fc2ブログ

スカートの翼ひろげて

今日はこちら。
スカートの翼ひろげて♪

女性向けの映画ですね。
どんな状況下でも自分らしさを失わないで
前向きに生きたいな・・そんなことを感じた
作品でした。


ポール・ベタニーが、後半、主人公の
恋人役で出てきますので
そこのところも要チェックでは。軍服姿は素敵ですよ。
個人的にはレイチェル・ワイズが魅力的に感じました。
ともに5月は新作がありますので
楽しみですね。


スカートの翼ひろげて  (1998  イギリス)

監督  デヴィッド・リラード 
出  レイチェル・ワイズ(アグ) 
   キャサリン・マコーマック(ステラ)
   アンナ・フリエル(ブルー) 
   スティーヴン・マッキントッシュ(ジョー)
第二次大戦下。農場で働くために結成された農業促進婦人会の3人の女性、アグ、ステラ、ブルー。
彼女たちは、農場の一人息子でパイロット志望のジョーと親しくなる。
慣れない共同生活。それでも性に友情にと青春を謳歌していく毎日。しかし、戦争の暗い影は、彼女たちの
運命を変えていくのである。

感想   前半は、3人の女性のそれぞれの農場でのエピソードと恋の行方が淡々と綴られているのだけれど、
後半からは、ステラとジョーの恋物語中心になって話が進められていきます。
戦時中だというのに、なんだか妙に明るいんですよね。農場以外では皆必死になって戦っているんだろうに・・・と
思うほど、この3人の娘さん(とくに2人かな)は能天気過ぎるように思われます。
農場の一人息子のジョーに関心をもつのは、若い女性なら致し方がないのかな。他に楽しめるものもないのだから、
男に興味がいってしまうの?
いい気分はしなかったですけどしょうがないですね・・笑
ブルーはジョーを真っ先に誘います。この誘いに乗るジョーもジョーなんだよね。なんでこんな人に皆惹かれるのかな~
と疑問。これはスティーヴン・マッキントッシュという俳優がどうのこうのというより、ジョーという男性の性格に
魅力がわかないってことなのよ。   ブルーの次は、アグなのよ。
処女なんだけれど、お願いします・・ジョー~~ということで、彼女も接近してきます。
ジョーはね、モテモテなんですよ。笑
でも結局、ジョーは高嶺の花だと思っていたステラが好きで、ステラもジョーのことを好ましく思っていたと判明。
でもちょっと待って!。ステラはジョーが他の2人と関係を持っていたということを事前に知っているんだよ。
こんな下半身の軽い男に、どうして惹かれたのかが私にはよくわからないよ。
しかし、前半かなり、軽めの男にみえたジョーがステラとの恋を育む過程に至っては、純情そのものの一面を見せてくるんです。
どうせなら、最初からジョーのキャラを誠実な男性そのものにして欲しかったわ。
そうすれば、ラストにかけてのせつない展開ももっと盛り上がったと思うんですよね。
あの頃、(戦時中ね)切ない思い、つらい思いも沢山したけれど、常に前向きに生きた彼女たち・・・・。
今思えば、それも懐かしく、素晴らしい思い出になっているんだよ・・ていうことなんですよね。
戦時中でなくても青春の痛みっていうのは誰でもありますよね。失った恋は特に美しく思えるものね。
最後のステラの決断は、つらかったと思いますよ。
でもああいう決断ができるのが、ステラの魅力でもあるのだから、ジョーはその理由を知ることによって、潔く
心の整理をするべきだと思います。
映画の中で印象に残ったのは、結婚してすぐに相手を亡くしてしまったブルーのセリフ。
「大切な男を見つけたら絶対に手放してしまってはダメよ」って、これは説得力ありましたね。
泣けてきたよ。
結局主人公はステラということになりますよね。でもどうしても、レイチェル・ワイズに注目してしまいます。彼女しか
よく知らなかったからね。農場にいるときは、化粧っけもなくて目立たないのだけれど、ラストの再会場面では、
やっぱりレイチェルが一番目立っていると思うんだけどね。化粧すると映えるお顔なんだよね。
イギリスの田園風景ののどかさは、心が安らぎますね。戦時中なんだということを、忘れてしまうほどでした。
暗い話ではないので
意外と気軽に観ることができる一本です。

aigqrlal.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スカートの翼ひろげて

どんな時にも希望はある

ランド・ガールズ~「スカートの翼ひろげて」

スカートの翼ひろげてだいぶ前に観たので記憶が遠いのだけど、一応。1941年のイギリス郊外の農場。戦況下において結成された農業促進婦人会「ランドガールズ」として出会った、ステラ(キャサリン・マコーマック)、アグ(レイチェル・ワイズ)、プルー(アンナ・フリエル..

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~。
「ナイロビの蜂」来週中には観に行くつもりです!
「スカート~」のレイチェルはちょっと地味目でしたけど、やっぱり綺麗ですよね。ちょっと濃い化粧をした方が映える古典的な美女ですもんね。
私は結構キャサリン・マコーマック主演の「娼婦ベロニカ」が結構好きだったりします。
それにしてもジョーはなんだかんだ言って、やたらラッキーな男でしたね(笑)

リカさんへ

おはようございます。
ナイロビ行かれますか?
感想楽しみにしていますね。スカート~は
戦争ものとしては暗くない映画だったので
気軽に観ることができますよね。
そうそう・・・ジョー・・いい思い
していたよね・・笑
<キャサリン・マコーマック主演の「娼婦ベロニカ>これ未見なんです。
コスチュームものですよね。
今度是非チェックしてみたいと思います。
あとでお邪魔しますね。

こちらにもお邪魔します。

>大切な男を見つけたら絶対に手放してしまってはダメよ
あそこで、本当の彼女が見えた気がしました。
あけすけで上品とは言えないプルーが、実はとても可愛い女性だったんだ、って。

↑で仰っている、『娼婦ベロニカ』、これも探してる最中です。
何とか観てみたいです。

悠雅さんへ

常に前向きで
明るく生きていきたいですよね。
希望をもって・・。
こういう女性達をみると、私も
エネルギーを与えられるので、
とっても元気になりますわ。
<上品とは言えないプルー>
そうでしたね。でも言っている言葉に
重みはあったわね。
娼婦ベロニカ・・探しているのですね。
見つかりそうですか・・。
感想UP楽しみにしていますね。
たぶん、うちの近くにはなさそうなのよね・・・・泣

これ、今見たばかりなんだけど・・・
風景や映像、衣装などは凄く良いんだけど・・・
なんか、内容がちょっと???だったわ。
後半になって段々良くなったんだけど、なんであんな冴えない男に、みんな惹かれるの??って思っちゃった。あと、安易にやりすぎ!

>こんな下半身の軽い男に、どうして惹かれたのかが私にはよくわからないよ。
 ほんとほんと・・

私もレイチェルさんに注目して見てました。
この前ね、マイブルーベリーナイツ見たら、彼女、すんごい痩せてて別人で解らなかったわ!

latifaさんへ

こんばんは~
レス遅くなってごめんなさい。
秘密メッセージもありがとうございます。
温かいコメントでうれしかったです。
母も子も心配ばかりだけど頑張ります~~

で・・・この映画・・
そうなんです。結構、あれまあ~~~という
内容でしたよね。
私なら絶対しないな・・・って・・笑

<なんであんな冴えない男に、みんな惹かれるの??>
ハハ~~~そうですよね。
もっと素敵な彼・・探せばいそうなのにね~~

<マイブルーベリーナイツ見たら、彼女、すんごい痩せてて別人で解らなかったわ! >
え~~そうなんですか・・。
私も早く確認したいわ・・・
でも春休み上映ですものね。
微妙です。
子どもと行くはめになりそうなので
たぶん、邦画だわ・・・トホホ。

またお邪魔しますね~~
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク