fc2ブログ

眺めのいい部屋・・・わたしの好きな映画・1

眺めのいい部屋


また観てしまいました。もう何回もです。
ロマンチックな映画で女性向けなのですが、フィレンツェ
風景がいつみてもステキです。

感想は、こちらから・・。http://www.h4.dion.ne.jp/~oshidori/okiniirieiga.htm#nagame



変わることって大切。
殻をやぶってこそ、本当の自分をみつけることができるのですよね。
完全版のDVD持っているわけですが、これには、水遊び部分が
追加されているようですね。
素っ裸で遊びまわる3人にボカシが入るわけですけど、いつみても滑稽。不自然な丸があちこち飛んでいるのですよね。
こういうのは見苦しいですわ。あちらでは普通のことなんでしょうにね・・。

 使用しているオペラも好き。
また↓写真UP載せてしまいました。
この草原の中の2人が絵になるのですよ。
色んな人に観て欲しいわrwv12.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

英国名画ここに在り~『眺めのいい部屋』

 A ROOM WITH A VIEW  20世紀初頭。英国中産階級の令嬢ルーシー(ヘレナ・ボナム=カーター)は、年長 の従姉シャーロット(マギー・スミス...

眺めのいい部屋

? ハピネット・ピクチャーズ 眺めのいい部屋 <完全版> A Room With a View イギリス 1986年ヘレナ・ボナム=カーター、ジュリアン・サンズ、マギー・スミス、デンホルム・エリオット、ダニエル・デイ・ルイス監督:ジェームス・アイヴォリー 『

眺めのいい部屋

 フィレンツェで出逢い、イングランドで花開く階級の違うふたりの恋

眺めのいい部屋

「キャスト」マギー・スミス/ヘレナ・ボナム・カーター/ダニエル・デイ・ルイス/ジュリアン・サンズ「監督」ジェームズ・アイヴォリー 「ストーリー」20世紀初頭。イタリアのフィレンツェに旅をしたイギリス良家の令嬢が、進歩派の青年と出会い情熱的な彼にひかれ

『眺めのいい部屋』

監督:ジェームズ・アイヴォリー原作:E.M.フォスター出演:ヘレナ・ボナム=カーター、デンホルム・エリオット、マギー・スミス、ジュリアン・サンズ、ダニエル・デイ=ルイス、ルパート・グレイヴス...

コメントの投稿

非公開コメント

うっとり~

みみこさん、この写真を載せられたら出てきちゃいますよ~(笑)
本当に“うっとり”の映画ですよね。

E・M・フォスターの原作も読みましたが、この作品に関しては、原作よりも映画の方が格調高く仕上がっていたように感じるのは、ジュリアン・サンズの美しさのせいかしら・・・・(あ~今は昔・・・・だわ)

サンズよ・サンズ

おはよう~
やっぱりずずさんは反応してくいれたのね・
うれしい~~~♪
そうよね・・・うっとり映画よね。
たま~~に、こういう映画無性に観たくなるときがあるのよね。疲れているときとかね。

原作・・読んでいるのね。映画のほうが
格調高い・・なるほど。この頃、すてきな
サンズですが、いまはいずこ・・泣。
ね!  ね!  笑

私も好きですわぁー。

この映画、このシーン!! そしてサンズもね。 若い頃って良いわよねぇ。(我々もそしてサンズも・・・)

若いよ

コメントありがとうございます~~
うれしい~~♪
若いって本当いいよね。
でも気もちだけは私・・今も若いんだ・・笑
ブライスさんも同じですよね・・・♪

再見されたんですねっ★

みみこさん、こんばんは!
TB有難うございました!
飛んできてビックリ&ハッピーです♪
まさか、あのシーンの画像とはっ!うーーしてみたい・・(笑)
本当に素敵なキス・シーンでしたよね♪シチュエーションも背景も!
本当に素敵な作品お勧め頂けて良かったです^^

あっ、
>素っ裸で遊びまわる3人にボカシが入るわけですけど、いつみても滑稽。不自然な丸があちこち飛んでいるのですよね。
---そうなんですよ!不自然な丸なんですよね・・。いっその事無い方が良いかも?
いえいえ、、失礼しました^^;

クスッと微笑むシーンがあったり、胸キュンとなったり、とてもバランスの良いお話でしたね^^

観てくれてうれしいわ

おはよう~
そうそう、丸は無い方がいいよ・・笑
変に意識しちゃうものね。
胸キュンする映画は何度観てもいいですよね・・。

お薦めした映画に良い感想をもってくださるとうれしいですわ。
私もてるみさんのお薦め作品観ようと思っているのですが、
新作が多くて手が出せないの。長い目でみてくださいね。
ではまたね~。あ・・劇場また行かれたのね。
いいな~~~。

うわっ、この場面・・・

あの、ぽかんと観てしまったところじゃないですか。
あれは、いつまでも忘れないですね。
ルーシーも観客も、彼をもっと好きになってしまう…

階級、環境、常識、性格…
自分と違うものを受け入れ、自分も変わっていくことは、
思う以上に簡単なことではないですよね。
愛があれば…と一口に言うけれど、
それだけじゃあ、人間は変われないもんね…
そんなことを考えながら、このお話を観ていました。

ロマンチック

おはようございます。
ロマンチックな映画ですよね。
若い頃観ていたので、とくに思い入れが
強いです。頑なだった心が
ほぐれていく過程にホロリ・・・としてしまいました。本当・・変わるって難しい
ですよね。また興味深い映画紹介してくださいね。TB返しありがとうございました。

はじめまして

悠雅さんのブログから飛んでまいりました。
Dと申します!

素敵なシーンの写真に思わず釘付けになってしまいました・・・

TBさせていただきます!

Dさんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。実は私も悠雅さんのところから
時々お邪魔していたんですよ。わ~
私好みの記事があるって、喜んでいました。レイフ作品もUPされていましたよね。後ほどゆっくりコメント残しにお邪魔しますね。TBありがとうございました。

名作ですね!

みみこさま、こんにちは~。お伺いしようと思っていたのですよ。
コメントとTBをありがとうございました。
DVD字幕では「シシル」なのですね。
私はNHKBSで放映されたものを観たのですが、「セシル」となっていました。
NHKって、放送するとき独自の字幕を付けるんですよね。
水遊びのシーンはカットされていなかったので完全版が放送されたようですが、ボカシはしっかりありましたよ。
ダニエル・デイ=ルイスが若くてね~。ハマリ役ですね♪

ところで、卒業式や入学準備でお忙しかったのではないでしょうか。
もう入学式は終わられたのかな? ご入学おめでとうございます。
感激もひとしおだったことと思います。
お嬢さまが中学生活をエンジョイされますように・・・。
みみこさまも落ち着かれましたか? また映画三昧して下さいね~。
ではでは、また来ますね!

真紅さんへ


こんにちは~遅くなってごめんなさい。
NHKは独自の字幕をつけるのね。知らなかったわ~
でもこういう昔の映画を放映してくれるのはありがたいですね。
BS観れないのが残念だわ・・。
水遊びのシーンは放映されたのね。あのボカシはかえって
強調されるみたいで、不自然ですよね・・まあ・・
テレビ放映だとしょうがないのかな・・。
ダニエル・デイ=ルイスの新作は楽しみですよね~~~

↑入学式ですね。お祝いのお言葉ありがとうございます。
ハイ・・・昨日の春の嵐の日に(8日)にありました。
もう・・・・大変・・・・・泣。
生活は変わりましたね・・・
落ち着きは・・・・そろそろ・・・したいのですが、
早起きになりまして・・・慣れるまで辛いです・・・笑
映画もまた一杯見たいわ~~
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク