fc2ブログ

ルイの9番目の人生

ルイの9番目の人生(2015)
THE 9TH LIFE OF LOUIS DRAX
上映時間 108分
製作国 カナダ/イギリス
監督: アレクサンドル・アジャ
製作: ショーン・ウィリアムソン
アレクサンドル・アジャ
ティモシー・ブリックネル
マックス・ミンゲラ
製作総指揮: ザンヌ・ディヴァイン
ローザンヌ・コーレンバーグ
ジョナサン・キーア
原作: リズ・ジェンセン
『ルイの九番目の命』(ソフトバンククリエイティブ刊)
脚本: マックス・ミンゲラ
撮影: マキシム・アレクサンドル
プロダクションデ
ザイン: レイチェル・オトゥール
衣装デザイン: カーラ・ヘットランド
編集: バクスター
音楽: パトリック・ワトソン

出演: ジェイミー・ドーナン アラン・パスカル
サラ・ガドン ナタリー・ドラックス
エイデン・ロングワース ルイ・ドラックス
オリヴァー・プラット Dr.ペレーズ
モリー・パーカー ダルトン刑事
ジュリアン・ワダム
ジェーン・マグレガー
バーバラ・ハーシー
アーロン・ポール ピーター・ドラックス

 リズ・ジェンセンによる世界的ベストセラー『ルイの九番目の命』を「マニアック」「ホーンズ 容疑者と告白の角」のアレクサンドル・アジャ監督で映画化したミステリー・サスペンス。9歳の誕生日に崖から転落して昏睡状態に陥った少年の数奇な人生と、その裏に隠された切なくも驚愕の真相をミステリアスかつファンタジックに綴る。出演は少年ルイ役にエイデン・ロングワース、その母ナタリーにサラ・ガドン、ルイの担当医パスカルにジェイミー・ドーナン。
 9歳の誕生日に両親とピクニックに出かけた少年ルイが崖から落ちて昏睡状態に陥る。彼はこれまでにも生死に関わる大事故を8度も経験していた。さらにルイの父ピーターは現場から行方不明となってしまい、美しき母ナタリーのもとにも謎の警告文が届くようになる。そんな中、ルイを担当することになった著名な小児神経科医アラン・パスカルは、この少年を巡る謎を解き明かすべく、自ら調査に乗り出すのだったが…。

<allcinemaより引用>


感想

予備知識なく、鑑賞したので
素直に驚きました。

ミステリーでもあり
ファンタジーでもあり、不思議な作品でしたね。

崖におちたお父さん・・
あの姿は
「怪物はささやく」をどうも思い出しますねえ^^
囁きの感じも。


九死に一生を得た経験の少年ということで
そういう運命?の子供で
その人生を受け入れていくドラマなのかな・・・と勝手に思っていました。
すみません。
ミステリーでしたね。
主人公ルイは、物語り前半、すぐに崖から落ちて昏睡。
昏睡の中での語りで、ルイの隠された事情が
次第に明らかになっていくという流れです。

単なる奇妙な運命で片づかなかれば
仕組まれた事故っていうことでしょ?
ほとんどの映画をみた人が、意外と気づいていた部分、母親怪しいね・・・・でしたけれど、
私は、いや、ひねりにひねって、
結局、父親虐待に戻るのではとまで、無駄な考えをしてしまいました。
父親に申し訳ない。

ということで、今回
この映画に関しては、素直にみていたので
しっかり騙され、とても面白く鑑賞できたのですが、
じっくりかんがえると、
この少年が、不憫で・・・。

子どもながら、母親の精神状態、理解していたってことでしょ?
親が子どもを理解するのでなく
子どものほうが、親の歪んだ愛情表現を理解していていたっていうのがせつないわ。

少年なりに、いろいろ悩んでいたんだな~~~と。

そして父親。
本当の父親ではないけれど。
とってもいい人じゃん。
彼の言葉に涙・・・・よ。
本当に、少しでも疑ってしまい、ごめん・・・

ミュンヒハウゼン症候群って
どこかできいたことはあるけれど。

しかし、
男ってなんで、美しくって弱い者に
手助けしてしまうのかしら。

担当医パスカル・・
しょうもないな~~
あんなに美人な奥さんがいるのに、ころりと。
まして、あのラストよ?
精神科にいるナタリー・・お腹大きかったじゃない。
なんてこと。
パスカル。
え・・
パスカルを演じているジェイミー・ドーナン?
って。
え・・あの例の3部作の(フィフティ・シェイズ、シリーズの)
彼ね。
みていないけれど、その映画のイメージあるから
なんとなく。。。(笑)
ヤダ(笑)

s-rawImage ruino9bann
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ネタバレ「ルイの9番目の人生」「アムール、愛の法廷」感想

うーん、、ただただ、ルイが可哀想だった・・・

ルイの9番目の人生

9歳の誕生日に両親とピクニックに出かけたルイは崖から転落し昏睡状態に陥ってしまう。ルイはこれまで生死に関わる事故を8度も経験していたのだが・・

「ルイの9番目の人生」

サンフランシスコの海辺の崖から転落したひとりの子供が、病院に救急搬送された。 その少年ルイ・ドラックス(エイダン・ロングワース)は生体反応がなく、一度は死亡が確認されたが、遺体安置室で奇跡的に蘇生。しかし全身にむごたらしい大ケガを負っており、昏睡状態に陥ってしまう。 著名な小児神経科医アラン・パスカル(ジェイミー・ドーナン)がルイの担当医として外部から招かれるが、この愛くるしい容...

コメントの投稿

非公開コメント

私も・・・

みみこさん、おはようございます。

わーー、私もこれ観ましたよ。
そうそう、全然知らずに見たのでビックリでした。サスペンス?ダークファンタジー?いろんな要素がありましたね。
そして親子の愛情・・・も複雑な。

>ほとんどの映画をみた人が、意外と気づいていた部分、母親怪しいね・・・・でしたけれど、
私は、いや、ひねりにひねって、
結局、父親虐待に戻るのではとまで、無駄な考えをしてしまいました。
父親に申し訳ない。

そうだったのね!!
私も母怪しい・・・・と途中で思いました。出てくる女性たちの目、厳しいけどいいとこ突いてましたね。
パパ、イイ人だったねぇ(涙)

パスカル先生~~、あぁーーー、そうなってしまいましたねぇ。
そっかーー、イケメンだなあと思ってたけどあのシリーズの!?知らなかったわーーー。

原作を読みたいんだけど(ナタリー、原作ではラスト違うらしい)絶版で手に入らなかったわ。中古、お高い!

おっ・・

みみこさん、おはようございます。
みみこさんもこれご覧になったのね。
さっき瞳さんの感想拝見したところだったので。

同じく・・ひたすらルイが不憫でたまらんかった~(T_T)
よく、親の心、子知らず、っていうけど、逆だったよね。
母親は割と早くから怪しいと思ってたけど・・
だって、薄幸オーラ出しまくりのあの美貌・・絶対怪しい!
とりあえず美人はみんな怪しい!(←説得力なし)
でも父親の方はしばらく半信半疑・・だったよね。

>パスカルを演じているジェイミー・ドーナン?って。
え・・あの例の3部作の(フィフティ・シェイズ、シリーズの)彼ね。
みていないけれど、その映画のイメージあるから なんとなく。。。(笑)
ヤダ(笑)

・・・・(≧∇≦)
みみこさんの最後の一言が・・刺さる・・(爆笑)
私も「フィフティ・・」シリーズ未見だけど、最初のは録画したのがあったような・・
こりゃ早く見ないといけないかな? ・・ヤダ~・・(笑)

9回もなんて大変よね

瞳さんへ


こんにちは。

私も同じような時に観ていました。
同じタイミングでうれしい~~~♪

新作含め、前に5本まとめ借りをしたので(まだ全部感想UPしていないけど)

瞳さんも
あまり予備知識なく観たのですね。
ビックリ・・・ですよね。
もっと明るい話かと思ってましたよ。

<私も母怪しい・・・・と途中で思いました。出てくる女性たちの目、厳しいけどいいとこ突いてましたね。
パパ、イイ人だったねぇ(涙)>

瞳さん、あたりでしたね。
やっぱり、あのお綺麗なママが・・・。まあ…笑
って感じですよね。

<パスカル先生~~、あぁーーー、そうなってしまいましたねぇ。
そっかーー、イケメンだなあと思ってたけどあのシリーズの!?知らなかったわーーー。>

パスカル先生、医者だものね、やっぱりまずいですよ(笑)
でも、ママのあの色気で弱弱しく迫ってくると
落ちちゃうのかな==( ´艸`)

でも、ダメよね、男の人。
弱い女にはすぐ肩もっちゃって・・・。


<原作を読みたいんだけど(ナタリー、原作ではラスト違うらしい)絶版で手に入らなかったわ。中古、お高い!


ええ~~ラスト違うのね。
それは原作読みたいですよね。
ベストセラー作品だから
図書館にでも置いてあるといいのにね

意外な展開だったわ

つるばらさんへ


こんにちは。
私も同じ時期にみていました。
新作ふくめてまとめて借りたので。
あの男の子のお顔、
やっぱり、インパクトあったので
ついつい・・笑

ルイ君
不憫でしたね。
もっと明るい話かと思っていましたが。

<母親は割と早くから怪しいと思ってたけど・・
だって、薄幸オーラ出しまくりのあの美貌・・絶対怪しい!
とりあえず美人はみんな怪しい!(←説得力なし)>

あ~~~そうね、美人は怪しいかもしれないわね。
やたら色気あったし・・・

<でも父親の方はしばらく半信半疑・・だったよね。>

まあ、そうなの?
そうよね。ちょっと顔つきが・・・・(笑)
ボクシングもしていたし。
でも怪物になっての姿が、痛々しくって、本当に疑ってごめん
って思ったわ。


<私も「フィフティ・・」シリーズ未見だけど、最初のは録画したのがあったような・・
こりゃ早く見ないといけないかな? ・・ヤダ~・・(笑)>

え・・録画しているのですか?
じゃあ、この際是非~~(笑)

予告は何度も観たけれど
あの予告で、いつも笑っちゃうのよね。
だって、思わせぶりなカットばかりだから・・・(笑)
もう、ヤダ~~~ヤダ~~だわ

No title

みみこさん、こんにちはー!
これ、私も今更ですが見ました。
ルイが可哀想過ぎてね・・・辛かった。
見終わった後の後味の悪さ・・・。

>あの例の3部作の(フィフティ・シェイズ、シリーズの)
彼ね。
みていないけれど、その映画のイメージあるから
なんとなく。。。(笑)
ヤダ(笑)

爆笑!
全く同じ事思ったわ。

いろいろ考えたよこの映画

latifaさんへ

こんばんは
これも面白かったよね
いろいろ推理してみていたわ

ね~~
<ルイが可哀想過ぎてね・・・辛かった。
見終わった後の後味の悪さ・・・。>

ルイ君、可愛いから、あんな悲惨な目にあって
まあ、可哀想、可哀想よ
子どもが
ああいう感じになる映画はつらいよ


パスカルを演じているジェイミー・ドーナン
だよね

いや==ダメよね、美人にふらふらは・・・
ああいう精神的な病って
怖いね
あるんだね

いつも遅くてごめんね
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク