アンナ・オズ
アンナ・オズ (1996年 フランス・スイス・イタリア)
監督: エリック・ロシャン
脚本: ジェラール・ブラッシュ
エリック・ロシャン
撮影: ピエール・ロム
音楽: スティーヴ・チューレ
出演: シャルロット・ゲンズブール
ジェラール・ランヴァン
サミ・ブアジラ
パリのアパートに暮らすアンナ・オズは、
最近続きものの夢をみる。
ヴェネチアの豪華な屋敷に暮らすもう一人。
恋人マルクはそんなアンナを心配する。
やがて殺人事件が発生し、彼女に容疑がかかってしまう。
そのときの記憶があいまいだからだ。
夢で見た自分が次第に現実の自分を侵食しはじめる。
感想 雰囲気はいいんですけどね・・・・。
ストーリーがわかりづらかったです。
ビデオパッケージの内容をチェックしてからの
鑑賞だったので(面白そう・・・と期待した・)
ある程度設定自体は理解していたつもりなんですけれど、
話を追いかけるのは困難でしたね。
なにせ、夢と現実の
境界線がわかりづらいんですもの・・。
ヴェネチアとパリと舞台がそれぞれ別ですから、
それで判断すべきだったのかな・・・。
同じ顔の同じ髪型の彼女であるのが紛らわしい上に
ストーリー自体も、妙な感じで流れていくので
(眼球を裏で売買する・・(え~!!)という妖しい要素を秘めていた・・)
切り口はいいんだけれど、お話には
いまひとつ
入り込めなかったかな。
幻想的な雰囲気があるというのは利点だけれど
やっぱり、これだけ興味深い設定ならば
もう少し面白くなってもよかったんじゃあないのかな・・と
少々残念な気持ちです。(もしかしたら私の理解不足なだけかも
知れないが・・笑)
夢って言うのは、満たされない願望が
形になって表れることがあるでしょう。
アンナと父親との関係や兄との関係など
家族関係・・もっと知りたかったわ。
いまだ、あの目玉にどんな意味があるのか
よくわからないしね。自分中で
どうしてそんな展開に?・・・・っていう、疑問があったのかも
しれないです。(イヤだよ・・・目玉の話なんて・・
鬼太郎だけで充分・・・笑)
お話はわけわからなかったけれど・・・笑、
主役のシャルロット・ゲンズブール がとっても
魅力的だったので
目の保養になり、そこはよかったかも・・・って思っています。
スタイルもいいし、髪型も個性的で・・
いい女・・なんですよね。
女性の自分でも、惹かれちゃうわ・・
ところで・・・・
「薔薇の眠り」っていうアメリカ映画がありますよね。
これとそっくり・・なんですけれど(ただし、あちらはどちらが
夢かわからない・・)
それってただの偶然?
映画内容と同じくらい・・・・疑問感じております。
追伸・・・夢が現実を浸食するっていうなら
エルム街~も同じだよね・・・・笑

監督: エリック・ロシャン
脚本: ジェラール・ブラッシュ
エリック・ロシャン
撮影: ピエール・ロム
音楽: スティーヴ・チューレ
出演: シャルロット・ゲンズブール
ジェラール・ランヴァン
サミ・ブアジラ
パリのアパートに暮らすアンナ・オズは、
最近続きものの夢をみる。
ヴェネチアの豪華な屋敷に暮らすもう一人。
恋人マルクはそんなアンナを心配する。
やがて殺人事件が発生し、彼女に容疑がかかってしまう。
そのときの記憶があいまいだからだ。
夢で見た自分が次第に現実の自分を侵食しはじめる。
感想 雰囲気はいいんですけどね・・・・。
ストーリーがわかりづらかったです。
ビデオパッケージの内容をチェックしてからの
鑑賞だったので(面白そう・・・と期待した・)
ある程度設定自体は理解していたつもりなんですけれど、
話を追いかけるのは困難でしたね。
なにせ、夢と現実の
境界線がわかりづらいんですもの・・。
ヴェネチアとパリと舞台がそれぞれ別ですから、
それで判断すべきだったのかな・・・。
同じ顔の同じ髪型の彼女であるのが紛らわしい上に
ストーリー自体も、妙な感じで流れていくので
(眼球を裏で売買する・・(え~!!)という妖しい要素を秘めていた・・)
切り口はいいんだけれど、お話には
いまひとつ
入り込めなかったかな。
幻想的な雰囲気があるというのは利点だけれど
やっぱり、これだけ興味深い設定ならば
もう少し面白くなってもよかったんじゃあないのかな・・と
少々残念な気持ちです。(もしかしたら私の理解不足なだけかも
知れないが・・笑)
夢って言うのは、満たされない願望が
形になって表れることがあるでしょう。
アンナと父親との関係や兄との関係など
家族関係・・もっと知りたかったわ。
いまだ、あの目玉にどんな意味があるのか
よくわからないしね。自分中で
どうしてそんな展開に?・・・・っていう、疑問があったのかも
しれないです。(イヤだよ・・・目玉の話なんて・・
鬼太郎だけで充分・・・笑)
お話はわけわからなかったけれど・・・笑、
主役のシャルロット・ゲンズブール がとっても
魅力的だったので
目の保養になり、そこはよかったかも・・・って思っています。
スタイルもいいし、髪型も個性的で・・
いい女・・なんですよね。
女性の自分でも、惹かれちゃうわ・・
ところで・・・・
「薔薇の眠り」っていうアメリカ映画がありますよね。
これとそっくり・・なんですけれど(ただし、あちらはどちらが
夢かわからない・・)
それってただの偶然?
映画内容と同じくらい・・・・疑問感じております。
追伸・・・夢が現実を浸食するっていうなら
エルム街~も同じだよね・・・・笑

スポンサーサイト