかもね。
この作品
<アイアンマンやキャプテン・アメリカなど“アベンジャーズ”を中心にマーベル・ヒーローが同一世界観の中で活躍する“マーベル・シネマティック・ユニバース”作品群の一つとして描かれる新シリーズの第1弾となる痛快エンタテインメント青春アクション>
とあるけれど
私、マーベル作品は興味ない分野で
それゆえ、ほとんど観ていない人なんですよ。
アイアンマンも主演は知っているけど全くの未見。
キャプテンアメリカも、俳優は知っているけど、未見。
たぶん、今後も大きな理由がない限り(好きな俳優が出ている、内容が惹かれる)
劇場はないかと思われます。そしてレンタルもないな~~~
だから
今回も、人をみただけで
大きな感想はないかな~~(笑)
スパイダーマンって、初期のシリーズはきちんとみていて
あそこで私としては終わっている感じ。
アメイジングは、きちんとはみていないし。
さすがに今回も同じ設定だったら厭きるなとは思っていたので
全く違う路線でのストーリー展開は
新鮮には感じるけれど、面白いかと言われると微妙。
なにせ、軽い感じだから、ねえ・・
若いし
あ・・・
でもこの主人公、20超えているんでしょう?
それで高校2年役で全然違和感なかったのは
すごいな~~~~って思いました。
マリサ・トメイの
メイおばさんって可愛らしくって好き
甘い声よね
ワシントンDCでのアクション、エレベーター事故のシーンね、高いところでもうドキドキでした。
船のパッカ~~ンシーンは
見どころだったから、じっくり、みていました。
前半はあまり面白くなかったな。
長くてちょっとだれました
まあ・・そんな感じ
4月公開の
アドベンチャーシリーズ
第三弾「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の予告も最近よくみますが
たぶん、いかないかな
全然わからないんだもの・・・笑
この手の映画もみないと遅れちゃうかな・・・いろいろ・・・(笑)

SPIDER-MAN: HOMECOMING
上映時間 133分
製作国 アメリカ
監督: ジョン・ワッツ
製作: ケヴィン・ファイギ
エイミー・パスカル
製作総指揮: ルイス・デスポジート
ヴィクトリア・アロンソ
パトリシア・ウィッチャー
ジェレミー・ラーチャム
アヴィ・アラッド
マット・トルマック
スタン・リー
原作: スタン・リー
スティーヴ・ディッコ
原案: ジョナサン・ゴールドスタイン
ジョン・フランシス・デイリー
脚本: ジョナサン・ゴールドスタイン
ジョン・フランシス・デイリー
ジョン・ワッツ
クリストファー・フォード
クリス・マッケナ
エリック・ソマーズ
撮影: サルヴァトーレ・トチノ
視覚効果監修: ジャネク・サーズ
プロダクションデ
ザイン: オリヴァー・ショール
衣装デザイン: ルイーズ・フログリー
編集: ダン・レーベンタール
デビー・バーマン
音楽: マイケル・ジアッキノ
音楽監修: デイヴ・ジョーダン
出演: トム・ホランド ピーター・パーカー/スパイダーマン
マイケル・キートン エイドリアン・トゥームス/バルチャー
ジョン・ファヴロー ハッピー・ホーガン
ゼンデイヤ ミシェル・“MJ”・ジョーンズ
ドナルド・グローヴァー アーロン・デイビス
タイン・デイリー アン・マリー・ホーグ
ジェイコブ・バタロン ネッド
ローラ・ハリアー リズ
マリサ・トメイ メイおばさん
ロバート・ダウニー・Jr トニー・スターク/アイアンマン
グウィネス・パルトロー ペッパー・ポッツ
クリス・エヴァンス キャプテン・アメリカ
トニー・レヴォロリ フラッシュ
ガーセル・ボヴェイ ドリス・トゥームス
ヘムキー・マデーラ
ボキーム・ウッドバイン
ローガン・マーシャル=グリーン
マイケル・チャーナス
マイケル・マンド
ケネス・チョイ
ハンニバル・バレス
マーティン・スター
セレニス・レイバ
トゥンデ・アデビンペ
J・J・トター
エイブラハム・アッター
ティファニー・エスペンセン
アンガーリー・ライス
カーク・R・サッチャー
スタン・リー
イーサン・ディゾン
エイミー・ヒル
声の出演: ジェニファー・コネリー カレン(スーツ・レディ)
アイアンマンやキャプテン・アメリカなど“アベンジャーズ”を中心にマーベル・ヒーローが同一世界観の中で活躍する“マーベル・シネマティック・ユニバース”作品群の一つとして描かれる新シリーズの第1弾となる痛快エンタテインメント青春アクション大作。アイアンマンに憧れ、アベンジャーズ入りを夢見る15歳の青年の葛藤と成長を、ヒーローとしての華々しい活躍に普通の高校生の瑞々しい青春模様を織り交ぜ描き出す。主演は「インポッシブル」「白鯨との闘い」のトム・ホランド。共演はアイアンマン役のロバート・ダウニー・Jrのほか、マイケル・キートン、ジョン・ファヴロー、ゼンデイヤ、マリサ・トメイ。監督は「クラウン」「COP CAR/コップ・カー」で注目され、長編3作目の本作でいきなりブロックバスター作品に大抜擢となった新鋭ジョン・ワッツ。
ニューヨークに暮らす15歳の高校生、ピーター・パーカー。憧れのトニー・スターク=アイアンマンに見込まれ、彼が開発した特製スーツに身を包み、スパイダーマンとして街のパトロールに精を出しながら、早くアベンジャーズの一員になりたいと夢見ていた。そんな中、スタークに仕事を奪われ復讐に燃える男エイドリアン・トゥームス=バルチャーが、地球外の物質から強力な武器を作り出し、ニューヨークを危機に陥れようとしていた。アベンジャーズに任せろとのスタークの忠告にもかかわらず、一人前のヒーローとして認められたいと焦るピーターは、たった一人で敵に立ち向かおうとするのだったが…。
<allcinemaから引用>
感想
先日のミュージカル映画からの流れで
ゼンデイヤ って他の作品ではどんな感じなの?という理由での鑑賞。
よって、、
わ~~こういう役なのね、雰囲気違うね・・・という
感想しかなかったかな・・・・(笑)
役名としては“MJ”なのね~~~。
主人公のクラスのメンバーで、
マイペースなちょっと大人びた感じの子だったわ。
今回の映画では、主人公の想い人ではなかったわね。
主人公が気に入っていたのは
リズ ね。
ちなみに
リズのパパが
悪役であるマイケル・キートン だとは・・
驚き~~
そこがちょっと刺激的だったかもね。
この作品
<アイアンマンやキャプテン・アメリカなど“アベンジャーズ”を中心にマーベル・ヒーローが同一世界観の中で活躍する“マーベル・シネマティック・ユニバース”作品群の一つとして描かれる新シリーズの第1弾となる痛快エンタテインメント青春アクション>
とあるけれど
私、マーベル作品は興味ない分野で
それゆえ、ほとんど観ていない人なんですよ。
アイアンマンも主演は知っているけど全くの未見。
キャプテンアメリカも、俳優は知っているけど、未見。
たぶん、今後も大きな理由がない限り(好きな俳優が出ている、内容が惹かれる)
劇場はないかと思われます。そしてレンタルもないな~~~
だから
今回も、人をみただけで
大きな感想はないかな~~(笑)
スパイダーマンって、初期のシリーズはきちんとみていて
あそこで私としては終わっている感じ。
アメイジングは、きちんとはみていないし。
さすがに今回も同じ設定だったら厭きるなとは思っていたので
全く違う路線でのストーリー展開は
新鮮には感じるけれど、面白いかと言われると微妙。
なにせ、軽い感じだから、ねえ・・
若いし
あ・・・
でもこの主人公、20超えているんでしょう?
それで高校2年役で全然違和感なかったのは
すごいな~~~~って思いました。
マリサ・トメイの
メイおばさんって可愛らしくって好き
甘い声よね
ワシントンDCでのアクション、エレベーター事故のシーンね、高いところでもうドキドキでした。
船のパッカ~~ンシーンは
見どころだったから、じっくり、みていました。
前半はあまり面白くなかったな。
長くてちょっとだれました
まあ・・そんな感じ
4月公開の
アドベンチャーシリーズ
第三弾「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の予告も最近よくみますが
たぶん、いかないかな
全然わからないんだもの・・・笑
この手の映画もみないと遅れちゃうかな・・・いろいろ・・・(笑)

スポンサーサイト