パニック・フライト
パニックフライト (2005 アメリカ)
『RED EYE』
監督 :ウェス・クレイヴン
出演:レイチェル・マクアダムス(リサ)
キリアン・マーフィ(リップナー)
ブライアン・コックス
ホテルのマネージャーとして働くリサ。
マイアミ行きの飛行機に乗ろうと空港内に
いるときに、感じのいい青年リップナーと知り合う。
さらに、同じ飛行機で、隣同士になる彼ら。
しかし、彼の正体・・は
驚くべきものだった・・・
感想 キリアンの未公開映画です。
これで私はキリアンの作品ほとんど観ているかも。
とくに好きではないけれど、なぜか、あの独特の顔立ちに・・・笑
引き付けられるものを感じ、出演作を見かけるとついついチェックしてしまいます。
題名はフライトプランと似ている
パニック・フライト。
これはあきらかに意識してつけたのね。
でも、話題作であった「フライトプラン」より、面白いと
思います。
サスペンスの醍醐味であるドキドキ、ハラハラ感を
存分に味わえるし、わかりやすい脚本で短い上映時間で
コンパクトにまとまっており、さらには緊張感も持続でき、かなり楽しめました。
出演者だって、けしてマイナーな方じゃあないと思いますけれど
なぜか、未公開なんですよね。
レイチェル・マクアダムス演じるリサ。
「君読む~」の時はさんざん、お嬢様には見えないと
文句を言った私ですが今回の役柄はよかったわ・・。
どんどん強くなっていく姿&機転を利かせて行動・・
アッパレというしかなかったです。
キリアンに頭突きされたときは、とっても心配しましたけれど、
ぜんぜんへこたれなくて良かったわ(まるでプロレス状態ね)
キリアン扮するリップナーが最初いいやつに見えるので
恋の始まりかとも思わせるけれど
全然違うの。
あなたが悪人・・・笑
犯罪者が最初から正体を明かしているにもかかわらず、面白さは失われることなく、2人のスリリングな会話にもう釘付け。
後半
「24」を思い出すような派手なシーンも見ることができて
満足。テロリストとなると、行動はこのくらい大胆じゃないと
面白くないよね。
コレを見ながら
携帯の扱いの難しさを痛感。
便利な道具も意外と落とし穴はあるのよね。
あまり頼ってばかりでもダメ・・ってこと。
キリアン・・・不気味。
でも似あっているわ・・。
最後の2人の戦いは凄い・凄いの連続。
追っても追ってもくるよ・・・・どうするよ~~~
まさにオダギリジョーの某CMのよう・・。
「どうする・・・?」・・・笑
自分の怪我隠しに
首にスカーフ巻いちゃうキリアンの姿に
お洒落だわ・・・・と感じた私。
さらに、今までに聞いたこともない声・・。
貴重な作品を観ることができたと
思っております。
監督はスクリームの方だそう。
そっか・・・あの後半のスピード感はホラーで鍛えた結果ね。
面白かったわ・・

『RED EYE』
監督 :ウェス・クレイヴン
出演:レイチェル・マクアダムス(リサ)
キリアン・マーフィ(リップナー)
ブライアン・コックス
ホテルのマネージャーとして働くリサ。
マイアミ行きの飛行機に乗ろうと空港内に
いるときに、感じのいい青年リップナーと知り合う。
さらに、同じ飛行機で、隣同士になる彼ら。
しかし、彼の正体・・は
驚くべきものだった・・・
感想 キリアンの未公開映画です。
これで私はキリアンの作品ほとんど観ているかも。
とくに好きではないけれど、なぜか、あの独特の顔立ちに・・・笑
引き付けられるものを感じ、出演作を見かけるとついついチェックしてしまいます。
題名はフライトプランと似ている
パニック・フライト。
これはあきらかに意識してつけたのね。
でも、話題作であった「フライトプラン」より、面白いと
思います。
サスペンスの醍醐味であるドキドキ、ハラハラ感を
存分に味わえるし、わかりやすい脚本で短い上映時間で
コンパクトにまとまっており、さらには緊張感も持続でき、かなり楽しめました。
出演者だって、けしてマイナーな方じゃあないと思いますけれど
なぜか、未公開なんですよね。
レイチェル・マクアダムス演じるリサ。
「君読む~」の時はさんざん、お嬢様には見えないと
文句を言った私ですが今回の役柄はよかったわ・・。
どんどん強くなっていく姿&機転を利かせて行動・・
アッパレというしかなかったです。
キリアンに頭突きされたときは、とっても心配しましたけれど、
ぜんぜんへこたれなくて良かったわ(まるでプロレス状態ね)
キリアン扮するリップナーが最初いいやつに見えるので
恋の始まりかとも思わせるけれど
全然違うの。
あなたが悪人・・・笑
犯罪者が最初から正体を明かしているにもかかわらず、面白さは失われることなく、2人のスリリングな会話にもう釘付け。
後半
「24」を思い出すような派手なシーンも見ることができて
満足。テロリストとなると、行動はこのくらい大胆じゃないと
面白くないよね。
コレを見ながら
携帯の扱いの難しさを痛感。
便利な道具も意外と落とし穴はあるのよね。
あまり頼ってばかりでもダメ・・ってこと。
キリアン・・・不気味。
でも似あっているわ・・。
最後の2人の戦いは凄い・凄いの連続。
追っても追ってもくるよ・・・・どうするよ~~~
まさにオダギリジョーの某CMのよう・・。
「どうする・・・?」・・・笑
自分の怪我隠しに
首にスカーフ巻いちゃうキリアンの姿に
お洒落だわ・・・・と感じた私。
さらに、今までに聞いたこともない声・・。
貴重な作品を観ることができたと
思っております。
監督はスクリームの方だそう。
そっか・・・あの後半のスピード感はホラーで鍛えた結果ね。
面白かったわ・・

スポンサーサイト