fc2ブログ

ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー (2002)


監督: 黒沢清
製作: 平井文宏
加藤鉄也
宮下昌幸
吉岡正敏
神野智

 
出演: 役所広司 ( 早崎道夫とそのドッペルゲンガー )
永作博美 ( 永井由佳 )
ユースケ・サンタマリア ( 君島)
柄本明 ( 早崎の同僚・村上 )
ダンカン (メディコム産業社員)
戸田昌宏 (早崎の助手・青木)
佐藤仁美 (早崎の助手・高野)
鈴木英介 (由佳の弟・隆志)


ドッペルゲンガー・・自分の分身を自ら見てしまう幻覚の一種。
それを見た者は数日中に必ず死ぬといわれている。

 早崎道夫は、人口人体を研究しているが
なかなか思うように事が運ばない上、
上司からも催促されて、ストレスがたまる日々を送っていた。
そんなある日、早崎の前に突然、彼に瓜二つの外見を持つ分身“ドッペルゲンガー”出現。分身は彼に協力するために現われたと告げるのだが…。



感想  随分前に深夜放送されていたのを録画して鑑賞。
実はかなり前に見終わっていたのですが
なかなか感想を書けないでいました。
そんなに語ること・・多し・・の作品なのかって?

いえいえ・・逆。

この作品・・一体なにが言いたいのかが
よくわからなく、感想といってもあんまりないのですよね。

最初は結構面白い展開になりそうな
いい雰囲気だったのに、
なぜか、中盤&後半にかけて予想もしない展開になっていき、
置いていかれました・・・自分・・笑

ホラー、ミステリー映画と思えば後半はロードムービーで
ブラックコメディ。

あんなことしたら
絶対死んでいるよね・・・と
思う人が実はぴんぴんして生きていたり・・。


無茶苦茶な行動じゃない?と納得できないものが
多くて、まったく感情移入できず。
なにせ・・中盤から後半にかけてが
本当何面白くないの・・・笑
役所さんのソックリさんが出現した時点では
その戸惑い気味の中に
面白さを感じたりもしたのだけれど、
段々・・・その笑いがわざとらしく感じて
つまらなくなっていったな・・・。


そもそも人口人体というものに興味が
わかなかったし今時画期的な発明とは思えない・・
、そんなものを取り合いしている
ということ自体が・・非常にばかばかしく感じられてしまった
ので、映画を観るのに重要なポイント・・
先が知りたいという気持ちになれなかったですね。

もうどうでもいいじゃん!!って感じ。

ドッペルゲンガー・・・って邦題に
惹かれてみた部分があったのに、残念だわ・・。
きっとホラーで
ドキドキする展開に違いないって思いがあったわけですよ。
それが予想もしないブラックコメディ。
それに最後まで乗れなかったのが原因かも・・。

面白いところがまったくなかったとは
言わないけれど・・・。
ペケでした。

なぜか今思い出すのは
ユースケ・サンタマリアが大玉に追いかけられるシーン。
アレは一体・・なんだったのか・・・

あと柄本明も妙だったわ。
みんな妙ではあったけれどね。
前回の「回路」も????でしたし、
黒沢監督の作品は合わないのかな・・。

doppelganger.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

同じ!!

みみこさん、全く、おんなじ感想だわ。
ちょっとほっとしました。世間では、面白いって言ってる方もいらっしゃる様だったから・・・。
もう一人の、破天荒な役所さんが出て来た処までは、私もどうなるのかな?って思っていたんだけれどもね・・・。
回路は未見なのだけれど、黒沢清監督の作品って、アカルイミライとこれと、あともう一つ(CUREだっけな・・?気持ちが悪いのが苦手なもので、割と最初の方で挫折しちゃった)しか見たことがないのだけれど、その中では、アカルイミライが一番まだ面白く見れた気がするわ・・・私もあんまり相性良く無いかも・・・。

latifa さんへ

こんにちは。ごめんね~今日あたり
行こうと思っていたのに先に
きていただいて・・。
面白いっていう評価もあるのね。
どうも私にはこれのよさがあまり
わからなかったです。コメディっていうのがあまり得意分野ではないからね。アカルイミライ・・これは面白いのね
メモメモ。誰が出ているのかな。
チェックしてみよ~~と。
今公開のトヨエツのロフトも好み分かれそうよね~~

ちょっとまった~~!

みみこさん、アカルイミライは、お薦めはしないよ(爆)つまんないって事は無いんだけれど・・・私は☆で言ったら3つだったの。
くらげが出て来るのが、ちょっと面白かったのと、私の好きな3役者、オダギリさんと、浅野君と、藤竜也が出てる映画だったもんで・・・。

latifaさんへ

おはよう~
そっか・・お勧めではないのね。
出演者は豪華だけれど・・やっぱり
個性的な作品のようだね。
くらげが出てくるっていうのも
なんだか妙だし・・・笑
オダギリさんっていうのは惹かれるけれど
彼の作品もすべて面白いとは
言いがたいところあるからね。
テレビでやったおりには観て見るね。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク