ハンニバル
ハンニバル (2001 アメリカ) 監督 リドリー・スコット 出 アンソニー・ポフキンス ジュリアン・ム-ア
今晩、放映ですね。
私は以前、DVDで観たことがあるので
見逃してもいいのですが
やっぱり・・ちらちら観てしまうかもしれません。
ライジングみたあとだと気になるしね。
でもグロいのですよね・・とっても・・・笑
あと、原作とは
ラストが少し・・違います。
原作のラストは・・ええ!!!!って感じですが
映画のほうは
なるほど・・そうきたか・・という結末ですね。
見所は色々ありますが
やっぱり、ゲイリーの特殊メイクでしょうか・・・笑
さて・・映画です。
・「羊たちの沈黙」の続編のこの作品。
今はイタリアのフィレンツェで司書の仕事に就いているレクター博士。かつての被害者
メイソン・ヴァージャス(ゲイリー・オールドマン)は
懸賞金をかけて、探そうとしていた。
レクターの正体を見破った警官パッツィは一人で彼を捕らえようとするが失敗。
一方、仕事でミスをしてFBIでの立場が苦しいクラウスの元にレクターから一通の手紙が届く。
パッツィの殺されるシーンや、話題になった、脳みその晩餐シーン
は映像でみるとさすがに生々しいのですが
地上波だとたぶん、一部カットでしょうね。
クラリスがジュリアン・ム-アに変わったのは
やっぱり、前作を観ているものとしては残念です。
でも、最後の黒のドレスのなまめかしさは
いいですね・・・。
個人的に好きなシーンは
ショピングセンターでバッハの曲が流れる中、レクターが木馬に乗っているところ・・・
クラリスの髪の毛を
ふわ~と触ろうとするのが
不気味だったわ。
レクターのクラリスに対する思いは
あの妹ミーシャへの思いと
同じなのかな・・・。
さてっと・・・
また・・確認してみよう・・・(観るのかい・・自分)
で・・(次の日)確認。
すご~~~~~~~い
カットでした。
これじゃあ・・初見の人には
意味不明なのでは。
叫ばせてもらいます。
リオッタ~~~~~~~
悲惨すぎ
今晩、放映ですね。
私は以前、DVDで観たことがあるので
見逃してもいいのですが
やっぱり・・ちらちら観てしまうかもしれません。
ライジングみたあとだと気になるしね。
でもグロいのですよね・・とっても・・・笑
あと、原作とは
ラストが少し・・違います。
原作のラストは・・ええ!!!!って感じですが
映画のほうは
なるほど・・そうきたか・・という結末ですね。
見所は色々ありますが
やっぱり、ゲイリーの特殊メイクでしょうか・・・笑
さて・・映画です。
・「羊たちの沈黙」の続編のこの作品。
今はイタリアのフィレンツェで司書の仕事に就いているレクター博士。かつての被害者
メイソン・ヴァージャス(ゲイリー・オールドマン)は
懸賞金をかけて、探そうとしていた。
レクターの正体を見破った警官パッツィは一人で彼を捕らえようとするが失敗。
一方、仕事でミスをしてFBIでの立場が苦しいクラウスの元にレクターから一通の手紙が届く。
パッツィの殺されるシーンや、話題になった、脳みその晩餐シーン
は映像でみるとさすがに生々しいのですが
地上波だとたぶん、一部カットでしょうね。
クラリスがジュリアン・ム-アに変わったのは
やっぱり、前作を観ているものとしては残念です。
でも、最後の黒のドレスのなまめかしさは
いいですね・・・。
個人的に好きなシーンは
ショピングセンターでバッハの曲が流れる中、レクターが木馬に乗っているところ・・・
クラリスの髪の毛を
ふわ~と触ろうとするのが
不気味だったわ。
レクターのクラリスに対する思いは
あの妹ミーシャへの思いと
同じなのかな・・・。
さてっと・・・
また・・確認してみよう・・・(観るのかい・・自分)
で・・(次の日)確認。
すご~~~~~~~い
カットでした。
これじゃあ・・初見の人には
意味不明なのでは。
叫ばせてもらいます。
リオッタ~~~~~~~
悲惨すぎ
スポンサーサイト