fc2ブログ

親睦会

学校の親睦会がありました。

今回はお茶を飲みながらの

クリスマスバージョンのプリザーブドフラワーを使った


フラワーアレンジ講習会も同時開催しました。


今年のクラス委員の方に

フラワーアレンジを教えてくださる

方がいらっしゃったのですよ。


小さいものですが

かえって可愛い~~~♪

制作費800円です。

普通はそんな値段ではできないのですって・・。

もっと大きいな物だとお高くなるそう・・・。

  「プリザーブドフラワーとは?」
「ブリザードフラワー」や「ブリザーブドフラワー」と呼ばれていることもあるようですが、正式には、「プリザーブドフラワー」です。
プリザーブドフラワーの語源は、プリザーブ(preserve)「保存する」という意味の英語からきており、生花にオーガニック系の染料を吸わせ、特殊な加工を施すことでナチュラルな姿や風合い、鮮やかな花色を長期間にわたって保つ加工花のことです。
造花やドライフラワーとは異なり、色鮮やかな美しさとしなやかな風合いを持ちあわせています。水やりの必要がなく、置き場所などにご注意すれば、数年間は美しい状態のまま楽しめるそう




   携帯なので写りは悪いわ~~~

061128_0842~001.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

かわいい!!

プリザーブドフラワーって初めて聞きました。
写真を見て「カワイイ!」って声に出ちゃいましたよ。これみみこさん手作りですか?器用~。
クリスマスにぴったりで良いですね~。
ご家族も喜んだでしょう?
わたしは今年も飾りつけはおろかそれらしい小物全くナシでクリスマスを迎えます…^^;

リュカさんへ

こんばんは。
わ~反応してくださって
うれしいです。
今回は初心者向けみたいで
わりと簡単にできました。
全然器用ではないのですよん。
材料もすべて用意されていましたし・・
リュカさんなら、もっと素敵なものが
できますよ・・
家族はですね・・可愛いと言ってくれました・・うん!!良かった・・笑
そうそう・・クリスマスですよね。
飾りつけはなくても・・素敵な
日になるのでは・・
結婚後の初めてのクリスマスではないですか!!・・・。いい思い出作ってくださいね♪

ステキですね!

プリザーブド・フラワー、キレイですね~!
私達の学校でも、去年バザー用に作ったんですよ。
・・と言っても、私はもっぱら布関係担当で忙しかったので、作るのに全然参加出来なかったんですが(涙)指導してた方が、「普通に買ったら高いんだよ~」って言ってました。(笑)
その時は、お花だけのアレンジだった様に思うけど、みみこさんのはフェザーとかも入ってて、一段と華やかですね!ステキ!
ホント、クリスマスにもピッタリですよね。
眺めてるだけで潤ってきちゃうわ~(* ̄∇ ̄*)

つるばらさんへ

こんばんは。
わ~つるばらさんにコメントいただくと
緊張ですわ。本当・・誰にでもできる簡単なヤツで恥ずかしいのですが
結構可愛くできたので気に入っています。
つるばらさんの学校でも作ったのですね。
バザーだともっと大きくて豪華なもの
でしょうね。
やはりお高いって言っていましたか。
格安でできるところが・・学校がらみの
講習会ですよね。
お知り合いに1人でもいると
本当助かります。
そうそう・・フェザーも付いていたんですよ。もう思いっきり、飾ってしまいました。小さいの含めると羽根は4枚もあったのですよ・・・。クリスマスになると、なんだか製作意欲わいてきますよね・・。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク