fc2ブログ

カメラを止めるな

カメラを止めるな!(2018)
上映時間 96分
製作国 日本
監督: 上田慎一郎
プロデューサー: 市橋浩治
脚本: 上田慎一郎
撮影: 曽根剛
特殊メイク: 下畑和秀
特殊造形: 下畑和秀
編集: 上田慎一郎
音楽: 永井カイル
ヘアメイク: 平林純子
録音: 古茂田耕吉
助監督: 中泉裕矢

出演: 濱津隆之 日暮隆之
真魚 日暮真央
しゅはまはるみ 日暮晴美
長屋和彰 神谷和明
細井学 細田学
市原洋 山ノ内洋
山崎俊太郎 山越俊助
大沢真一郎 古沢真一郎
竹原芳子 笹原芳子
吉田美紀 吉野美紀
合田純奈 栗原綾奈
浅森咲希奈 松浦早希
秋山ゆずき 松本逢花
山口友和 谷口智和
藤村拓矢 藤丸拓哉
イワゴウサトシ 黒岡大吾
高橋恭子 相田舞
生見司織 温水栞



 インディーズで活躍してきた上田慎一郎監督によるENBUゼミナールの《シネマプロジェクト》第7弾作品にして記念すべき劇場用長編デビュー作。その巧みな脚本が評判を呼び、日本のみならず海外の映画祭でも話題を集めたゾンビ・ホラー・コメディ。とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。それは37分ワンカットのゾンビ・サバイバルというテレビ局の無理難題を受け入れた監督によるあまりにも無謀な挑戦だったのだが…。

<allcinemaより引用>


感想

近年、これほどまでに口コミで広がった映画ってないんじゃない?っていうほどの
話題作、だと思います。
TV宣伝なんかしていないので、マニアックな感じするのに、よくここまでヒットしているな・・・と驚きです。
なにせ、有名人は誰一人出演していないのだから。

ネタバレ感想をあまりみないのも不思議ですよね。
これは、たぶん、文章で表現しても、本当の面白さって、伝わらないから
あえて内容にふれるような感想が少ないんじゃあないのかな・・・・って推測。

もう、観ないとこの感覚はわからないのですよ。

私、前から言っているかもしれないのですが
コメディ系の映画ってあまり得意じゃないのです。
どうしても、冷めた感じのもう一人の自分がピヨ~~ンと現れてしまうので、
なかなかねえ・・・劇場で声出して笑ったことってないかも。クスリ・・はするけど。
しかし、今回、声出ちゃったんだな~~~これが(笑)
おばさんなのにねエ・・・。まあ・・・おばさんだからか?

ちょっとね・・くだらない・・・よ、もう、きみたち・・・というそういう感じの笑い。

でもね、それが
くだらない・・・うん?いや・・なにこれ、みんなこんなに一生懸命に熱くなっているって何?という不思議な
感覚に変化していくの。
その心境の変化にもっていくストーリーの流れが
素晴らしい。
そして着地点として、感動までもっていくんですよ。
人のよっては、泣いちゃうところまでいくんじゃあないのかな(私はそこまではいかなかったけど)

わずか95分の中で
いろいろと詰め込まれているのがうれしいところ。脚本の出来がとって良いです。
よく練り込まれているな・・・と感心。
観終わった後拍手がでるのも、そういうところかな。

でもホラー系苦手の人にとっては
ソンビ映画は無理無理って思いますよね?
コメディーだから大丈夫よっていっても
無理な人は無理かもな・・・・とは思います。でも、乗り超えてみようと言いたい・・・(笑)
あらすじにあるように、
ゾンビ映画制作なんだから・・・。そう思って~~~(笑)

私だって
本格的な、濃い・・感じのゾンビ映画ね、そういうのは、得意じゃあないのです。
でも行ったらよい発見できたもの。
この映画って、実は本格的なゾンビ映画を見慣れている人こそ、
かなりのツボにハマるんじゃあないのかな・・って思います。

前半のソンビ映画で感じる、ちょっとした違和感は
たぶん、ゾンビ映画見慣れている人のほうが、しっくりくるような気がするんですよね。

さあ、ここまで
オブラートにつつんで感想書きました。

機会があったら是非劇場いってみてくださいね。
ワンカットのゾンビ・サバイバルの世界
何も考えず、体験してみてくださいね。

ポン、ポン、ポン・・・・と掛け声も出ちゃう。
私、メイクさんのキャラと、前髪ぱっつんおばさんのキャラがツボ。
一緒にこの意味、分かち合いましょう・・

camera_wo_tomeruna01.jpg
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カメラを止めるな!

人里離れた廃墟でゾンビ映画を撮影していた一行。しかしそこは何やらいわく付きの場所らしく・・やがて周囲の不穏な空気に気付くのだが・・

コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございます

みみこさん、おはようございます。
みみこさんから上映拡大されたって伺って早速調べなおしてみたら、
今月だけだけど、昼間の回が追加されていました!
もしかしたら行けるかも!?
おしえてくれてどうも有難うございました!
また結果は後日・・。イケメン楽しみです。Σ\( ̄ー ̄;ナンデヤネン

台風いやね

つるばらさんへ

おお~~昼の回、追加なのですね。
良かったわ。
今週は台風もあるので
ご無理のないように・・・。
でも行けたおりには
イケメン話を・・・血だらけの~~イケメン~~♪

これから上映!

みみこさん、こんにちは~。
台風、大丈夫でしたか。
こちらも風が強く吹いた時間がありましたが、
わりと早く通り過ぎたようでした。

この映画、評判がめっちゃいいですよね!
娘が見てきて絶賛してました(笑)
あきらめてたのですが、
マニアックな映画をわりとやってくれる映画館で(笑)
上映決定しました^^ゾンビ楽しみ~(笑)
なので感想は後ほど拝見させていただきますね♪

旅行、大阪に行かれたんですね。
本場のお好み焼きおいしそう~^^
朝の空気が伝わる線路の写真、いいですね。
大阪行ったことないので、行ってみたいです^^
新作、おいしいよねー♪

ゾンビ見れたらまたきますね^^

(≧∇≦)

みみこさん、こんにちは!
観て来ましたよ~!無事、任務完了~面白かったです~(≧∇≦)

最初から微妙にぎこちないと言うか得体の知れない違和感に、
これは本当の事なのか映画なのか?と疑いながら・・(笑)
もう色んな所で笑ってしまって~(≧∇≦)

>内田監督の作品を初めて見たときの衝撃と同じ
・・・・・
ホントですね。そんな系列でしたね。
なんかこう、最後はスッキリしてほのぼのしましたよ。ゾンビだけど。(笑)

俳優さんみんな面白かったけど、
同じく、あの前髪ぱっつんのおかっぱのおばちゃんはすごいインパクトでしたね!
最初のゾンビ映画?があんな調子だったので、この先大丈夫か?とチラッと思ったけど;;
このおばちゃんの説得=あつあつポイント(笑)にすっかり魅了されて、
先はきっと大丈夫、きっとずっとあつあつよ!と確信しました。( ̄m ̄〃

それにしても、あの映画は本当にワンカットなんです・・よね?
編集技術使わずに本当にワンカットならそれもスゴイな、と。(マジで)

と言う訳で・・
ネタはゾンビだけど(笑)すごく映画愛に溢れてて・・気に入りました!
護身術も習えたしね!??
無事に鑑賞出来てみみこさんに感謝です。
どうもありがとうございました!m(__)m

公開楽しみね

ポルカさんへ

こんにちは。
台風、大きな影響がなくて良かったです。
うちの地域も、
思ったより大丈夫でした。
普段の雨のときも、風が強いときもあるので・・・。
でもいろいろ備えておかないと、やっぱり怖いですよね。

<娘が見てきて絶賛してました(笑)>
お嬢さん、はや~~~い。
ちゃんと報告入ってきているんですね。
いいな~~
うちは私がみたので、一生懸命、子供にすすめたのですが、
へ~~~~で終わり。残念(笑)

<マニアックな映画をわりとやってくれる映画館で(笑)
上映決定しました^^ゾンビ楽しみ~(笑)>

おお~良かったですね。
ポルカさんの行きつけの映画館って、
韓国映画もよく上映してくれたり、
とっても良さそう・・・。私ももう少し近くに
その手の映画館あったらいいな~~~。
ゾンビ・・楽しみですね

感想まっています。
人によってツボの部分が違ってくると思うので
是非ともお聞きしたいです。好きなキャラとかも…笑

<旅行、大阪に行かれたんですね。>
そうなんです。
今回は↑映画をみない娘(笑)と二人で。

<新作、おいしいよねー♪>
あ・・わかりました?
ももです☆
新大阪新幹線構内のスタバ
めちゃめちゃ、混んでいました


<ゾンビ見れたらまたきますね>
待っています☆

ポンポン

つるばらさんへ

こんにちは。

無事に鑑賞できて良かったです。

<最初から微妙にぎこちないと言うか得体の知れない違和感に、
これは本当の事なのか映画なのか?と疑いながら・・(笑)
もう色んな所で笑ってしまって~(≧∇≦)>

わかります。
ちょっと最初
不安感がありますよね~~(笑)


<なんかこう、最後はスッキリしてほのぼのしましたよ。ゾンビだけど。(笑)>

ラスト見たら
とてもゾンビ映画とは思えない・・・

伏線も綺麗に回収できていて
気持ち良かったです。


<先はきっと大丈夫、きっとずっとあつあつよ!と確信しました。( ̄m ̄〃>

あは~~面白い。

濃い目のキャラが多いので
誰がお気に入りか
観た人と語り合いたいですよね。

<あの映画は本当にワンカットなんです・・よね?
編集技術使わずに本当にワンカットならそれもスゴイな、と。(マジで)


すごいですよね。
だからこそ、最後に思わず拍手もおきてしまうのかな・・
だって
凄いものねエ。
映画は作ったことないけれどきっと大変だろうと想像


<護身術も習えたしね!??>

そうそう、思わず
実践したくなりますよね。
あ・・・ポルカさんは、やるかなあ~
前にゲットアウトで
椅子の件、やっていたとお聞きしたし。
観た折には聞いてみましょう~~~


いえいえ、
同じ映画同時に鑑賞できて
うれしかったです。

ところで今も思い出すのですが。

ゾンビは意志がないから
斧は持たないっていう理屈
個人的にはすっごくツボです。
ものすごく真面目に納得しちゃいました…笑

こんにちは

こんにちは。

>ポン、ポン、ポン・・・・と掛け声も出ちゃう。
私、メイクさんのキャラと、前髪ぱっつんおばさんのキャラがツボ。
一緒にこの意味、分かち合いましょう・・

はい、分かち合わせていただきます(笑)。
鑑賞が先週の土曜日で、もうだいぶ初公開から日が経っていたのに、劇場ではやはり拍手が起こっていましたよ。
私は娘がADになり切って、現場Pに「判断!」と叫ぶ所がツボでした。

TBさせていたたせきます。

見ました!

みみこさん、こんにちは~。
台風の後、また暑くなりましたね(>_<)
それでも朝晩すこし涼しくなってきて、
疲れが出る頃なのでご自愛くださいね。

やっと見れましたよー♪
面白かった!!
東京の劇場は混んでるみたいだけど、
静岡ではそうでもなくてよゆう。
いいこともありますね(笑)
小学校高学年くらいの少年が二人で来てて、
「よくこの映画を選んでくれた!」と褒めたくなりました(笑)
感想聞きたくてたまらなくなったけど、
さすがに変なおばさんだと思われるのでやめました(笑)
見る前に色々想像してたけど、
想像を超えた展開でした@@
ほんとに見ないとわからない感覚ですね。
個性的な人たちの熱さに笑っちゃうけど、なんか感動する!
色々なあるあるがありそうですよね(^^;
温度差はあったけど、着地は心地よい一体感でした^^
私もメイクさんのキャラと前髪ぱっつんおばさん、ツボでした!
ぱっつんおばさんの笑顔の威圧感(^^;
あとアル中のおじさんもツボ(笑)
ポン、まだやってないです~相手がいないので(笑)
みんなにお勧めしたくなる映画ですね♪

二重(多重も)人格と双子、私も興味あります~好物!(笑)
オゾンの映画は見る予定です♪

セリフがいろいろ印象的よね

ここなつさんへ

おはようございます。
コメントありがとうございます。
大変遅くなりごめんなさい。
色々ありまして・・・。


連日、盛況ですよね。
色々なニュースも流れ、話題性抜群でしたものね。
でも確かに面白いんですよね、これ。


<劇場ではやはり拍手が起こっていましたよ。>

おお~~やっぱりそうですか。
なぜか、よくやった・・・的な気持ちになりますよね(笑)
あの劇場の空気間、素敵でした。

<私は娘がADになり切って、現場Pに「判断!」と叫ぶ所がツボでした。>

娘さん生き生きしてきましたからねえ。
本領発揮で。

あとで伺います

週刊誌でも話題になっていて

ポルカさんへ

このところ暑さがまた厳しくなりましたね。
急な天候変化(雨や雷)でついていくのが大変ですよね。
ポルカさんも体調にお気をつけてくださいね。

そして↑映画
鑑賞おめでとうございます。
<東京の劇場は混んでるみたいだけど、
静岡ではそうでもなくてよゆう。>

そうでしたか。満席は息苦しいですものね(笑)
ゆったりの鑑賞はお得です。
私が観たときも、拡大の前だったので、余裕で鑑賞できました。

<小学校高学年くらいの少年が二人で来てて、
「よくこの映画を選んでくれた!」と褒めたくなりました(笑)>

おお~~小学生ですか。
怪獣もスパイもアニメもある中で、
かなりの通ですね(笑)
思わず声かけたくなりますよね

<想像を超えた展開でした@@
ほんとに見ないとわからない感覚ですね。
個性的な人たちの熱さに笑っちゃうけど、なんか感動する!
色々なあるあるがありそうですよね(^^;>

そうですよね。
説明するより実際観て、自分で味わうのよ・・とにかく・・という感じですよね。
ココが面白いとか、このセリフが面白いとか
説明してもたぶん、わかりづらいし・・
ポンがね・・・って言ったって・・笑
観ないと絶対無理ですよね?意味不明だし・・・笑

<私もメイクさんのキャラと前髪ぱっつんおばさん、ツボでした!
ぱっつんおばさんの笑顔の威圧感(^^;
あとアル中のおじさんもツボ(笑)>

おばさんキャラにはついつい反応しちゃう。
ある中おじさんね。
わかります~~
意外と心優しいところは、ジ~~ンときますわ

<ポン、まだやってないです~相手がいないので(笑)
みんなにお勧めしたくなる映画ですね♪


あ・・そうですね。一人ではねえ・・。
是非、私と~~(笑)
外でやったら、まったくの不審者だけど・・。
実はあのあと
子どもに猛烈プッシュしたので
子も観てきました。だから、家で盛り上がって
とっても楽しかったです。子どもは最初の場面で、酔ったと
いっていましたが。

<二重(多重も)人格と双子、私も興味あります~好物!(笑)
オゾンの映画は見る予定です♪>

是非、楽しんでください。
不思議な世界観で、よいですよ。
男優さんも素敵ですよ。
多重人格・・ポルカさんも?
そうですよね。物語性があるので
ついついひかれちゃいますよね。

私は至って普通ですけどね・・・笑

あ・・・
タクシーと
ドキュメント映画は
夜上映になってしまって
劇場は無理でした。
レンタルにいかないと。
タイミングがあわないと、作品すぐ流れてしまうので
難しいわ

観ました~♪

みみこさん、こんにちは。

香川でも上映決定で迷わず観てきました。
噂通り、面白かったです♪

前半B級臭たっぷりのゾンビ映画・・・と思ったら!の後半に思わず唸りますね。
そうそう、ここここ!とか、そうだったのかーー!とか、
劇場でも笑いが聞こえました。

キャラがまたみんな濃い!!
メイクさんとぱっつんおばさん、最高でしたね。
監督の娘ちゃんも良かったなーーー。
ちゃんと彼女のキャラの伏線もあってね・・・そういうのも上手いなあと思いました。

入れ替え制じゃない、昔だったら絶対席を立たずにまた観ちゃうと思う(笑)
ネタバレしった後でもお楽しみがある映画。
なにより、こんなに鑑賞後ニヤニヤしちゃうゾンビ映画、初めてです(笑)

ゾンビだけどコメディ

瞳さんへ


遅くなってしまいごめんなさい。


鑑賞おめでとうございます~~
ぱんぱん~~★


上映、拡大されて良かったですよね。
無名の方が多いのでこれを機会に
いろんなお仕事で見かけるようになってくれると
いいなって思います
皆さん頑張っていましたし


<前半B級臭たっぷりのゾンビ映画・・・と思ったら!の後半に思わず唸りますね。>

そうでしたね・・・
あのゾンビ映画は一瞬??ってなるほどの
雰囲気で。
もちろん、映画の中の映画だし・・・と思って観ていたのですが
あれがず~~と続くのかなと思うと不安でした・・笑

でも、まさかの、展開に・・・。

<劇場でも笑いが聞こえました。>

皆で一緒になって笑うっていうのも
よい経験ですよね

<キャラがまたみんな濃い!!
メイクさんとぱっつんおばさん、最高でしたね。
監督の娘ちゃんも良かったなーーー。>

濃かったですね。
だからか
どの方も、脳裏にはりつくかんじで…笑

<ちゃんと彼女のキャラの伏線もあってね・・・そういうのも上手いなあと思いました。>

そうでしたね
細かいところ
よくできていました


<入れ替え制じゃない、昔だったら絶対席を立たずにまた観ちゃうと思う(笑)
ネタバレしった後でもお楽しみがある映画。
なにより、こんなに鑑賞後ニヤニヤしちゃうゾンビ映画、初めてです(笑)>

あ~~わかります。
最初からちょっと見直したいなって思いますよね。
そして
観終わった後
誰かとお話したくなる・・・


こういう映画も
また、とっても楽しいですよね。
皆で盛り上がることができるから


あとで伺います


プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク