fc2ブログ

17歳の処方箋

17歳の処方箋

を観ました。
(2002  アメリカ)
監督  バー・スティアーズ
出  キーラン・カルキン(イグビー)スーザン・サランドン
 クレア・デインズ   ジェフ・ゴールドブラム
 ピル・ブルマン    ライアン・フィリップ

裕福な家庭に育ったイグビー。押し付けがましい母、
精神を病んだ父、無愛想な兄に囲まれ・・イライラはつのるばかり。
高校を退学になった彼を、母は士官学校へ。そこでもうまくいかず、クスリにも手を出すイグビー。やがて名付け親のD.Hの仕事を手伝うためにNYへ。そこではステキな女性との出会いがあったのだが。。

感想・・・自分の居場所を探し出す17歳の少年の物語ですね。アメリカの家庭の崩壊の様って、こんな感じなのかなというのが読み取れるのですが、なにせお話自体がつまらなく、
最後まで観続けるのがつらかったですね。
こういう現実的な話は出演者の誰かに、共感できる人がいたりすると、自分のものになっていって、面白く見れるものなのですがなにせ・・・共感度がゼロなんですもの。
これは痛いです。主役のイグビーが、苦しんで、もがいているという風には見えいのが原因かも。ただ、目的もなくふらふらしている・・・だけ。それだけを延々と見せられても、だから何?
金持ちの坊ちゃんが気まぐれ生活をしているだけじゃない?としか思えないのです。心の闇をもっともっとこちらにわかりやすく訴えてくれれば、もうちょっとなんとかなったのかも。
あ・・ただ私が鈍感なだけだったのかな。
 イグビーを取り巻く家族。こちらがイマイチよくわからない家族でね。  すべてに問題があるひとばかりなのよね。
兄とイグビーの関係、父親との関係、母親との関係と、小出しには描かれるものの・・・多少不足気味かも。いままで家族内で、どんな生活があったのか、おのおのがどういった考え方で生活していたのかというのを教えて欲しかったね。
この家族の裏の姿を、クローズアップしてほしかったね。

なずけ親というD・Hの存在も、よくわからなかったな。
彼って、ママの男なわけでしょ。でも他にも愛人もっているし、
妻もいる・・・。ってあなたの存在は一体何よ?って思うわね。
とにかく出てくる人、人すべてが、いい性格じゃあない人ばかりなんだもの。  1人ぐらい純粋で思いやりに溢れた人が出てきて
観ている人の心を安らげてくれたら、私だって、最後まで
釘付けでみたわよ。
 N・Yでできた恋人はクレア・デインズ。彼女・・老けた?
メイクが濃いだけ?・・泣。一瞬誰?って感じですよ。これにはショック。
そして兄とも寝るという・・・まったくもって、理解できない役柄だったですよ。  ここもなんとかしてあげてよ・・・と
叫びたくなりましたね。

これシリアスなお話なんだろうけれど、コメディー要素も取り入れているんですよ。  これがかえって違和感感じてダメでしたね。  音楽はポップな感じだったけれど、お話に
乗れなかったです。  残念!!

主役のキーラン・カルキンの子供時代の役を実弟のローリー・カルキンが演じていましたよ。同じ顔・・。
カルキン一族出演映画でした・・チャン・チャン。C0000045_0.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

17歳の処方箋

「17歳の処方箋」という映画を見ました。この邦題の意味がわからない。                                                                                              

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~

みみこさん、こんにちは!学校も始まったし、やっと自分の時間が持てる様になりました☆
カルキン兄弟が色々いたってことを、つい最近知った私です(^^;)その兄弟が出てるんですねー!
この前「サイダーハウスルール」を見て初めてマコーレ・カルキンに兄弟がいたことを知った次第ですが、これまた光った演技をする子供で。

みみこさん一杯映画見てますよね~!いつもみみこさんの処には密かにお邪魔してるんだけれど、残念ながら私が見たことある映画が一つもなくって・・(T_T)
また、これは知ってる~♪っていうのがあったら、登場しまーす☆

オールドボーイ、近々借りてきます!
なんといってもTSUTAYA遠いので、当日返却だとエライ大変なのよ・・・

確かに。。。

<出演者の誰かに、共感できる人がいたりすると>
私はキーラン・カルキンの演技が好きなの。
上手いでしょう。 この、なんだこいつら的めちゃくちゃな家族の下に、本当は純なイグビーが何とかもがきながら、影響を受けつつ、反発しつつ、生きていく様が切ないって言うか!! それが私には痛くってこの作品を嫌いじゃない理由なのよ。

学校始まってよかった~♪

latifaさ~ん。こんにちは♪
いつも覗いているんですが、カキコしなくてごめんね。皆さんお詳しいから、躊躇しちゃうのよね・・。カルキン君・・いっぱい(って何人だっけ)兄弟いるんだよね。サイダーハウスルールはきちんとみていないので、ようわからないんだけど、確かキーランのほうが出ているのよね。いい演技だとか。
作品的にも、キーランのほうがいい映画に出ているようだけど・・よく知らないんだ。

latifaのお好きな映画・・近じか登場しますよ~~笑  楽しみにしていてくださいね。
あ・・うちもツタヤ遠いのよ。
車でレンタル屋よ・・・笑 大変なのよ・泣

ブライスさ~~ん、リンクありがとう

こんな感想になってしまったゴメンね。
彼がどうのこうのというより、他の出演者の性格がいやだったのかも・・。
<キーラン・カルキンの演技が好きなの>
そうだったのね・・・。私・・他の作品ってよくみていないんだけれど、作品選んで
出演しているな~~って思いますわ。演技は
上手ですよね。これからは楽しみですよね。
ミュージック・オブ・ハートに出ていたのは
彼だっけ?サインは弟だよね。なんだかごっちゃになっているこのごろです。
今後とも情報交換しましょうね。

今後とも宜しくね♪

<ゴメンね>なんてとんでもないですぅ。 感想はそれぞれで、この出演者のキャラ確かに皆おかし過ぎるもの!!  ひょっとして私がこの作品好きマークの★付けてからご覧になったかもと思ったものだから? 違っていたら良いけど。。。

やだ~! 良いのよ~~みみこさん(^O^)
ありがとう☆
私も良く知らないの。根がミーハーで、広く浅くなのデス。
また、遊びに来るね~☆

そういえば、みみこさん、リチャードギア好きなんだよね?(過去形なのかな・・・)今度シャルウィーダンスが来るね。私もコレは好きな映画だから比較したいから映画館に見に行くよ~♪我が村(爆)にも来るし!

ブライスさんへ

ブライスさんの☆マークは今回確認しなかったですわ。いつも確認しているんですけどね公開時からこの作品気になっていたんですよ。だから期待感が多かった分感想がう~~んになってしまったんだと思います~~

latifa さんへ

私も韓国情報いっぱい知りたいので
また遊びにいきますね。
そう。。ギア好きですよ。来日時の
スマスマの料理コーナ出演もバッチシ観ましたしね。映画、ご覧になりますか!感想楽しみにしていますね。 私もいけたらいきますが・・。相手役がどうもね・・笑

私もなのよ~~(-_-;)

来日時は、いろいろな番組に出てましたよね~!ウッチャンナンチャンの、芸能人ダンス大会にも出てましたよん~♪
格好良かったよ~。

そうなんですよー、なんでジェニファーロペスなんだろ。もうちょっと品の有る女優さん使って欲しかったな。(ジェニロペファンすいません)

ところで、ぬあんと!みみこさん、バッドエデュケーション見に行かれたんですか?↑私もいつか見るから、読んではいないんだけど、羨ましいな~、みみこさんって、かなり映画館に出向かれて見ること多いですよね~! 

ギア様

出ていましたね~
芸能人ダンス大会にも出ていたんですか!!
私ラストだけは観たのにな~~。
前半に出ていたのかしら。ちなみにこのナンチゃンたちの社交ダンス部の活躍は、面白いから、よく観るんですよね。杉本彩さん
ものすごい衣装で、ビックリしながら観ていましたよ。

ロペス・・・ latifaさんもダメですか。
良かった・・。ここにはファンいないと思うので大丈夫ですよ。ごっついというイメージがあるのよね。  予告編で窓からロペスが覗いているシーンがあるのですが、いつ観ても「あれじゃ~、怖いよ」笑・・って思っていますよ。

バッド・・そうそう、時間ができたので
さささ~~といってきました。 latifa さんはスペインも行かれたことあるんですよね。半裸は見慣れているのかしら。私は行った事ないので記事はいつも楽しく読ませていただいていますよ。
映画鑑賞は趣味なもので・・・
余裕があれば・・いくようにしているんですよ

そうそう、前半に出ていたんです~。とっても感じ良かったですよー。杉本彩さん、すごすぎ・・・。いつも踊りといい、体型といい、すごいな~って見てます。スペインの読んでくれて、ありがとう(^^;
半裸、見慣れてないですよ~びっくりだよん。バッドでそういうシーン多数ありそうですね!

杉本彩

やはり凄すぎですよね。
後ろ裸ジャンって思いましたよ。

外国旅行沢山されていたのですね。
今後も記事UP楽しみにしていますね。
そうそう。。今週中には、latifaさんのお薦め映画UPします。かなり感想は長くなってしまったけど、お暇な時にみてね。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク