fc2ブログ

アリス・スウィート・アリス

アリス・スウィート・アリス(1976  アメリカ)

監督 : アルフレッド・ソウル
出演
:ブルック・シールズ(カレン)
ポーラ・シェパード(アリス)
トム・シニョレッリ
ルイーザ・ホートン
リリアン・ロス
ミルドレッド・クリントン
リンダ・ミラー
音楽 : マーク・サルワッサー
脚本 : アルフレッド・ソウル/ローズマリー・リトヴォ

あらすじ

12歳のアリス(ポーラ・シェパード)は、母親につれられて、妹カレン(ブルック・シールズ)と共に教会へ行った。
神父にも可愛がられ、母親の愛情を全て受けているかに見えたアリスは、妹に嫉妬を覚えるのだった。
ある日、アリスの歪んだ欲望を具現化するかのように、教会でカレンが惨殺される。
事件の捜査にも、家族にも反抗的な態度を示すアリスの犯行なのか?
見え隠れする謎の黄色いレインコートの殺人鬼とは・・・

(アマゾンより、あらすじ引用)

感想

GYAOで、なんとなく選んでなんとなく見たら、ブルック・シールズが・・・でていて、びっくり・・の作品でした。
最近、ブルックシールズの娘さんとのツーショット画像を見たばかりです。
年月たっても美人でうらやましい・・・と思った次第です。
この作品、
ブルックシールズのデビュー作って知らなかったな~~無人島の映画のインパクトが強いので。
スラッシャームービーっていう、言葉も知らなかったです。

この時代では、きっと画期的な作品だったのかもしれませんよね
仮面被って、刃物を使った殺人鬼っていう設定。

こういうビジュアルで、私が印象的に感じたのはスクリームあたりだったもんね・・・・
70年代の作品なので、時代を感じるのですが、いま改めてみると、それもまた新鮮に感じます。

両親が、妹ばかり可愛がる。素直で美人で・・・と皆に評判がいいからといってちやほや、しすぎ。
こういうのって、この作品に限らず、気を付けないといけないよねえ・・・と思うわ、(もうほぼ、子育て
終わったけど)子育てではあからさまに比較はダメヨ。

ホラーサスペンスってことなのかな。ブルックが最初に殺されてしまうという、なんとも悲惨な展開だけど
そこまで、グロいわけでもなく、普通に見ることができる作品でした。
管理人のものすごく太った男の人も印象的でしたね。
警察の人が平気であの、デブみたいな…呼び方をしていて、びっくり。まあ、見た目、そのまんまの呼び方ですけど。

ブルック演じる、カレンだけでなく
彼女たちの、おばさんも、殺されそうになったり。
とうとう、アリスたちのお父さん(別れて再婚しているみたいね)まで、殺されてしまったり。
連続殺人鬼・・・という話の展開。
まあまあ、面白かったですけど。
娘が殺されて、急遽飛んできた、おとうさんという流れはわかるけれど、
なぜか、元妻(アリスたちの、おかあさんね、)と、ラブシーンまであるのはえ・・・・って思いました。
再婚しているんだろうに・・・・(笑)

結局、おばさんや、父親を襲った犯人は、途中でわかります
仮面(へんな仮面被っている・・・)をとるので・・・。
で、仮面とったあとで、え~~~~~あなた誰?って思いました(笑)
あ~~そういえば、最初のシーンで出てきたよね・・・。印象薄かったんだもん。
ネタバレしますが・・・家政婦さんですね。
う~~ん、なぜ彼女が、殺人をおこしていったのかは、わかりづらかったのですが
宗教的な問題かな・・・。神父さんにも最後・・・あんなことしたし・・・

この映画には、最後の最後にオチがあって。
え・・・アリス?もしかしたら、あなた。。。。っていう結末です

氷の微笑のような感じ?

アリス役の子供って、いや・・こどもではないかな。19歳だったんですってね
役柄は12歳なのに。そのことの方がもはや、ホラーです。エスターみたいでした・・・(笑)
画像は気持ち悪いのでなし。

エンドロールは無音でした・・・怖い・・

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ブルッキーちゃん

みみこさん~こんにちは。お邪魔します。
昔の作品が(ホラーとは言え・笑)ネットで見られる様になって有難いですよね。
この時のブルッキーはホントに美少女で・・昔はファンだったから本まで買ったんですよ。
映画俳優別に一冊ずつ出てる本で、他にはヴィヴィアン・リーとジョディ・フォスターのも買って、今もまだ持ってます(^^ゞ
で、その本に出演作とか色々エピソードも載ってたので本作を知ってたと言う訳です。
>無人島の映画のインパクトが強い
・・・・・あ、そうですね(笑)あれが一番ヒットしたのかも?(≧▽≦)
正直、その後もそれほどいい作品に出た印象はないんだけど(←ファンだったくせに辛口・・ごめん)まあ、とにかくこの時期は本当に美少女だったし、友達が「こんだけきれいだと毎日鏡みるのが楽しいやろね・・(トオイメ・・)」って言って二人で笑った思い出も。(お互い励ましあった思い出?)
昔話ばかりですみません~。
アリス役だった女優さんは今はどうしてるんだろうね?
この作品、「赤い影」の影響も受けてるみたいで・・あの時代はまだまだ興味深い作品がありそうですね。

ところで話は変わって、たまたまネットでレイフの新作「ザ・メニュー」ってのを知ったんだけど、
謎多き高級レストランの狂気をはらんだシェフ役とか・・?
ホラーかもしれないですよ!?Σ( ̄ロ ̄lll)  
でも面白そう~(≧▽≦)

気になる~!!

みみこさん、おはようございます。

うわーー、ブルック・シールズのデビュー作なのね、気になるわ~♪
つるばらさんのコメントで「赤い影」の影響も・・・って書かれてて、「赤い影」はとっても印象的な作品だったので、なおさらこちらも観たいなーー。
「青いサンゴ礁」かな、あと「プリティベイビー」とにかく美しさが際立ってたよね~!!
「エンドレスラブ」も確か映画館で観たような記憶がありますよ。
GYOで見れるのね、配信も他にもいろいろ入りたいところが出てくるわ。

あっ、それからこちらでなんですが、
「ステイン・アライブ」観ましたよ~♪
ムキムキすっごい体を絞ったトラボルタの踊り、圧巻でしたね。最後のショーがめちゃくちゃ長くてしっかり描かれてて、見ごたえあったわ。
あと、なんといってもラストの「ステイン・アライブ」で歩くトラボルタをみれて大満足~!(^^)!
当時酷評されたみたいだけど、私は好きだなーー。
みみこさんとお話したおかげで観れて良かったです、ありがとうございます~♡

美人

つるばらさんへ

こんばんは。
レンタル屋さんがほぼうちの近くは全滅で。
気軽に、映画がネット通して見ることができるのは便利ですよね

私はプライムも、ディズニーも、WOWOWも加入していなくて
GYAOと、TV地上波しかみていないんですけど。そんな中
こういう作品が無料で、見ることができるなんてお得です(笑)
でもGYAOは、つまらない作品の方が多いんですけどね(笑)

<この時のブルッキーはホントに美少女で・・昔はファンだったから本まで買ったんですよ。
映画俳優別に一冊ずつ出てる本で、他にはヴィヴィアン・リーとジョディ・フォスターのも買って、今もまだ持ってます(^^ゞ
で、その本に出演作とか色々エピソードも載ってたので本作を知ってたと言う訳です>

そうなんですね。昔はそういう冊子、いろいろ出ていましたよね
私もスクリーンとかロードショーでよく情報収集していました
スターの本は貴重ですよね。

<「こんだけきれいだと毎日鏡みるのが楽しいやろね・・(トオイメ・・)」って言って二人で笑った思い出も。(お互い励ましあった思い出?)>

あは~~そうですよね。ものすごい美人です。
いや~~あらためてみても、美人です・・・(笑)
うらやましいくらい

<アリス役だった女優さんは今はどうしてるんだろうね?>
気になりますよね

調べてみましたが、他の作品なかったものねえ~~

<この作品、「赤い影」の影響も受けてるみたいで・・あの時代はまだまだ興味深い作品がありそうですね。>

赤い影
知らなかったです。それも面白そうですよね。
そうそう興味深い作品眠っていそう
たまに見ると70年代の作品、楽しいです


<新作「ザ・メニュー」ってのを知ったんだけど>

知らなかったです
情報ありがとうございます。
早速予告みてきました

面白そう~~
ジャンルがわからないので余計気になります

楽しみだな~~いろいろ

ステインアライブ  踊りたくなるよね

瞳さんへ

こんばんは
そうなんですよ
これ、デビュー作だとか
全然知らなくって。題名が可愛いから見てみたら(アリスだし)
ホラーでした・・(笑)

<「青いサンゴ礁」かな、あと「プリティベイビー」とにかく美しさが際立ってたよね~!!
「エンドレスラブ」も確か映画館で観たような記憶がありますよ。>

そうそう、青いサンゴ礁。
瞳さんもいろいろ見ていますね
私今気づいたけれど、他も見ていました(笑)
プリティーはみていないけど、エンドレスラブは、見たはず。
トムも出ていたし歌が有名だもんね。
あと、・
あと、絶対見ている人いないかもですが
サハラ・・・っていう。ラリーの映画も(笑)
昔過ぎて忘れていますね~~


あ。この映画アリスの無料配信は終わってしまったみたいです

<「ステイン・アライブ」観ましたよ~♪
ムキムキすっごい体を絞ったトラボルタの踊り、圧巻でしたね。最後のショーがめちゃくちゃ長くてしっかり描かれてて、見ごたえあったわ。>

見たのね・・・わ~~~感想楽しみです
私、これは
劇場でなく、TVか、レンタルでみたのですけど
音楽が好きで、カセットで録音していましたね・・・
そんな記憶です

あとでいきます

No title

おはようございます。

アマプラに挙がっててラッキー!!観れましたよ~♪

これ、なかなか凄かったわ~。雰囲気が「赤い影」にとても似てました。
ブルックの可憐さ、母リンダ役の女優さんも綺麗よね。ファッションも見入っちゃったわ。
叔母さんもインパクトありすぎでビックリの管理人さんも!!

でもなんといってもやっぱりアリスよね。
19歳で12歳を演じる~、ふてぶてしさとちょっと垣間見える、愛情欲しさの表情がなんともいえなくて翻弄されまくりました(笑)

黄色いレインコートがトラウマになりそう。
あと、あのお面は強烈よね~~、私もお面の画像は怖くて貼れなかったわ(>_<)

みみこさんちで教えてもらえて良かったです。

鑑賞やった~~~あ

瞳さんへ


こんばんは
わ~~ご覧になったのですね
アマプラ・・取り上げてくれて良かったです

赤い影…に、似ているんですね
私はそちらは未見なので
とっても気になります


<ブルックの可憐さ、母リンダ役の女優さんも綺麗よね。ファッションも見入っちゃったわ。>

そうね~~70年代
当時のファッションも、いまみると、なかなかに素敵で。
そういうの求めて、この頃の映画ってたまに
みたくなります


<でもなんといってもやっぱりアリスよね。
19歳で12歳を演じる~、ふてぶてしさとちょっと垣間見える、愛情欲しさの表情がなんともいえなくて翻弄されまくりました(笑)>

そうそう・・・アリス
19歳で12歳って、すごいよね
私なら絶対無理だし・・(笑)

ブルックと姉妹だと
複雑な心境にもなるのはわかるけど。

<黄色いレインコートがトラウマになりそう。
あと、あのお面は強烈よね~~、私もお面の画像は怖くて貼れなかったわ(>_<)>

仮面ね~~
私も仮面系の映画は怖いわ~~
インパクト大だし・・・(笑)
夢に出てきそうよね


こちらこそ、瞳さんにはいつもいろんな作品教えてもらって
助かっています
今、全然映画を見ていないので(洋画がとくに)
トホホ…状態ですけど、またいつか、沢山見る時期も
あろうかと思うので、情報収集はしています~~

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク