fc2ブログ

恋はデジャ・ブ

恋はデジャ・ブ(1993  アメリカ)

監督 :ハロルド・ライミス
男優 :ビル・マーレイ
:クリス・エリオット
:スティーブン・トボロウスキー
女優 :アンディ・マクダウェル
音楽 :ジョージ・フェントン
脚本 :ハロルド・ライミス
製作 :ハロルド・ライミス

テレビのお天気キャスターをやっている気象予報官のフィル。
今日は田舎町で開かれる小さなお祭りの取材に行かなければならないのだ。女性プロデューサー、カメラマンとともに
現地に着いたフィル。
無事仕事を終えて帰ろうとしたところ、
気象悪化で足止めをくらってしまう。
しかたなく、一晩その場に泊まるが、朝起きてみると
今日も同じくお祭り日。そして昨日とまったく同じ人々との会話。
そう・・・・何度もリプレイされる毎日に
入り込んでしまったフィル。どうする・・・・?


感想
50回目のファースト・キスを鑑賞したとき、
この作品に設定が似ているという感想をいくつか拝見しました。
とっても気になったのでとうとう鑑賞。
ラブ・ロマンスというジャンルに置いてありましたが
コメディ色が強いと思いました。
もちろん、恋愛要素はありましたけれど、
それがメインだはなかったような気がしました。
おもしろおかしく作ってあったけれど、
実は、結構大事なメッセージを感じ取ることが
できる作品ですね。
まあ、真面目に考えなくても、ただ気楽に
観てもいいんですけどね。
どうしてそうなるの・・・・?っいう感じの
主人公の行動だけれど(いや、かなり思い切った行動を次から
次へとしていくんですよね・・笑)
自然と笑えてしまうのは不思議。実は不幸なことだし、
悲惨な運命でもあるわけだけれど、見方を変えればそうでもないってこと。主人公が、自分を納得させ、その状況を受け入れ
自分自身を変えていく過程が興味深かったな。

また同じ日々か・・・と嘆いているあなた・・。
でも同じ日というのは一つもないんですよね。
同じ日の繰り返しに見えても
行動や、言葉一つで、どんなふうにでも
変わっていくのですよ。
だから、今ある時間を大切にしなきゃ・・。

ビル・マーレイって最近
ジム・ジャームッシュ作品にも出演していますよね。
私はいまだ昔のイメージが強いな・・。



この手の話・・
同じ日が何度も繰り返されてしまうっていうのは、
北村薫の「ターン」と同じ。
邦画でも映画化されていますものね。
目新しいとは思わなかったのだけれど
明るい感じに仕上がっているのは
アメリカらしいですね。

個人的には、ビル・マーレイのピアノの演奏に、
ひき付けられました。
これは「ある日どこかで」と同じ曲でしたね。
素敵でした♪
groundhog_day.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ネタバレ「恋はデジャ・ブ」「グリーンカード」感想

先日「ハッピー・デス・デイ」を見た繋がりで、約30年を経て初めて見ました。

恋はデジャ・ブ

今日は昨日、明日も今日の2月2日。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

TBとコメント、ありがとうございます。
WOWOWで放送がなければ、知る機会もなかったかも、だったけど、
期待なしに観て、思った以上の展開と深さに、
人間って、いくつになってもいい方向へ変わることができるのね、って
しみじみ嬉しくなった作品でした。

ピアノが弾ける男性って、それだけで素敵だけど、
ビル・マーレィがとても自然に演じてましたね。

悠雅さんへ

こんにちは。早いコメント&TBありがとうございます。期待なしで見たら
拾い物・・っていう作品は
うれしいですよね。いい方向へと努力する
彼の姿は私たちも見習いたいもの。
ピアノを弾いてくれる男って
いいよね・・。憧れるわ・・。

田舎町で開かれる小さなお祭りとは グラウンドホッグズデー です

 こんばんは みみこ様

ビル・マーレイ 同じ日の繰り返しの時間を過ごすことになりましたねv-12

こう、同じ日が続くとノイローゼになりそうです・・・v-292


ただし、宝くじのロト6の当選数字だったらこの状況利用できますけど・・・(って、オイオイ)
一回当たればv-63 バラ色~v-254 なのにね~v-340

さて・・・ここから みみこ様の ブログのタイトルのとおり "ちょっと お話"v-290

 この主人公演じる ビルが 取材にいった ペンシルベニア州パンクサタウニーでは 毎年2月4日  地元のリスv-525 名前は"フィル君" 彼を 巣穴から 起こして 彼が 自分の影をみて 驚いて巣穴に もどると→ 冬は あと6週間続く  という占いの結果に

 影をみないで そのままなら→春はもうすぐだという 占いの結果に

 フィル君は 小熊v-525のぬいぐるみみたいで とってもカワイイv-290ですよ

 http://www.youtube.com/watch?v=DwEfhYv6O94  ← you tube です "フィル君" は アメリカの 
ウッドチャックという種類の リスです。 みみこ様 みてみてください

zebra さんへ



こんにちは♪
嫌な日が毎日続くっていうのはさすがに勘弁ですよね。
たしかに、
ラッキーデイが繰り返えされれば、うれしいに違いないけど。
でもやっぱり、変化がないこと自体は、つまらないでしょうね。


you tube の "フィル君"確認しました。
ふわふわしていて可愛いですよね。
音楽も穏やかな感じで
ほのぼのした気分になります。


面白い占いがあるものですね。


情報ありがとうございました☆

No title

みみこさん、こんにちは

これ、私は今更見たんだけど、
>50回目のファースト・キスを鑑賞したとき、
この作品に設定が似ているという感想をいくつか拝見しました。

まさに、これ。
見ながら、50回目・・を連想したの。
みなさんは逆パターンだよね、公開日時からいっても、それが普通だから。

ところで、刑事のまなざしだけど、ドラマは1-4話まで見てないのよ。GEOでレンタルしようと思ってるんだけど、どうせなら一緒に借りようと思ってるやつが、ずっとレンタル中で、なかなか頼めないんだ。

で、本の方が先に届いて、1話と最終話をちょろっとだけ読んだんだけど、なんか珍しく 本より映像化の方が良いみたいな予感・・・。
随分先になると思うけど、読み終わったら、またお邪魔するねー。

ごめんね、毎度毎度遅めで

latifaさんへ

こんにちは。いつもレス遅くてごめんね。
そしていつもコメントしてくれてありがとう。
寂しいからもらえるとうれしい・・・
全然更新していないけど
ドラマとか映画はボチボチみてはいるのよね

なつかしい作品みていて
わ~~っておもったわ。
昔の作品でも
面白いの沢山あるものね


こういう何度も同じシチュエーションって
よくあるよね
でもなんか見ちゃう。こういうことあったらいいな~~っておもうからかなあ
嫌な日が何度も繰り返されるのはいやだけどね

<ところで、刑事のまなざしだけど、ドラマは1-4話まで見てないのGEOでレンタルしようと思ってるんだけど、どうせなら一緒に借りようと思ってるやつが、ずっとレンタル中で、なかなか頼めないんだ。

で、本の方が先に届いて、1話と最終話をちょろっとだけ読んだんだけど、なんか珍しく 本より映像化の方が良いみたいな予感・・・。
随分先になると思うけど、読み終わったら、またお邪魔するねー。>

楽しみ
私、忘れちゃうこと多いけど感想よんでいると
思い出すことあるかも。映像のほうがよいっていいよね
たしか大森さん奥さんでているんだよね
待っているね,
感想
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク