fc2ブログ

横浜市歴史博物館

6日の日曜日
横浜市歴史博物館に行ってきました。
夏休み向けの企画展示は
「1960年代 くらし・教室・遊びの風景」。

懐かしい、町並み、家庭電器、おもちゃ、学用品などなど・・
その当時子ども時代を過ごしたお父さん、お母さんなら
懐かしくて・・声をあげてしまいそうなものばかりが
展示されれおりました。

夏休みの自由研究にいいかも・・・。
意外と見応えありましたよ。



さてさて・・・この博物館での最大の目的は
スバル360。  
この建物の、展示場にも飾られていますが
日曜日には、11台のスバルが集合し
周辺を走りました。

私はクルマはまったくダメなのですが(知識がない・・笑)
旦那様のお供で・・・参加したしだいです・・・・。
でもファンは多かったわ・・・。
クルマ周辺に群がっていたもの。

こういったクルマは維持するのが大変だそう・・。
それだけ持ち主にとっては愛着があるクルマと
いうことでしょうね。


スバル360・・
 てんとう虫というニックネームで愛されている「スバル360」

博物館にはセダンタイプだけでなく、屋根が開閉するコンバーチブル、荷物を載せられるカスタムなど、いろいろなかたちのスバル360が
ありました・・。
46744_1154872402.jpg

46744_1154872229.jpg

46744_1154872792.jpg

46744_1154872906.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カワイイっ~~!

みみこさん、あづいね~~~。
急に暑くなったもんだから、夏ばて気味だよ。
ところで、スバル360がいっぱい!
カワイイ~~~。
私も見たかったな~。
まだ間に合うかな?面白そうな企画をやっているのね。横浜、家からだとやや遠いので、躊躇してしまう・・
旦那様、車お好きなんだもんね☆

latifaさんへ

おはようございます~
今日は朝から雨だね。
ちょっと過ごしやすいかな。
でも台風・・心配。
スバルって可愛いよね。
よくあんなに小さいクルマに人が入れるなって思っちゃうよ。
クルマ自体は博物館の中に2台飾ってあったよ。この11台のイベントはこの一日だったけど、夏休み中は企画展はやっていると思うよ。
横浜・・駅からさらに地下鉄(30分よ)
だったのでうちからも遠かったです。
latifaさんところからも遠いのね。
近くで面白い企画やっているといいんだけれど・・なかなかね・・。

こんばんは!

みみこさん、こんばんは(^^)
博物館や資料館は大好きなので興味深く読ませて頂きました。
とても内容の充実した展示だったようですね!
懐かしいものの展示はついつい見入ってなかなか進まない事もあります(笑)
てんとう虫の愛称のスバル360の写真がズラリで可愛い(^m^)
私も車は詳しくないのですが、こういう小さい車はついつい目がいってしまいます。
実用性と言った面ではいまの車には敵いませんが、愛着に冠してはしっかりと定着しそうですね。
それこそ手放せないくらいほれ込んじゃいそう(笑)

かのさんへ

こんにちは。
かのさんは歴史に強いので
この手の博物館はお好きでしょうね・・。
ここには歴史ゾーンもあって、
様々な資料もおかれておりました 。
まだまだ私は勉強不足で知らないことばかりだったわ。
クルマは私も苦手なんですよね。
ついつい機能より外観を重視してしまいます。映画の中でもカッコイイクルマに乗って主役が現れると評価が高くなることありますわ。
色々見てくださってありがとうございます。
かのさんのところはブログ名変更されたのですね。早速訂正しておきますね。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク