あちらにいる鬼 著 井上 荒野
あちらにいる鬼 著 井上 荒野
人気作家の長内みはるは、講演旅行をきっかけに戦後派を代表する作家・白木篤郎と男女の関係になる。
一方、白木の妻である笙子は、夫の手あたり次第とも言える女性との淫行を黙認、夫婦として平穏な生活を保っていた。
だが、みはるにとって白木は肉体の関係だけに終わらず、〈書くこと〉による繋がりを深めることで、かけがえのない存在となっていく。
二人のあいだを行き来する白木だが、度を越した女性との交わりは止まることがない。
(アマゾンより、あらすじ引用)
感想
あらすじ、どおりの、妻と愛人とその男との関係性を描いた作品。
著者の、井上さんのご両親と&瀬戸内さんの、こと・・みたいですね。
小説なので、フィクションの部分ももちろんあるのでしょうが、ほぼ事実通りなんでしょうね。
不思議な関係性ですね。
どちらの立場においても、なかなか共感しにくいし、自分なら、絶対に
そういう状況下に身を置いていたとしたならば、たぶん、その男との、関係は続けられないし
感情的にも抑えられないし、修羅場を迎えてしまっているだろうなあと、想像。
この白木っていう男が、かなり魅力的なんだろうね。
私には良さ・・というのはよくわからないけど。嘘ばかりつく・・・という男・・・の。
長内みはると、妻の笙子の、それぞれの心情が丁寧に描かれていて
その思いというのは、十分に伝わってきました
奥さん、立派よね。 そういう女たちを悩ませていた男って、なんとも、罪づくりだよね
後半、白木ががんで亡くなって
奥さんも病に伏して、亡くなってしまう。
笙子の最後の語りの章は、涙なくして、読めなかったな・・・あ。
そして、瀬戸内さんも亡くなって。
そこまで深く愛せる人がいたという、人生もまた
うらやましくもありますね
人生いろいろだな
映画だと白木は、トヨエツですね
なるほど~~

(アマゾンより画像引用)
人気作家の長内みはるは、講演旅行をきっかけに戦後派を代表する作家・白木篤郎と男女の関係になる。
一方、白木の妻である笙子は、夫の手あたり次第とも言える女性との淫行を黙認、夫婦として平穏な生活を保っていた。
だが、みはるにとって白木は肉体の関係だけに終わらず、〈書くこと〉による繋がりを深めることで、かけがえのない存在となっていく。
二人のあいだを行き来する白木だが、度を越した女性との交わりは止まることがない。
(アマゾンより、あらすじ引用)
感想
あらすじ、どおりの、妻と愛人とその男との関係性を描いた作品。
著者の、井上さんのご両親と&瀬戸内さんの、こと・・みたいですね。
小説なので、フィクションの部分ももちろんあるのでしょうが、ほぼ事実通りなんでしょうね。
不思議な関係性ですね。
どちらの立場においても、なかなか共感しにくいし、自分なら、絶対に
そういう状況下に身を置いていたとしたならば、たぶん、その男との、関係は続けられないし
感情的にも抑えられないし、修羅場を迎えてしまっているだろうなあと、想像。
この白木っていう男が、かなり魅力的なんだろうね。
私には良さ・・というのはよくわからないけど。嘘ばかりつく・・・という男・・・の。
長内みはると、妻の笙子の、それぞれの心情が丁寧に描かれていて
その思いというのは、十分に伝わってきました
奥さん、立派よね。 そういう女たちを悩ませていた男って、なんとも、罪づくりだよね
後半、白木ががんで亡くなって
奥さんも病に伏して、亡くなってしまう。
笙子の最後の語りの章は、涙なくして、読めなかったな・・・あ。
そして、瀬戸内さんも亡くなって。
そこまで深く愛せる人がいたという、人生もまた
うらやましくもありますね
人生いろいろだな
映画だと白木は、トヨエツですね
なるほど~~

(アマゾンより画像引用)
スポンサーサイト