fc2ブログ

幼少期の大事さ

3月3日、ひな祭り。

ひな人形飾っています。・
大変なのよね~~出すのも片付けるのも。

今日はエブエブと、フェイブルマンズと迷ったのですが、後者に。

マルチバースかあ・・・、今日はそういう頭ではなかったので・・・(笑)、正統派の映画ということで、はい・・。

朝一で、あまり人もいなかったので、ゆっくりゆったり・・・・での鑑賞。
主人公は幼少期に映画に魅了されて、そこから、映画を撮りたいっていう夢を持ち続けていくわけだけど
誰でも幼少期の出来事って、その後の人生に大きく影響していくよね

親との関係性も然りだけど。

ノスタルジーな気分に陥ってしまう映画でした。自分の人生ともリンクしてね。まあ、まだスピルバークより若いので
しみじみ人生回想までは早いかな。
映画感想は、週明けにでも、ゆっくりとまとめます。
良作でしたね。

そういえば、映画関連の作品今年は多いですよね
全部は観ることができないのが残念だけどな~~。
ひとりひとりみ~~んな映画愛があるだろうから、それぞれの感想も楽しみよね
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こちらにも。
ひな人形、飾っていたんだね。偉いなー。
毎年飾っているの?

家は娘が小さい頃は飾っていたけど、家を出てからは飾らなくなっちゃった。

幼少時代の環境や親の接する態度って重要よねー。
好きな事を黙って見守って応援してあげられるお家の子が大成するって最近よく耳にする。そうかもしれんね。
将棋の藤井君とか、さかな君とか羽生君はじめスポーツ選手とかね。

普段はプロ野球とか全然見てないんだけど、WBCは見てたよ。毎日遅くまでやっていて、昔と違って、この不調の選手のお母さんは不安だろうなーとか、彼って自慢の息子だろうなーとか、そういう事を考えてみてしまっていたよ。

人形はだすのが大変

latifaさんへ

こちらにもありがとう

そうそう。去年は結婚式で忙しかったから飾らなかったけれど
今年は飾ったの。
風通しの意味でも・・・たまに顔を見ないと・・・(笑)

そしてそう・・毎年なのよ・・・

でもそうよね…家出てしまえば飾らないよね
うちはまだいるからねえ・・

それも2つあるのよね・・・
大きさが違うんだけれどね

<幼少時代の環境や親の接する態度って重要よねー。
好きな事を黙って見守って応援してあげられるお家の子が大成するって最近よく耳にする。そうかもしれんね。
将棋の藤井君とか、さかな君とか羽生君はじめスポーツ選手とかね。>

ね~~やっぱり親の遺伝子受け継いでいるな・・・って思うよ
ピアニストとかもそうよね・・・


<「普段はプロ野球とか全然見てないんだけど、WBCは見てたよ。毎日遅くまでやっていて、昔と違って、この不調の選手のお母さんは不安だろうなーとか、彼って自慢の息子だろうなーとか、そういう事を考えてみてしまっていたよ。>

あ~~野球みていたのね
私もときどき、話題程度にはみていたよ。
熱狂的なファンもいて、すごいよね

うちは男の子がいないけれど
やっぱり男の子だったら、野球かサッカーなのかな・・・とか
でもスポーツ以外でもなにかやらせたのかなって
いろいろ思たりした(笑)
息子を持つ人もいろいろ不安だったりするよね

そうそう、
ドラマの最終回はみた?ブラッシュアップ・・
面白かったね。結局これと、100万回~~しか、きちんと
今期はドラマみていなかったわ
で、関係ないけれど、私は今
神様もう少しだけ~~をみていて。
若い金城武を、堪能しています・・(笑)もはやそれだけの
ためにみているのよ(笑)
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク