コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
7月ももう終わり・・
みみこさん、今月、大阪に行かれたんですね。
グリコのポーズで写真撮りました?←修学旅行生じゃないか。(≧∇≦)
本場の関西お好み焼き美味しそう~。飲み物は何かな?
そう言えば、関東でお好み焼き食べた事ないんだけど、関東のはどんな感じですか?
自分の故郷は大阪より広島に近いけど、お好み焼きは広島風ではなくて関西風が定番なんですよ。
で、東京へ行った時にはお好み焼きじゃなくて、ついもんじゃ焼きを食べてしまうので、
関東のお好み焼きってどんなのかな?とふと思って。(^^ゞ
ご旅行中もすごく暑かったと思うけど・・;;元気にエンジョイ出来て良かったです(^O^)ノ
グリコのポーズで写真撮りました?←修学旅行生じゃないか。(≧∇≦)
本場の関西お好み焼き美味しそう~。飲み物は何かな?
そう言えば、関東でお好み焼き食べた事ないんだけど、関東のはどんな感じですか?
自分の故郷は大阪より広島に近いけど、お好み焼きは広島風ではなくて関西風が定番なんですよ。
で、東京へ行った時にはお好み焼きじゃなくて、ついもんじゃ焼きを食べてしまうので、
関東のお好み焼きってどんなのかな?とふと思って。(^^ゞ
ご旅行中もすごく暑かったと思うけど・・;;元気にエンジョイ出来て良かったです(^O^)ノ
No title
つるばらさんへ
こちらにも
ありがとうございます。
暑かったです。大阪・・
<グリコのポーズで写真撮りました?←修学旅行生じゃないか。>
あ・・子供はとりました←社会人だけど(笑)
・朝早いから誰もいなくてホッ・・・(笑)
<本場の関西お好み焼き美味しそう~。飲み物は何かな?>
新幹線内の
飲み物は
スタバの<ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ>
20日に新作が期間限定で出たの。甘いの。
<関東でお好み焼き食べた事ないんだけど、関東のはどんな感じですか?
自分の故郷は大阪より広島に近いけど、お好み焼きは広島風ではなくて関西風が定番なんですよ。
で、東京へ行った時にはお好み焼きじゃなくて、ついもんじゃ焼きを食べてしまうので>
私は、ず~~と関東の人だけどお好み焼きは外食であまり食べたりしないし(家では食べる)食べた記憶としては、近場のチェーン店。
自分で作って自分で焼いた記憶しかなく。
大阪との違いはあまり感じず。作ってくれるお店は今回初めてかも。
大阪のお店は、マヨネーズ大丈夫ですかとか丁寧だったなあ。
地元のお店は、具が入ったやつをそのままくれて
勝手に焼いて好きに食べた感じ。焼きが素人だからか
家と変わらない。もんじゃは実は食べたことなくって。
下町に行くならやっぱりもんじゃよね。どこにでもあるお店ではないので。
あと、大阪のお店では、隣の人(関西人)ご飯も食べていたの
あ~~これが関西の人はお好み焼きとごはん一緒なのね
ときいていたことと同じなのね~~と、目の前で見て
納得。
広島のおこのみやきはまた違うんでしょ?
食べてみたいな~~
いろいろ勉強になりましたよ。
大阪はエスカレーターで
戸惑うし
(笑)
面白かったです。
こちらにも
ありがとうございます。
暑かったです。大阪・・
<グリコのポーズで写真撮りました?←修学旅行生じゃないか。>
あ・・子供はとりました←社会人だけど(笑)
・朝早いから誰もいなくてホッ・・・(笑)
<本場の関西お好み焼き美味しそう~。飲み物は何かな?>
新幹線内の
飲み物は
スタバの<ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ>
20日に新作が期間限定で出たの。甘いの。
<関東でお好み焼き食べた事ないんだけど、関東のはどんな感じですか?
自分の故郷は大阪より広島に近いけど、お好み焼きは広島風ではなくて関西風が定番なんですよ。
で、東京へ行った時にはお好み焼きじゃなくて、ついもんじゃ焼きを食べてしまうので>
私は、ず~~と関東の人だけどお好み焼きは外食であまり食べたりしないし(家では食べる)食べた記憶としては、近場のチェーン店。
自分で作って自分で焼いた記憶しかなく。
大阪との違いはあまり感じず。作ってくれるお店は今回初めてかも。
大阪のお店は、マヨネーズ大丈夫ですかとか丁寧だったなあ。
地元のお店は、具が入ったやつをそのままくれて
勝手に焼いて好きに食べた感じ。焼きが素人だからか
家と変わらない。もんじゃは実は食べたことなくって。
下町に行くならやっぱりもんじゃよね。どこにでもあるお店ではないので。
あと、大阪のお店では、隣の人(関西人)ご飯も食べていたの
あ~~これが関西の人はお好み焼きとごはん一緒なのね
ときいていたことと同じなのね~~と、目の前で見て
納得。
広島のおこのみやきはまた違うんでしょ?
食べてみたいな~~
いろいろ勉強になりましたよ。
大阪はエスカレーターで
戸惑うし
(笑)
面白かったです。