SING/シング(2016)
SING/シング(2016)
SING
上映時間 108分
製作国 アメリカ
監督: ガース・ジェニングス
製作: クリス・メレダンドリ
ジャネット・ヒーリー
脚本: ガース・ジェニングス
編集: グレゴリー・パーラー
音楽: ジョビィ・タルボット
声の出演: マシュー・マコノヒー バスター・ムーン
リース・ウィザースプーン ロジータ
セス・マクファーレン マイク
スカーレット・ヨハンソン アッシュ
ジョン・C・ライリー エディ
タロン・エジャトン ジョニー
トリー・ケリー ミーナ
ニック・クロール グンター
ガース・ジェニングス ミス・クローリー
ジェニファー・ソーンダース ナナ・ヌードルマン
ジェニファー・ハドソン 若いナナ
ピーター・セラフィノウィッツ ビッグ・ダディ
ベック・ベネット ランス
声の出演(日本語
吹替版): 内村光良 バスター・ムーン
MISIA ミーナ
長澤まさみ アッシュ
大橋卓弥 ジョニー
斎藤司 グンター
山寺宏一 マイク
坂本真綾 ロジータ
田中真弓 ミス・クローリー
宮野真守 エディ
大地真央 ナナ
石塚運昇 ビッグ・ダディ
谷山紀章 ランス
水樹奈々 ベティ
木村昂 リッキー
村瀬歩 ハウイー
柿原徹也 カイ
重本ことり ウサギ三人組
佐倉綾音 ウサギ三人組
辻美優 ウサギ三人組
河口恭吾 ダニエル
「怪盗グルー」シリーズや「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントが声優陣にマシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン、スカーレット・ヨハンソンはじめ豪華キャストを起用し、音楽と歌の魅力を前面に押し出して描く長編アニメーション。動物だけが暮らす世界を舞台に、それぞれに悩みを抱えた登場人物たちが、地元の劇場で開催されたオーディションに自らの夢と人生を賭けて挑む姿を、60曲を超えるヒットソングや名曲の数々とともに綴る。監督は自身初のアニメ作品となる「銀河ヒッチハイク・ガイド」「リトル・ランボーズ」のガース・ジェニングス。
そこは、動物たちが人間そっくりな生活を送る世界。コアラのバスター・ムーンは潰れかけた劇場の支配人。彼はかつての賑わいを取り戻そうと、歌のオーディションを開催することに。すると劇場で働くおっちょこちょいのミス・クローリーのせいで募集チラシに2ケタ多い優勝賞金額が書かれてしまい、劇場に応募者が殺到する事態に。そうとは知らず大喜びのバクスター。こうして、あがり症の内気なゾウのミーナやパンクロックを愛するヤマアラシの少女アッシュ、ギャング団のボスを父に持つゴリラの青年ジョニーら、様々な思いを胸に秘めた参加者たちが集い、町のオーディションが盛大に始まるのだったが…。
<allcinemaより引用>
感想
子供がみたいということで
レンタルして一緒に鑑賞。
吹き替えです。
スキマスイッチが好きなので、ごりら目当てだということで付き合いました。
歌が沢山きけるのかな・・・と思いきや
意外と、そこまでではないし・・・。
以前みた
グレイテストショーマンの感想で、↑アニメとそっくりということを知ったのですが
本当に
そっくりでした(劇場が水浸しになってから再建までの流れ)
あ・・こちらが先に公開された映画ですけどね。
ひつじちゃんの洗車シーンが可愛かったです。
あと子豚ちゃんの、25匹の子供たちの世話が
いかにも大変そうで、気の毒に思いました
あの合理的な機械、便利でいいな~~~つくちゃうのさすがだな~~
大橋さんお声は良かったです。歌かな。
あと
コアラは
キャラがあまり好きじゃあなかったなあ。
自分勝手な感じで。
期待したほどは面白くなかったかな。

SING
上映時間 108分
製作国 アメリカ
監督: ガース・ジェニングス
製作: クリス・メレダンドリ
ジャネット・ヒーリー
脚本: ガース・ジェニングス
編集: グレゴリー・パーラー
音楽: ジョビィ・タルボット
声の出演: マシュー・マコノヒー バスター・ムーン
リース・ウィザースプーン ロジータ
セス・マクファーレン マイク
スカーレット・ヨハンソン アッシュ
ジョン・C・ライリー エディ
タロン・エジャトン ジョニー
トリー・ケリー ミーナ
ニック・クロール グンター
ガース・ジェニングス ミス・クローリー
ジェニファー・ソーンダース ナナ・ヌードルマン
ジェニファー・ハドソン 若いナナ
ピーター・セラフィノウィッツ ビッグ・ダディ
ベック・ベネット ランス
声の出演(日本語
吹替版): 内村光良 バスター・ムーン
MISIA ミーナ
長澤まさみ アッシュ
大橋卓弥 ジョニー
斎藤司 グンター
山寺宏一 マイク
坂本真綾 ロジータ
田中真弓 ミス・クローリー
宮野真守 エディ
大地真央 ナナ
石塚運昇 ビッグ・ダディ
谷山紀章 ランス
水樹奈々 ベティ
木村昂 リッキー
村瀬歩 ハウイー
柿原徹也 カイ
重本ことり ウサギ三人組
佐倉綾音 ウサギ三人組
辻美優 ウサギ三人組
河口恭吾 ダニエル
「怪盗グルー」シリーズや「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントが声優陣にマシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン、スカーレット・ヨハンソンはじめ豪華キャストを起用し、音楽と歌の魅力を前面に押し出して描く長編アニメーション。動物だけが暮らす世界を舞台に、それぞれに悩みを抱えた登場人物たちが、地元の劇場で開催されたオーディションに自らの夢と人生を賭けて挑む姿を、60曲を超えるヒットソングや名曲の数々とともに綴る。監督は自身初のアニメ作品となる「銀河ヒッチハイク・ガイド」「リトル・ランボーズ」のガース・ジェニングス。
そこは、動物たちが人間そっくりな生活を送る世界。コアラのバスター・ムーンは潰れかけた劇場の支配人。彼はかつての賑わいを取り戻そうと、歌のオーディションを開催することに。すると劇場で働くおっちょこちょいのミス・クローリーのせいで募集チラシに2ケタ多い優勝賞金額が書かれてしまい、劇場に応募者が殺到する事態に。そうとは知らず大喜びのバクスター。こうして、あがり症の内気なゾウのミーナやパンクロックを愛するヤマアラシの少女アッシュ、ギャング団のボスを父に持つゴリラの青年ジョニーら、様々な思いを胸に秘めた参加者たちが集い、町のオーディションが盛大に始まるのだったが…。
<allcinemaより引用>
感想
子供がみたいということで
レンタルして一緒に鑑賞。
吹き替えです。
スキマスイッチが好きなので、ごりら目当てだということで付き合いました。
歌が沢山きけるのかな・・・と思いきや
意外と、そこまでではないし・・・。
以前みた
グレイテストショーマンの感想で、↑アニメとそっくりということを知ったのですが
本当に
そっくりでした(劇場が水浸しになってから再建までの流れ)
あ・・こちらが先に公開された映画ですけどね。
ひつじちゃんの洗車シーンが可愛かったです。
あと子豚ちゃんの、25匹の子供たちの世話が
いかにも大変そうで、気の毒に思いました
あの合理的な機械、便利でいいな~~~つくちゃうのさすがだな~~
大橋さんお声は良かったです。歌かな。
あと
コアラは
キャラがあまり好きじゃあなかったなあ。
自分勝手な感じで。
期待したほどは面白くなかったかな。

スポンサーサイト